昔々(12~3年前)、僕には大黒パーキングに通っていた「ハンドメイドオーディオ小僧」の時期がありました。
そのころのトランクの中身はこう!

時代wwwww
キザシでは、ちょっとちがったこだわり方をします。
まずはファーストエイドキット。
救急箱ですね。

ただの救急箱なのに、このかっこよさ。
ベルクロがついているので、トランクの内側に貼っておけます。
そして、カーゴネット。

ラベルがカッコいいので、こっちを前にします(笑)

国内にも似たオプションがありますが、形がまるで違います。

しかも安心のメキシコ製(笑)
このネットのカッコいいところは、インストレーションマニュアル。

わかりますか?
北米GTS&SLSのみの装備であるロックフォードのウーハーが描かれてるんですよ!

↑これが参考画像。かっこいいでしょ?僕の車にはウーハーないっすwwwww

ネットを装着するとこんな感じ。コスプレグッズをたくさん入れられそう♪
オーナーズマニュアルもやっと到着。

PDF持ってるのに、いまさらwwwww

ただ、インテリア小物としてはカッコいいので、やっぱり買ってよかったです。
操作方法の簡易マニュアルもかっこいい!

ウインカーレバーにぶらさげようっと。
そして、最もかっこいいのが、アメリカの業者さんが付けたと思われる手書きのラベル。

「2010 kizasha」
キ…ザ…シャ?
キザシャwwwwwwキザ車wwwwww
さすがアメリカ人。
Posted at 2012/04/25 18:04:54 | |
トラックバック(0) |
キザシ | 日記