• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

steppyfabulous33のブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

巷で今話題のあれを...

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

最近は全くって言っていいほど、サボり気味になっておりますステッピーです(´;ω;`)

車って長く乗っていると、あちこちメンテナンスが必要になってきますよね

いくら気を付けて乗ってても老化が避けられない部品ってありますよね(´・д・`)

モーターだったりゴムブッシュだったり 挙げるときりがないですが、外装の中で一番目につき著しく老化する場所と言えばレンズ等のプラステック類なんですね(>_<)

皆さんもこんな車を見た事あるかと思います。



拾い画像です

いくらボディーがピカピカでもヘッドライトが黄ばんでたら全体の艶が半減されます(´;ω;`)

こうならないように、コーティング屋さんでコーティングしてもらったり、市販でヘッドライトコーティング剤を買って来て自分でする人もいます。

どちらも1年持てばいい方でなかには、半年もせずにまた黄ばんでくる事もあるそうです。

そんな中、そんな黄ばんだヘッドライトをクリアにし艶も出るコーティングが最近巷で噂になってる ある道具をしました。(^_^)

その道具とは












ジャジャーン

題して

ヘッドライトスチーマー

こちらの道具ですが、一度施工すると透明度も最大限クリアになり、艶も出て尚且つ3年~4年は効果が持続するそうで(乗り方や保管状況による)

今までのヘッドライトコーティングと全く違うタイプのコーティングなんですね

早速、自分のステッピーをやってみました。(^_^)



皆さんに分かりやすく見て貰う為に一番酷かった場所 バイザーをやってみましたよ(´ω`)

まず、このバイザーを耐水ペーパーで表面の傷や汚れを研磨して削っていきます。



大丈夫?って思われますが、これは重要な作業でして、これをしないと最後の仕上がり等のクオリティに問題が出ますので躊躇せずゴシゴシします( ̄▽ ̄;)

1000番から研磨して2000番に番手を上げて最終的に4000番で研磨終了( ̄ー ̄)

作業してる途中の写真はありません(´;ω;`)

いきなりですが完成写真です




こんな感じに( ゚∀゚)






こちらは未施工の助手席側




施工済みの運転席側

やってみた感想としましては、研磨等の下地処理はしっかりとした方がいいと思いますね( =^ω^)

あと、風がない時に作業した方がいいと思います。

それは、特殊な溶剤を専用のマグカップで沸騰させて蒸気で施工するので風があると蒸気が風で流されてしまいうまくいかないなんて事になる為風が全くない時や風を遮られる環境の中で施工した方がうまくいくと思いますね(>_<)



気になる方は是非ともご連絡をお待ちしております。(^_^)




なんちゃって(笑)



Posted at 2018/06/16 21:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月13日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!2月17日でみんカラを始めて6年が経ちます!

更新サボリーマンですが少しづつやっていきます( ̄▽ ̄;)


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/02/13 21:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月24日 イイね!

脱皮

皆さんいかがお過ごしでしょうかね( ´∀`)

こちらは梅雨明けして猛暑のような気温になっております。

熱中症にはお気をつけ下さいね( ´∀`)

先ほどコンビニ行こーとしたら何かえらい壁から飛び出ているなぁ?って思って見たらセミが脱皮してる途中やんけー( ̄□ ̄;)!












セミの脱け殻は何回も見たことあるのですが、こうやって脱皮してる途中は初めて見ましたねー(;´∀`)

セミの生命は短いと聞きますが、これから夏本番に向けて頑張って貰いたいですね(;´∀`)


Posted at 2017/07/24 00:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月16日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:艶、洗車のしやすさ

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:なし

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/16 22:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月08日 イイね!

最終整備🚙

皆さん、いかがお過ごしでしょうかね( ´∀`)

こちらは、梅雨明けがまだまだな大分県です(*´∇`*)

よりによって、今日は晴れ間があるもんだから めっちゃ蒸し暑いねん(`へ´*)ノ

熱中症には気を付けないと(・ε・` )

皆さんも熱中症には気をつけて下さいね( ´∀`)





ところで話変わりますが、私の同僚のムーヴの車検が延びに延びて、明日の日曜日に車検と言う事で最後の整備🔧 ロアアームとタイロッドのブーツとグリスの入れ替えをしました♪ヽ(´▽`)/




グリスとブーツの入れ替えをするには、まずナックルとロアアームを切り離さなければいけないので、専用工具を使っての切り離し




切り離しをが終えたところ(=`ェ´=)




左が新しいブーツで右が今まで付いていたブーツ( -。-) =3

破れてはなかったけど、ヒビが入っていたため、破れるのは時間の問題かと┐( ̄ヘ ̄)┌

古いグリスを拭き取り、新しいグリスに入れ替え




新しいブーツ♪ヽ(´▽`)/




被せたところ




このままじゃいけないので、この塩ビパイプを使っての圧入

この塩ビパイプがちょうど良かった♪ヽ(´▽`)/

サクサクと作業を終えて次はタイロッドに




こちらも専用工具を使っての切り離し




こじって(`へ´*)ノ




ブーツを取って~
ガタもなく良好(*´-`)
そして古いグリスを拭き取り~(*´-`)



こちらのグリスを注入(*´-`)
ワコーズの高級グリスですよ~(*´-`)



これはロアアームですが、こんな感じでグリスを入れます




被せて圧入して




完了です(*´∇`*)

これでブーツ関係は全てやったので、明日の車検は問題ないはず(* ̄∇ ̄)ノ

別に問題はなかったのですが、悪くなってから変えましょう‼ではなくて、悪くなる少し前に変えましょう‼っていうスタイルなのでここで変えて良かったと思いますね( ´∀`)

最近は他人のをやってばかりで自分のが疎かになってしまってますね(´・ω・`)

次回はエアコンのガスの入れ替えをリポートします(・ω・)ノ

では、また(* ̄∇ ̄)ノ





Posted at 2017/07/08 14:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「18:03分

部分月食

一眼レフにて撮影」
何シテル?   11/19 18:57
steppyfabulous33です 車だけじゃなく日常生活の中でおきた事も不定期に書き込みしますのでよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

駐車監視ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 05:19:00
steppyfabulous33さんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 18:34:14
さようなら~(^.^)/~~~セルシオ君!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 22:08:07

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
8月25日納車 クラウンアスリートS-T サンルーフ 本革シート ※※※※※※※ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成13年9月新車登録→即ドレ ファブレスフルエアロ→マイナーチェンジ ファブレスグ ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
今までお下がりばっかりだった仕事車から晴れて新車に乗る事が出来ましたー☺

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation