2005年08月05日
SONYさん立会いで、デッキ取り付け。
どうやら、ホンダ車 (全車ではナイです) の場合、グランドが甘いらしく、そこを強化して設置。
ワタシ、デジカメ撮影して
「あ~直る~♪♪」
と思ってまシタ。
ガッテム( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)
夜、走っていたら、MDチェンジャーが全く機能しなくなりました。
今回の原因はどうやら、チェンジャー側のようデス。
明日、明後日車持ち込めないし、マズイなぁ~。
これだからオーディオのトラブルって嫌い!。
心がシクシク・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
Posted at 2005/08/05 22:10:22 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ
2005年08月04日
はるか昔に、AE92を新車で購入。
この車を使用していた際、最も無茶をしていたと思えます。
・オリャ~ タックイン
・は○ね、おお○ま、いせ○ら住宅裏道等々。
に毎週 (毎日) 行ってました。車の改造は、せいぜいタイヤのインチアップ。当然、剛性に関して考えていません。
購入3年後には…
左右のフェンダー溝が、明らかに違う!!!
(ブツケテはイナイ!!)
状態でした。
だからと言って、強化していたら、必ず大丈夫なのか?と聞かれると、とっても ? デス。剛性に関しては、意見が分かれると思います。あまりに剛性を高めると、逃がす場所がなくなるし、かと言って何もしないで無茶をするば、時間の経過とともに痛むと思えます。
ピーキーになり過ぎない、剛性アップ!(軽く、前後のタワーバー)はしたいっすけど。
そのお金がナイじゃん!
Posted at 2005/08/04 18:24:26 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ
2005年08月03日
先日3○4号を走っていたら、ミラージュさんの追撃にあいました。直線では55Km、曲がる時は60Kmという複雑怪奇な走りをしていたところ、あちらさんも面白がっていましたネ(_ _)。。o ○。
8末までは、違反が出来ない為、直線でのスピードは法定速度+15Km(T-T)厳守。
ガッテム!。凄い勢いでタイヤが鳴る。滑ることはナイけど、仕方ないか?。
あまり無理するとボディーが歪んできちゃう (車を変えなさいm(_ _)m) ので、たま~にでござる。
Posted at 2005/08/03 07:20:43 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ
2005年08月02日
今日もムシムシしてましたネ。お仕事でへばりまくりっす(無念)。
さて、ようやくSONYさんが今週金曜にやってくるようデス。三週間かぁ~… ある意味マフラーの音を堪能デキタけど(涙)。
再現性がナイ、トラブルだったようで、「設置に問題あり」と考えているようだ。Y/Hさんも対抗意識?満載 (?)。
付けても、またトラブル発生しそうな予感がするのは気のせいかな。
Posted at 2005/08/02 18:59:32 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ
2005年08月01日
本日は 「スタイルシート」 なるものに挑戦してみました。
が・・・・・・かなり手厳しい!(T-T)。まだ、美味くデキマセン。そこで、個人的宿題!!!!
・目が疲れるので、カレンダー改良。
・マジで「お友達ボタン」が出来ていないようなぁ~(LOGOUTして出ないということはマズイのか…)。
・ショボイ加工をサボっているので、じわじわ改良。
と、ゆっくり直していきます。
今回作成デキタことは、あるお二人のプログを参照したことにより、可能となりました。完成した暁にはご報告したいと思っております。大感謝デス。
それにしても、
ツカレタ(_ _)。。o ○
Posted at 2005/08/01 19:51:23 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記