• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月20日

僕がアメリカを意識した日。 ~激走5000キロという衝撃~

夏休みもあっという間に終わり、自分の時間を使えたのは昼寝だけという…
そして、すでに今現在もいそがしモードに突入中です。

こういう現実逃避…
いや、息抜きも必要と言うことで、ちょろっとブログを更新。

みなさん、「激走5000キロ」って映画をご存知ですか?
原題「The Gumball rally」

オッサンなら必ず「ああああああああっ!!!」
ってなっちゃうはず。



1976年公開。
ってことは、約40年前の映画だ。
ゴールデン洋画劇場とかで何度か放送されてましたね。
ニューヨークからカリフォルニアまでの、非合法アメリカ大陸横断レース。
多分小学3年生の頃に見たはず。あの時の衝撃は忘れられません。


僕が小学生のころ(1980年ごろ)ってのは、まだビデオデッキというものが普及していなくて。
おやじのラジカセで、家族に「しずかにしてっ!」と言いながら音だけを録音したものです。
他の友だちはベストテンの聖子ちゃんに夢中になってた頃。
コブラやカマロ、デイトナの爆音を繰り返し繰り返しイヤホンで聞きました。
カセットテープが擦り切れるまで(笑)

そして、中学生になったころ、やっと我が家にビデオデッキがやってきました。
初めて録画したのもコレ。
まじで100回は見ました(笑)


能天気な曲に乗って、バカな大人たちのバカバカしい真剣勝負。
アメリカ好きになったきっかけというか、人生観そのものを左右されたと言っても過言ではないかも。
ブログ一覧 | 映画・マンガ | 日記
Posted at 2012/08/20 01:05:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガンダムマンホールカードを頂きまし ...
TOKUーLEVOさん

うわ!近所で火事です…
☆じゅん♪さん

【R-2復活への道】5月5日と言え ...
キャニオンゴールドさん

GW特訓
バーバンさん

【続】 『鉄道ジャーナル』誌、休刊 ...
LEN吉さん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

この記事へのコメント

2012年8月20日 1:24
僕の世界を変えたのはワイルドスピード(The Fast and The Furious)です!

今の所、10~15回ほどしか見ていないのでまだまだですね…

精進します!!w
コメントへの返答
2012年8月20日 1:29
The Fast and The Furiousはやばかったですね!

当時はまだ水面下のブームだったスポーツコンパクトが、一気に爆発!!!という感じでした。

当時すでに30歳ぐらいだったという(笑)
2012年8月20日 8:19
いや~楽しそうな映画ですねぇ(^з^)-☆

自分はナイトライダーで目覚めました(笑)
コメントへの返答
2012年8月20日 23:17
楽しい映画ですよ〜
出てくるのはバカばっか(笑)
僕にとってのナイトライダーはマッドマックスだったりします。
2012年8月20日 9:22
みん友さんのイイネ!からお邪魔します。
リアルタイムで観ているオッサンです・・lol
コメントへの返答
2012年8月20日 23:30
コメントありがとうございます。

リアルタイムとは羨ましい!!
僕らの教科書でしたね。
2012年8月20日 11:52
ACとデイトナを知ったのは、この映画だったなぁ
バイクのおっちゃんが印象的〜
コメントへの返答
2012年8月20日 23:32
バイクいました!

高校生の頃、久しぶりに見てみたら、バイクがカワサキKH400で驚きました。当時は族車のイメージだったので(笑)
2012年8月20日 12:42
ガムボールって実際にやってますよね??


何かの番組でみたことあります!!

自分もfast and furiousですね。

自分は1~5合わせれば150回くらい観てます(笑)

TAXIも1~4(ny含)で200回くらいは観てます(爆)


ちなみにfast and furiousは全作品のDVDに飽きたらずCDも持ってます。



そして憧れが強すぎてヴェント買いました(核爆)
コメントへの返答
2012年8月20日 23:35
ガムボール、あるらしいですね。
驚きました。

ワイルドスピードは2が最高でした。

TAXIは2までしか知らなかった…

CD僕ももってるwwww
2012年8月20日 18:38
お疲れ様です^^

僕も小学生の時にテレ東でやってたの見た事あります(笑)
もう一度観たくてレンタル探しましたが無いのですよねぇ(泣)

記憶だと・・・。
チョッと危ないバイク乗ってる人がゴール着いたら海に飛び込んでしまう
シーンがあったような・・・。

後、フィリピンのジープのタクシーも登場して来ましたよね!?
コメントへの返答
2012年8月20日 23:38
僕も調べたんですが、国内版のDVDってないですね〜

またあの吹き替えが味があるんですよね〜!

バイクは超かわいそうでしたね〜
散々な目に会うという(笑)

あと、ロールスロイスもめちゃくちゃになったし。

タクシーの件は…どのシーンだろ?
2012年8月20日 21:53
僕の場合、もろに意識した瞬間ってのは、やっぱり中坊の頃に見たプレリュードのローコンです♪

あれ以来、今でもUSカルチャーとLOWRIDERにゾッコンですっ!!

映画はやっぱりFASTなFURIOUSかなぁ。
もちろん1っ!
当時、スポコンなんてまだ全く知名度無くてガラガラの映画館に見に行ったのが懐かしい。。
コメントへの返答
2012年8月20日 23:41
みんな思い出というかきっかけがあるものですよね〜

ワイルドスピードはやっぱり外せませんね。

当時は「スポコンに乗ってワイルドスピードをみに行って、ナイトオフ」ってのが流行ってました。

大分ではバニングが集まってましたが…
2012年8月20日 22:16
いやぁ~懐かしいですね!

同時期にバート・レイノルズのトランザム7000も飽きるほど放送されてましたね(笑)

私は親父が映画館に連れて行ってくれた コンボイ が衝撃的でした。

その後は白バイ野郎ジョン&パンチに憧れたり~。あの頃の映画やドラマはアメリカがどんなカルチャーなのか知る唯一の情報源でした。

私はテープレコーダーで録音! 必ずって言っていいほどオカンが途中でしゃべったり電話がかかってきたりと散々な思い出があります(笑)
コメントへの返答
2012年8月21日 0:00
同世代キタコレ!!

トランザム7000はやばかったです。
そしてバーとレイノルズはキャノンボールへと続くという…
その点についてはブログに書きます。

白バイ野郎ジョン&パンチは大分では金曜日の4時から放送されていたのですが、毎週楽しみで。
それを見るためにサッカーをやめました(笑)
サントラ持ってます!!
ちなみにそれもブログに書くつもりでしたが(笑)

テープレコーダーにお母さんの声のくだりは…まさに同世代!!!
2012年8月20日 22:30
懐かしいですね~ コレTVでよく見た
確か新聞のTV欄にはキャノンボールって書いてあったような記憶が・・・
で 楽しみにして見ると ガムボールラリーだった!

あとブルースブラザースのパトカーとのカーチェイス!

でも正直アメリカを意識しだしたのは Cal マガジン創刊号ですね

Boyz N The Hood も結構好きで何回も見たよな~www
コメントへの返答
2012年8月20日 23:59
キャノンボールって書いててガムボールは…

喜ぶねきか、悲しむべきか…
難しいところです。

ブルースブラザーズはかなりのハチャメチャでしたね〜

僕らCalマガジン世代ですもんね(笑)

ボーイズンザフッドは…

僕の人生観を完全に変えてくれました!!!
車載VHSの時代から、ずーっと車の中に欠かしたことはありません(笑)

このあたり(スパイクリー以降のブラックムービー。フライデーとかJUCEとかポケットいっぱいの涙とか)については、後日みっちりブログに書きます(笑)

2012年8月23日 22:39
この映画のDVD探してました!
昔は海外製しか見つからなくて諦めていたのですが久々に調べてみたらツタヤから日本製DVDが出たんですね。これは買わなければ!
こういう映画が大好きでトランザム7000、バニシングポイント、ダーティーメリークレイジー・ラリー、激突!、ジャンクマン、ザ・カー、デスレース2000がお気に入りです。
コメントへの返答
2012年8月23日 23:21
情報ありがとうございます!!!!!!

ほほ~っ、出てますか。
これは絶対に買わなければ行けませんね。

トランザム7000も大好きでした!
近所のダイエーの電化製品売り場で、ずーっと繰り返し放映していたのですが、それを毎日見に行ってたのを思い出しました(笑)

激突!は、小学校低学年のころは「地味な車しか出ないしアクションもないし退屈だな」と思っていましたが、学年が上がるにつれてあの恐怖感が理解できるようになりました。

バニシングポイントも、大人になった今もう一回見たいな~

プロフィール

「お久しぶりです。いや、お久しぶりすぎたのかもしれません。 http://cvw.jp/b/1434665/43404282/
何シテル?   10/27 21:05
音犬“せんせい”です。その名の通りのお堅い職業ですが、車いじりはやめられません。四十代なかば、ムスメも中学生になりましたが、まだまだ!ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ キザシ スズキ キザシ
左の720からスズキ キザシに乗り換えました。誰も知らないけれど、特に誰にも注目されない ...
アメリカその他 その他 DiamondBackカスタム (アメリカその他 その他)
廃品置き場に放置してあった80年代のマウンテンバイクをカスタムしてみました。ご近所の散歩 ...
日産 エクサ BroozCrooz (日産 エクサ)
車いじりの熱を再燃させてくれた、一生忘れられない車です。何度オーディオを作りなおしたか? ...
トヨタ サイノス Toyz Ⅳ Men (トヨタ サイノス)
かっこよくて普段乗りでもまったく壊れることもなく(幌以外)、いい車でした。ただ、1回もイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation