• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺ~☆やなぎのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

アンダーLED完成!(今更…)f^_^;

アンダーLED完成!(今更…)f^_^;定例会時に早めに着いたので、"邪魔する野次馬が来る前に…"と思いサイドステップ下にLEDテープ貼りをやりました!
配線までやろうかと考えているとチラホラみんな集まり始めたため一時休止…(*_*)
いつもならそのまま定例会突入なんですが、今回はりゅうシン君からジャッキを借りフロントアンダーLEDの接触不良を直し、銀さんに手伝って頂きヘッドユニットの接触不良の原因追求をやりました!f^_^;
特にフロントアンダーは自作LEDを追加!追加!で付けていたため、カニの詰め合わせになっていて、皆さんからも"よくこれでショートしなかったもんだ…"と…(°□°;)
で、結局そんなこんなで時間が来てしまい、その日はそのまま終了でした…
次の日になぜかやる気満々だったので、再度ヘッドユニットの接触不良の原因追求をやりました。色々とゴチャゴチャの配線を掻き分け掻き分け…"ん?この抜けてるACCは!?…あら?ヘッドユニットの配線だ…"ギボシがきちんと止まってなく接触不良を起こしていたみたいです…(*_*)
きちんとハメ直して完了!
そして定例会時に貼っただけで終わったサイドステップのLEDの配線をやり、無事点灯♪o(^-^)o
ついでに皆さんにご迷惑をお掛けしたETCもきちんとACC配線に割り込ませた結果ライトを点けても落ちなくなりました!(^w^)
珍しく色々やれた2日間でしたぁ~!o(^-^)o
さて次はオイル交換を…いつになるやら…f^_^;
Posted at 2010/04/26 15:13:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月16日 イイね!

車検合格♪o(^-^)o

これでまた2年壊れなきゃ乗れる事になりました!
車検は昨日でしたが、会社に休みを貰い朝9時からYUUKIさんに付き合って頂きました!f^_^;
車検が間違いなく通らない、風通しのよくなるマフラーのアレや、アクセルを離すと"プシュン♪"と鳴るアレや、フェンダーから微妙に出てるアレや、夜になると地面を赤く照らすアレや、段差があると擦る部分を元に戻したりごまかしたりしてから車検場へ…o(^-^)o
他にもアイライン一体型グリルやリアスポイラーが車検で微妙ですが、通らなかったらグリルは純正戻し・リアスポイラーは取り外すつもりでしたf^_^;
書類を一通り済ませ払う物払ってラインに並び順番待ち…するとフェンダーから微妙に出てるアレをごまかす為に貼り付けたブツが剥がれ出してる事に気付き慌ててすぐに押し付けましたが、しばらくするとまたビロ~ンと…検査受ける直前までその繰り返しでした…(>_<)
で、いざ検査が始まるとリアスポイラーの事をフェンダーの事ですっかり忘れてた私に検査官が"このリアスポイラーは純正かい?"と…フェンダーの事でとっちらかっていた私は勢いで"はい!"って言ってました…検査官も微妙に納得してない様子でしたが、何とか次のラインに入れてもらいました。
が、私の前に入ったミニが検査がうまくいかず、ラインを進んだり戻ったり…お陰で私も前に進んだり戻ったり…フェンダーのアレが気になって気になって…するとYUUKIさんが"バレないように剥がしちゃえ!"と言うので片側だけサッと剥がし一安心♪(^w^)
その後は何事もなく検査が終わりました!
YUUKIさんにほんと感謝感謝です!m(_ _)m

ただ…FMDに向けて進化するどころか退化してますので、FMDでは作業かなぁ…ってか、ラジエター液の臭いが微妙にするんですが…(*_*)
Posted at 2010/03/16 11:47:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月03日 イイね!

そして!

そして!お約束の10万km♪(^w^)
Posted at 2010/01/03 01:21:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月03日 イイね!

ゾロ目♪

ゾロ目♪とうとうこの日が来ました…
ここ何年かは走行距離も激減してましたが、いよいよここまで走りました!
色々とトラブルを克服しながらも本当によく走りましたね!でもまだまだ乗りますよ~♪o(^-^)o
…って事で明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します!(^w^)
Posted at 2010/01/03 01:18:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月16日 イイね!

ツーリングオフお疲れ様でした!o(^-^)o

日付が変わってしまったので、もう昨日の事ですが、シゲさん&ひろさん&大ちゃんさんの企画による"yaganumさん本州殴り込み返り討ち(歓迎)オフ"に半ば強制参加(強行参加)してきました!
北海道から船であの有名な"ヌーパー"VR-4と共に上陸!埼玉県から静岡県に渡りヌーパー旋風を撒き散らしに来たyaganumさんに男粋を感じてしまいました♪(^w^)
そしてその企画に参加して頂いた皆さんには感謝感謝です!m(_ _)m
詳しい事を書くには今日は時間が無いので他の方に委ねます…f^_^;
ただ、これだけは言わせて下さい…"この企画を立てて頂いた方々、そして参加して頂いた方々お疲れ様でした!"…あと"朝と夕方は本当に寒かった!!"…(>_<)

で、宴もお開きになり帰りは北関東名物の"帰りの峠〇め"に根性無いのに参加したのまではよかった…
その後、渋滞の少ない中央道を選択し渋滞に突入してから間もなく、エンジンの吹け上がりが突然悪くなり前を走るシゲさんと電話していると、ボンネットから煙りが立ち込め、一瞬"車両火災だ…やばい何を優先して持ち出そう…"などと考えながらも路肩に車を停車…すぐさまシゲさんが来てくれボンネットOPEN!私は"火を消さなきゃ"などと考えながら近寄ると………ラジエターのアッパーホースに小さい亀裂があり、そこからラジエター液が噴出していただけでした…f^_^;
でも私にしてみたら一大事です!一緒に帰っていた北関東のメンバーの車から次々と色々な物が出てきてJAF顔負けの手際の良さでシゲさんがホースの漏れ止めのオペを行い、私がたまたまラジエターのクーラントを積んでいたのと、水を積んでいたので自走させる事が出来、何とかPAまで移動…そこで再度シゲさんのオペが始まり無事家までたどり着きました…(*_*)
シゲさん、りゅうシンさん、さすらいのあひるさん、yaganumさん、ジョーさん本当にありがとうございました!(T_T)
早めに部品は買うようにします!m(_ _)m
Posted at 2009/11/16 01:30:04 | コメント(12) | トラックバック(1) | モブログ

プロフィール

「明日の胃カメラ検査を忘れて残業…で、21時までに食事を済ませて下さいと言われてた事に気付いたのは22時半過ぎ…しかも昼は激務で菓子パン2個…(−_−;)
お腹空いた…」
何シテル?   08/22 23:01
車いぢりが大好きで出来る範囲でDIYに挑戦し、徐々に自分なりの車にする事を目指して頑張っています!…って当初書いてありましたが、最近は某秘密基地のドクターに診て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

あれっ?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 00:39:55
盗難情報!(拡散希望) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 07:37:29
D1GPオートポリス搬入 と 高速道の落とし物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 13:25:45

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひょんな事からチームの方から譲ってもらう事に… 既にパイピングやCPUなどなど、あちこち ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
初めて買った新車! いい歳にもなったので落ち着かなきゃ…と思い、敢えてマイナー車を選択! ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
前期EP-71改が14万kmを超えあちこちガタが来だした為、たまたま知り合いの車屋に下取 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車の免許を取り初めて買った車です。 当時車検も厳しく公認取得ついでに車検証の型式のところ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation