明日はHellaflush Kansaiですが、行けません。
なぜなら、僕にとって1年で最大のイベントがあるからです!
運動会w
いやいやいや~!
「職場の運動会」って書くと、なんだかレクリエーション的なアレを思い浮かべがちですが、
僕の職業上、いわゆるガチの運動会です(笑)
今年は徒競走の先導&スターター、団体競技の仕切りという、テンションがマックスに上がる担当なので気合が入っています。
で、運動会といえばキャップ!
明日はどのキャップをかぶっていこうか、悩んでみました。
まずは、USDM jamでもかぶっていた北米SUZUKIキャップ。

↑文句なくかっこいいですが…イベント専用かな(笑)
次は“犬”キャップ。「音犬」というハンネにちなんで、友だちの44さん(みんカラでは音ぺけさん)と一緒にオーダーで作ってもらいました。12年も前のことだ~!(驚)

↑もったいなくてかぶれねえ(笑)
そして、PLYMOUTH AAAのキャップ。
横須賀のフリマで、謎のアメリカ人から購入。

↑「俺は国ではカマロに乗ってんだ。プリマスはきらいだから安くしてやるよ」みたいなよくわからない理由で200円で購入(笑)
これはほどよくクタってるのでいいっすね。ただ、「トラブルシューター」の文字が…トラブルは起きてほしくないもんで(笑)
最後は、これまたフリマで購入した、JDMって書いてあるキャップ。300円(笑)

よーく見ると…わかります?
「MORTORING」って書いてますが…「MOTORING」じゃね?(笑)
僕程度の知識と英語力では、ガチのミススペルなのかシャレなのか、それとも実際にこういう言葉があるのか判断できません。
ただ、個人的には…ミススペルであってほしい(笑)
ここに書かれている、「JDM MORTORING ACCESSORIES」というお店?の番地(ウェストアロー ハイウェイ 187)をグーグルのストリートビューで見てみると、こんなステキな画像が出てきました。

ネジやさんwwwwwwかっこいいけどネジやさんwwwwww
さらに反対側を見ると…

イエローキャブとコンバーがもめてるwwwwww決定的瞬間wwwwww
最初の目的を忘れて爆笑してしまいました。
さあ、明日はどれをかぶろうかな?
あ、ホイッスルにも超こだわりがありますが、超長くなるので割愛(笑)
ブログ一覧 |
USDM生活 | 日記
Posted at
2012/05/18 23:16:27