• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音犬のブログ一覧

2013年08月08日 イイね!

横須賀フレンドシップデー① 入国!Yナンバー天国

出張先の東京にて。
急に半日空きができることが判明しました。
せっかくなので、近場で面白そうなとこらはないかとスマホをぽちぽちやっていると…

あああぁぁぁぁ!!!!

横須賀フレンドシップデー!!!

言わずと知れた、横須賀米軍基地の一般開放日です。
普段は、外からの写真だってすっごく気を使う米軍基地。

ゲートの向こうはアメリカ。そこに、パスポートなしで入国できるなんて!!
行きます行きます行きます行きます行きます。東京駅から横須賀ぐらい余裕です。

ネットの情報をなめるように読んでみると、
「当日は非常に混雑が予想されます」
はぁ!?そんなもんで俺様のアメリカ熱がさめると思ってんのか!
なんぼのもんじゃい!!!!


…なんぼのもんじゃなかった件。

なんなの、この行列?
入場するまでに炎天下で2時間近く待たされました…。MAJIで倒れる5秒前でした。

途中、笑顔でパンフレットを配るおじいさんがいたので受け取ってみると…

なんだよKARATEってwwwwまさかの勧誘wwww

しかし、ゲートさえくぐってしまえばこっちのモンです。

ここはアメリカ!すげー!まじで匂いが違う。

周囲の人たちがイベントのある方を目指す中、僕はひたすら人が目もくれないものに心を奪われました。

ゴミ箱かっけー!しかもでっけー!!

伊藤園の自動販売機の横に突然!

スターズ&ストライプス(米軍新聞的なもの)の販売機。

お菓子を売るトラック!

こういうのを見ると、映画「フライデー(1995)」でビッグワームが乗ってたアイスクリームトラックを思い出しますよね!?おっさんだけか?

デイトン履いたアイスクリームトラックとかwwww
アイスキューブ主演のフライデーが気になった若いコたちはTUTAYAにGO!
VHSしかないけどねwwww

そしてそして。やっぱり僕たちが気になるのはYナンバーの車たち!

普通の国内仕様なのに、Yナンバーがついてアメリカ人が乗るだけで、なんとカッコいいのでしょうか。

ヘラがフラッシュなVIPですな~むしろはみ出てる。


おーい!VDUBくーん!!


Yナンのベンツとか!アメリカ風に言うとメルシィディ~ス


あわわわわわ…ヤバい…

早くもおなかいっぱい感を味わいながら歩いていると、コーションテープの向こうに…

キ…キザシさん!?(驚)

なんてこと!ついにYナンバーのキザシを発見してしまいました。信じられない!!

近づけないものの、大興奮で写真を撮りまくりました。そして、大分に帰ってじっくり写真を観察してみました。

…ん?なんか変だな。

あっ!フォグランプがない!!
国内では、フォグランプなしのキザシは流通していません。一部を除いて。
一部ってのは、そう。警察導入車両です。

つまりアレだ。

警備のために来場していた神奈川県警のパトカーってこと。
覆面だこれ

そんなことなら、こういう格好で入場すればよかった。

ザ☆覆面VS仮面wwww
絶対入場ゲートで止められるけどね(笑)

次回は、場内で偶然出会った変態なお友だちについて書きます。続く!
Posted at 2013/08/08 16:01:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月10日 イイね!

続☆トラックマスターズ九州 ~牛さんの安定感に音犬カンゲキ!~

今年のトラックマスターズ九州は

「ちゃっぷいちゃっぷい」どころじゃねーわ。

とにかくド寒い!!!

というのが1番の感想です。実際、まだ指の関節が痛いという。
ただ、やっぱりかっこいいクルマが一気に見れるというのは素晴らしいことです。

我らがJL Wheelsさんのブース。

今回は内装まで完璧に仕上げてきたBとインパクト抜群のハマー化け着地ネイキッドを展示。
あんなに寒かったのに、ずーっと見る人が絶えることがありませんでした。

しかも、「ベストオブミニトラック」と「カスタムカー」のダブルアワードです!
すっげー!!なぜか僕が誇らしい気持ちになるとういう(笑)

で、今回、JL Wheelsの常連さんには、ご厚意でホイールをショーアップするこんなかっこいいボードを貸していただきました。

これヤバい!!!


よーし、僕もアピールするぞ~と熟考して…

こうだ!


アピール作戦成功wwww


Posted at 2013/04/10 20:11:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月07日 イイね!

熊本に出発なう。~PM2.5対策も万全ね~

おはようございます。

今日はトラックマスターズ九州!

今から3時間ほどかけて行ってきます。

しかし季節柄、気になるのは例の「PM2.5」とかいうやつ。

僕はいつもマスクをつけているので大丈夫です(笑)


キザシさんにもマスクを装着。


これでOKね。

…はっ!!

肝心の牛さんのマスクがない!!

それではかわいそすぎる…


ということで。



装着wwww


準備も万全。行ってきます!!!
Posted at 2013/04/07 04:27:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月06日 イイね!

明日はトラックマスターズ九州!~ディスプレイの準備したったwwww~

暴風雨吹き荒れる今日この頃です♪

明日はトラックマスターズだというのに…晴れてちょうだいよまったく。

さて、イベントと言えば車のディスプレイ。
特に、トラック関連のイベントと言えば、かっこいいディスプレイがつきもの。

前回のサンデークルーズでは、「テールゲートパーティー」を前面に打ち出し…

結果としてよくわからんないことに(笑)

ということで、今回も「テールゲートパーティー」っぽくやっていきます!

しかし、今回の会場であるグランメッセ熊本もバーベキューは禁止。

雰囲気だけでも…ということで

US版プリングルスBBQ味wwwwお手軽wwww

さすがにちょっとさみしいので、飲み物も。

以前紹介した「TENTACLE GRAPE」というジュース。
ジュースなのに18禁扱いというとんでもないやつ(笑)

本国アメリカでも超レアで、本場のギークやナード(つまりオタク)たちがプレミア価格で買っているそうです。



というわけで…

ゲット!!!!


ゲット!!!!


ゲットwwww

ゲットの方法は聞かないで(笑)

抽選で1名の方に「TENTACLE GRAPE」ステッカーをプレゼント!
18歳以上の方に限りますwwww

さあ、あしたは皆さんよろしくね!
Posted at 2013/04/06 21:30:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月31日 イイね!

サンデークルーズレポート③ ~ついに降臨!ネタのネ申~

「ネタ…それはいつもはかない。
それでも人々はネタに挑む。次のネタを作るのは、あなたかも知れない!」

↑「びっくり日本新記録」という大昔の番組のオマージュだったりするのですが。
おっさんにしかわからない(笑)

さて今回のサンデークルーズには、ネタ満載のフル装備で挑みました。
が!!
真の「ネタ」というものは、僕ごときの仕込みでは超えることのできない奇跡を起こします。
今日は、サンデークルーズで起きた信じられないネタの世界を垣間見ていただこうと思います。

【その① Jラガー誕生】
サンデークルーズ当日、みん友のみなさんと楽しく談笑していると、
「よっしゃ、じゃあ牛さんに挨拶に行こうぜ」という流れになったわけです。

で、みんなでキザシのそばまで行くと、僕を待ち構える男性が。
「あっ、キザシのオーナーさんですか?取材をお願いします。」

内心思いましたね。「キタコレ!」と。
なんせ、取材を受けるのなんて10年ぶりぐらいですもん!

ドキドキするハートを抑えつつ「どちらの雑誌ですか?」と尋ねると…

なんと、某「J」のつくあの雑誌ですよ!
おねーちゃんが水着で足がばーのあの雑誌!!
さすがの貫禄wwww
ラグジュアリーキザシwwww


まさかJさんから取材を受けるとは!
やはり、牛を積んでいるというセレブ感がよかったのでしょうか?
ていうか、Jラガーから一番遠くないか?これだよ??↓


「せんせいがJラガーとかwwww」
大爆笑のみん友さん!!
なるべく牛さんをさけて写真を撮るライターさん!!!

阿鼻叫喚wwww

ただ、すっっっごくうれしかったです。ライターさんもすごく北米仕様に詳しく、感心しました。
ありがとうございました。


【その② 教育者なのに18禁】
イベントでは恒例の抽選会。
サンデークルーズは賞品がリッチなことで有名です。
みん友さんたちも、次々と「ワコーズのパーツクリーナー」や「ラーメン1ケース」などをゲットしていきました。
すると、なんと僕の番号が!もう、これは完全に流れを引き寄せている!!
ドキドキしながら商品をもらいに行くと…

「大人の缶詰 18禁」
まじかwwww一番もらっちゃダメなやつキタwwww

笑い転げるみん友さんたち。
そして次に呼ばれたのは僕らのアイドルりょーせんちゃん。

内ももシェイパーwwww
どんだけ女子力アップwwww

※零-ZERO-さん、画像お借りしました。「うちももシェイパー」で検索するとこの画像が出ました(笑)

変態な人にはリアル変態な賞品が授かるということなのでしょう。

帰りの道中は、反抗期の牛さんを降ろして、こうやって帰ってやりましたよ!

おwwまwwわwwりwwさwwんww

【その③ まさかの偶然】
帰りの高速道路。
疲れがたまって眠気がピーク。パーキングで休憩することに。
そこで目にしたものは…


まじか!!!!!!!!どんだけ偶然!!!!!!!

ぶっちゃけ、はじめて白のキザシを見ました。
同じ色のキザシが偶然2台並ぶとか…宝くじが当たるレベルです(笑)

最後の最後まで、ネタのネ申は降臨し続けたのでした。

【まとめ】
今回のネタ降臨をまとめてみました。来月のJ誌の表紙はこれだ!

どんだけwwww
Posted at 2012/10/31 00:22:22 | コメント(29) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。いや、お久しぶりすぎたのかもしれません。 http://cvw.jp/b/1434665/43404282/
何シテル?   10/27 21:05
音犬“せんせい”です。その名の通りのお堅い職業ですが、車いじりはやめられません。四十代なかば、ムスメも中学生になりましたが、まだまだ!ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ キザシ スズキ キザシ
左の720からスズキ キザシに乗り換えました。誰も知らないけれど、特に誰にも注目されない ...
アメリカその他 その他 DiamondBackカスタム (アメリカその他 その他)
廃品置き場に放置してあった80年代のマウンテンバイクをカスタムしてみました。ご近所の散歩 ...
日産 エクサ BroozCrooz (日産 エクサ)
車いじりの熱を再燃させてくれた、一生忘れられない車です。何度オーディオを作りなおしたか? ...
トヨタ サイノス Toyz Ⅳ Men (トヨタ サイノス)
かっこよくて普段乗りでもまったく壊れることもなく(幌以外)、いい車でした。ただ、1回もイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation