• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

steppyfabulous33のブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

オイルについて

オイルについて皆さんいかがお過ごしでしょうか?

最近はめっきり寒くなりさすがに薄着では耐えられない季節になってきました。(´;д;`)

風邪等引かないようにしないといけませんね~

さて最近の私はマイアスに使うオイルの事で勉強中でして、数多くあるオイルの中からマイアスに合ったオイルを模索中( ̄▽ ̄;)

候補として挙がっていたモービル、モチュール、ワコーズ等色々ありました

なぜ、これらのオイルかと申しますとエンジンの保護性能及び洗浄効果とかあとは、PAOだったりエステルだったりを重視して何種類かピックアップしてました。

これらのオイルより確かにもっと良いオイルはたくさんあることも知ってます。

3000㌔毎の交換を前提に自分が出せる金額(1万前後)との兼ね合いでこれらのオイルが最適かと思っていました( ・∀・)

ところがですよ!

いろんなオイルの成分等を調べていたんですが、LSPI対応オイルってのを発見したんですよ(・_・?)

何?このLSPI対応オイルって何ぞや?

調べてみたら、LSPIって低速プレイグニッションって意味でして

最近のアイスト直噴エンジンのエコカーや、ハイブリッドカー、アイスト直噴ターボエンジン等

低排気量のターボ車などで街乗りが多いとエンジンオイルの温度が上がらず、エンジンオイルの温度が低い事によりスラッジが発生し、それがエンジン内部に溜まってしまうらしいです( ;∀;)

そのスラッジは燃えやすく、本来のエンジンの爆発タイミングより早く爆発してしまいエンジンの内部が必要以上に熱くなってしまったり、スムーズにエンジンが回転しなくなり、調子が悪くなってしまいます。

これがLSPIロープレイグニッションと言うものです。

他にも弊害があり、直噴ターボエンジンでは、低速で深くアクセルを踏み込んで、大きな負荷が掛かった際に、稀にノッキングのような異常燃焼が起こってコンロッドに大きな負担が掛かり、最悪の場合はエンジンを損傷する可能性があるみたいなんですね~( ̄▽ ̄;)

 この直噴ターボエンジンに起こりがちなLSPI低速異常燃焼対策にはエンジンオイルが大きく関わっているという。

オイルに処方されている洗浄剤(カルシウム)が悪さをするとかの記事もあり( ;∀;)

そのカルシウムがオイルと共に老化すると、早期着火の原因になりLSPIを引き起こすらしいですよ(´;д;`)

そのカルシウム成分をマグネシウムに変えて対策したのがスノコとHKSでして(ワコーズは今調査中ですが独自に開発したLSPIかな?)洗浄成分なんです

オイルの種類やグレードによっては洗浄剤が入ってるかわからないオイルも有りますが、洗浄成分が入ってないとカーボンやスラッジがたまってピストンのオイルラインを目詰まりさせます。(´;д;`)

んで、後にエンジン不調等に陥ります(´;д;`)

なので、LSPI対策の洗浄成分が処方されているオイルが重要になってくるのです

今現在、LSPI対応のオイルをググってみたら
まだ出始めなのか数社しかないのが現状でして(ワコーズ、スノコ、HKS)
これから増えて来ると思いますね

マイアスはダウンサイジング直噴ターボエンジンなのでビンゴですよ( ̄▽ ̄;)

どうりで、最近長時間のアイドリング時にたまに変な振動があるな~と思っていたので、次回のオイル交換では、ワコーズのプロステージ(LSPI対応)に変えて見ようと思いますね( ̄▽ ̄;)

現状全く不具合はないのですが、いつまでも新車のような元気のいいエンジンを目指して常に勉強し
そして常に情報収集していきたいと思います( ・∀・)
Posted at 2018/12/11 11:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:艶

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/02 16:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月26日 イイね!

いつかは・・・

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

連日の猛暑が続いております(´;ω;`)



さて、先日の謎のブログに少しばかり報告しましたがついに手に入れました( ・∀・)







中古ですが、距離がなんと









4100キロ








ほとんど走ってない上物を仕入れました( ・∀・)




2ヶ月前から、探しに探してやっと見つけた物です( ・∀・)



本革にサンルーフとかほぼ自分に必要なオプションになっております。( ・∀・)






オプションといえどまだまだ足りない部分がありますので
少しづつですが自分なりにカスタマイズをして楽しんでいきたいと思います。( ・∀・)











私なかなかブログが進んでませんが温かく見守っていて下さい( ・∀・)



まだまだ暑い日が続いております(´;ω;`)



くれぐれも熱中症にはお気をつけ下さい
Posted at 2018/08/26 23:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月03日 イイね!

買いました( ̄▽ ̄;)

皆さんいかがお過ごしでしょうか?( =^ω^)

連日猛暑の日が続いております( ・∀・)

熱中症にならないように気を付けましょうねι(´Д`υ)

最近めっきりネタがないステッピーですが、わたくし最近良く訪問しているところがありましてこちらのお店に手続きなんかで訪問しています。( ・∀・)

そうです( ̄^ ̄)

こちらです( ̄^ ̄)











ある事をやりに来ております( ・∀・)

それは・・・











今は言いません(; ・`д・´)

2ヶ月後に発表します🙇

それまでお楽しみと言う事で楽しみにしていて下さい(´;ω;`)

今日のブログはそれだけ?( ̄▽ ̄;)

(((*≧艸≦)ププッ



Posted at 2018/08/03 22:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月24日 イイね!

夏本番に向けて

皆さんこんばんは🌙✨

いかがお過ごしでしょうか?

今日私の地域ではメチャクチャ暑かったですι(´Д`υ)

まだ、梅雨明けしてないのにうだるような暑さでした(´;ω;`)

ところで、暑いと言えばこれからエアコンを使う季節かと思います(´・д・`)

そんな訳で、我が愛車マイステッピーのエアコンシステムに添加剤の注入をやりましたよ(´ω`)

新車から今までエアコンシステムのメンテナンスやコンプレッサーの整備をしたことはなく今現在は不具合はないけど 年式から考えていつ不具合が出てもおかしくはない年頃なので予防的な意味を込めて、エアコン添加剤を注入しました( ・∀・)

エアコンのガスって新車でも規定量入ってないって皆さんご存知でしたか?

車が新しい内はガスが少なくても効いていますが、効いているからって何もしないとコンプレッサーに負担がかかるんですね(>_<)

その負担がジリジリ蓄積されて早い人で5年で効きが悪くなったりする事もあるんですよ(´ω`)

新車の時から規定量入ってないのにさらに不具合なくてもガスって年間10㌘から15㌘減っていってるらしく5年とか7年位で不具合が出る事もあるらしいです

全部の車で不具合が出るって事はありませんが

早速、ガス圧の点検です



今回作業効率の良い4バルブのマニーホールドゲージを使いました(´ω`)


高圧 低圧それぞれ繋いでチェックします( ・∀・)

特に異常はなかったので添加剤を注入します( ・∀・)

使った添加剤はこちら







こちらの商品と同等品です( ・∀・)



ピットワークの方が若干安く性能は変わらないのでピットワークにけてーい( ・∀・)

このように低圧のポートに繋いで吸い込ませていきます( ・∀・)




繋ぎ方の順序は省略します( ̄▽ ̄;)

添加剤が入っているときは缶が冷たいです( ・∀・)

缶が常温になったら注入完了です( ・∀・)



外気温度30度の中7.8度を叩き出しましたよ(´ω`)

これで、エアコンシステムにオイルが回りコンプレッサーにかかる負担が減って燃費もエアコンの効きも若干改善されるでしょうね( =^ω^)

これから夏本番に向けてこのような整備は必要かと思います( ・∀・)

夏本番中にエアコンが効かないとか最悪ですからねー(´;ω;`)

あとは、今の車はガスの量が規定量じゃないとそのエアコンが本来持ってるポテンシャルを引き出せない事から近い内に一旦今入ってるガスを全回収してグラム管理の元で規定量入れる作業を行いますね( =^ω^)


この夏を乗り切る為に、エアコンガスも大量にある事からエアコンの効きが半々ねーオフ会でもやりますかねー( =^ω^)




Posted at 2018/06/24 20:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「18:03分

部分月食

一眼レフにて撮影」
何シテル?   11/19 18:57
steppyfabulous33です 車だけじゃなく日常生活の中でおきた事も不定期に書き込みしますのでよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

駐車監視ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 05:19:00
steppyfabulous33さんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 18:34:14
さようなら~(^.^)/~~~セルシオ君!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 22:08:07

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
8月25日納車 クラウンアスリートS-T サンルーフ 本革シート ※※※※※※※ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成13年9月新車登録→即ドレ ファブレスフルエアロ→マイナーチェンジ ファブレスグ ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
今までお下がりばっかりだった仕事車から晴れて新車に乗る事が出来ましたー☺

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation