• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

やっとバイクラックに自転車を積んだ件。

お久しぶりであります!!

なんとか自転車も「見れるかな」程度のルックスになったので、早くキザシに積んで見たかったのですが…
なんか、ずーっと天気が悪く…

こんな合成写真で自分を慰めておりました(笑)


で!!
やっとバイクラックに自転車を積むことができました。

まずは下準備。
コストコで買ったかっこいいバンド。


これで、フロントタイヤがぐらぐらしないように縛ります。


そして、積む。

おお!いいんじゃない。

ナンバーもブレーキランプも確認可能。

そして横から見た図。

すっごいはみ出しぶりwwwwはみ出しチャンピオンwwww

以前にもまして車間距離の開き方がハンパないです(笑)
ブログ一覧 | ヒッチメンバー関連 | 日記
Posted at 2012/09/12 23:35:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

肉活。
.ξさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2012年9月12日 23:42
まさかの学校w


そして、あの「どうせ食べるんだろ」の牛さん再登場するとはwww

ある意味、4box化で安全ですね(笑)
コメントへの返答
2012年9月12日 23:45
学校とかwwww

牛も積んでみたいのですがどこに売ってるのかわからないのでとりあえず自転車で(笑)
2012年9月12日 23:44
アオリ防止の為に「任意で落とせます」カードも用意すると誰も近付かなくなりますね。(笑)
駐車場にケツから入れる僕は確実に乗りこなせません。
コメントへの返答
2012年9月12日 23:48
任意で落とせますwwww
ちょっとやってみたいです(笑)
バックはすごく気を使いますが、まあなんとかなるかなと(笑)
2012年9月12日 23:51
存在感が半端ないですね!

来年のjamはこのスタイルで決まりですね☆

あ、牛さんを積んで来るんでしたね(笑)
コメントへの返答
2012年9月13日 20:43
あざーす!!!

早くも来年のjamが楽しみであります!

早く牛さんをゲットせねば(笑)
2012年9月12日 23:56
コストコバンドかっこいいですね。(ソコ!?)

ちょうどサーフボード縛るバンドを探してました。

コストコ行きたいです。(行ったことない)
コメントへの返答
2012年9月13日 20:44
いやいや、この画像の中で一番かっこいいのはこのバンドということには異論をはさむ余地もありません(笑)

まじでかっこいいです。一番かっこいいのはパッケージだったりしますが(笑)
2012年9月13日 0:28
このバンド(^o^)/

僕もキャリアに自転車積載時、タイヤの固定するバンド探してたんでコストコ行って買わせていただきます♪

それにしても凄いはみだしっぷりw

走行中車間距離空けてもらえそうスねww
コメントへの返答
2012年9月13日 20:49
福岡のコストコで最も心を揺すぶられた商品でした!
ninapapaさんとおそろ、うれしいっす!!

ナイスはみ出し(後方に)のおかげで、いつもトレーラーが入れるぐらいの車間距離を確保できております(笑)
2012年9月13日 0:42
まいど~でするんるんおぉexclamation×2格好イイですねウッシッシこのスタイルですよ~僕が一番大好きなのるんるんでもチャリンコ当てない要きおつけて下さいませexclamation×2
コメントへの返答
2012年9月13日 20:46
あざーす!!
セダンにヒッチでバイクラックってのは、日本じゃあんまりいないので面白いですね。
バックする時は本当に細心の注意です(笑)
2012年9月13日 1:01
一番上の人道的ラックがやっぱり気になってる感じでしょうか?笑
チャリもいい感じですねd(^_^o)

そして撮影場所笑
コメントへの返答
2012年9月13日 20:47
人道的ラックはebayで手に入るのですが、牛さんがなかなか手に入りません(笑)

撮影場所についてはwwww内密でwwww
2012年9月13日 3:19
ギザカッコヨス(゜ロ゜)

いいですねー!ただこれだけはみ出すと警察に止められそうな気がします。車体後部からはみ出してる物には赤い布切れ結んどかないといけない法律があったような?覚えが有ります。(;´д`)

あ、

風きり音とか、ガタツキなんかのレビューお願いしますね!(⌒0⌒)/~~
コメントへの返答
2012年9月13日 21:05
あざーす!!!

マジレスすると、飛び出し部分が車両全長の10%までというのが法規上の規定です。その点を考慮して3台積みの本品を購入しています。(この長さ範囲なら赤い布は不要です)ただ、夜間の運行では、危険回避のために赤いLEDを自主的に装着しています。

…と、仕事柄、完全合法である必要があるため、いつになく真面目wwww

高速に乗ったら、風切り音とかレビューしますね。
2012年9月13日 5:24
お久しぶりです。


今回うちの地元開催のサンクルではこの勇姿が拝見出来るんですね♪


だがしかし社会復帰してるのか微妙です(~_~;)
コメントへの返答
2012年9月13日 21:07
お久しぶりです!!

サンクルは絶対に行きますよ~!!!

当日はkaz325さんの元気な姿が見れることを信じています!!
2012年9月13日 11:38
お疲れ様です!

積みましたね(*´ω`*)
カッコいいです♪
学校では僕のも私のも積んで~って人気者間違いなしですね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆(爆)
コメントへの返答
2012年9月13日 21:08
積みました!!!

ためしに、自転車通学制のママチャリを積んでみたのですが…重くてガタガタいったので嫌になりました(笑)
2012年9月13日 11:52
おお!
カッコいい!!!

でも、後ろはともかく、横にはみ出してませんか〜〜
コメントへの返答
2012年9月13日 21:09
あざーす!!!

2枚目の写真ではすっごくはみ出しているように見えますが、実はフレームの角度がけっこうあって斜めになっているのでギリギリ幅に収まっています。安心しました(笑)
2012年9月13日 12:06
バンドお揃いですw
こりゃ、駐車はアメリカ意識の前向き駐車に限りますね!
コメントへの返答
2012年9月13日 21:11
おおっ!
Mr.RX300??さんとバンドが同じとは!!光栄であります!
常に「アメリカンスタイル」を要求されますね~(笑)
2012年9月13日 12:29
ハミ出杉ですよ先生wwwwww

でも雰囲気出てカッコイィです♪
 (*>ω<)o
コメントへの返答
2012年9月13日 21:12
みじで、後続車がビビるレベルですwwww

さすがに不思議な雰囲気らしく、職場の人たちに質問攻めでした(笑)
2012年9月15日 8:42
かっこよすぎです。車もチャリもwイベントが楽しみです( ´ ▽ ` )ノ

「ハミ出し」...最高のワードですねwww
コメントへの返答
2012年9月15日 13:44
あざーす!
サンデークルーズでお会いできることを楽しみにしています。
ラックははみ出してますが、安定思考ですwwww
2012年9月17日 7:59

いい!です
はみ出し具合のせいか更に低車高に見えるような‥ 笑

僕も皆さん同様コストコバンドも気になります 笑


コメントへの返答
2012年9月17日 22:54
あざーす!

なんか、全長が長く見えるんですよね~
キザシはずんぐりしてるので、錯覚でもうれしいです(笑)

コストコバンドは、めっちゃかっこいいです。お気に入りです~
2012年9月17日 23:18
キマってますね☆
カスタムしたチャリとの相性最高です!!

やっぱ横から見るとハミ出しスゴイ(・。・;
自分も停めて眺めると罪悪感少々www
コメントへの返答
2012年9月17日 23:21
ですよね~!!!(笑)

少なくとも、狭い駐車場では停めるのを躊躇します(笑)

これでも3台積み用なのでまだはみ出しは少ないですが、5台積みとかどんだけはみ出すんだろう…

プロフィール

「お久しぶりです。いや、お久しぶりすぎたのかもしれません。 http://cvw.jp/b/1434665/43404282/
何シテル?   10/27 21:05
音犬“せんせい”です。その名の通りのお堅い職業ですが、車いじりはやめられません。四十代なかば、ムスメも中学生になりましたが、まだまだ!ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ キザシ スズキ キザシ
左の720からスズキ キザシに乗り換えました。誰も知らないけれど、特に誰にも注目されない ...
アメリカその他 その他 DiamondBackカスタム (アメリカその他 その他)
廃品置き場に放置してあった80年代のマウンテンバイクをカスタムしてみました。ご近所の散歩 ...
日産 エクサ BroozCrooz (日産 エクサ)
車いじりの熱を再燃させてくれた、一生忘れられない車です。何度オーディオを作りなおしたか? ...
トヨタ サイノス Toyz Ⅳ Men (トヨタ サイノス)
かっこよくて普段乗りでもまったく壊れることもなく(幌以外)、いい車でした。ただ、1回もイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation