• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音犬のブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

アメリカを感じた「教科書」 ~最高峰の傑作「ドロファイター」~

前回のブログで「キャノンボール」について書いたところ、僕と同世代のオッサン達(笑)から、熱いコメントをたくさんいただきました。
ありがとうございます。
それだけ、「キャノンボール」って、熱かったんですよね。

さて。
前回のブログでも書いたとおり、僕は封切りしてもキャノンボールを見に行くことができませんでした。
まじで悶々とした日々。
今と違って、レンタルビデオもない時代。見逃したらもう永久に見られないかもしれない…という恐ろしさがありました。

そんな1981年。
僕のおじさんが「車のマンガ買ってきたよ」と、単行本をくれました。

それを見て「…サンデーのマンガかよ!」と、内心小馬鹿にしていました。
というのも、当時はジャンプが絶対的な強さを誇っていた時代で、特に僕の住んでいた地域では「ジャンプでなければマンガではない」という風潮すらありました。
サンデーやマガジンを読んでいるのは「ダセェやつ」という扱いという。田舎特有の感覚(笑)

そのマンガが「ドロファイター」

ドラマ化されて大ヒットした「JIN-仁-」で有名な村上もとか氏の作品です。
「六三四の剣」もヒットしましたね。
当時剣道をしていた僕は、「はいはい、あれね」という感じでした。剣道マンガ家に車マンガが描けるのかよ的な。(実際は「赤いペガサス」とか、当時から最高峰の車マンガ家だったのですが。無知はコワイ)

そして読み始めてみると…
2ページめのこの見開きで完全にやられました。

な…なんだこれは!!!かっこいい

知らない方のためにちょっとあらすじを。

日系アメリカ人のノブ・トクガワとその妹サキは、バイク(ハーレーのチョッパー!)に乗って全米を渡り歩く賞金稼ぎのレーサー。

このページのハイウェイの風景とかやばくない!?

1巻は主にドラッグレース(しかもトップフューエル)

2・3巻はパイプバギーレース



4・5巻はアメリカ大陸横断レース!!!!!!!!!



6・7巻はストックカーレース


どれも、当時の日本では全く知られてなかったジャンルのレースです。

とにかく、どこをとってもアメリカの臭いがプンプン。
風景とか、本当に興奮したものです。
「アメリカではキロじゃなくてマイルっていうのか」というのを教えてくれたのもこのマンガでした。

昨年、ムスメがアメリカにホームステイしたときには、出発前に「教科書」として読ませました(笑)
帰って来たムスメは興奮気味に、
「パパ、ドロファイターに出てたロンバート通りに行ったよ!」と教えてくれました。

↑こんなちょっとしたシーン。ムスメには完全に僕の血が流れているwwww

僕が一番好きだったのは、もちろん大陸横断レース「55(ダブルニッケル)」
55マイル速度規制に対抗する非合法レース。つまりキャノンボール。
55マイルを「ダブルニッケル」(5セント硬貨ふたつ)と表現するこのセンス!!!!!!!!

特に、カリフォルニアハイウェイパトロールのクレイジーポリス、キャプテン ロッド・ロンバルディにあこがれました。

愛車はイカレた改造をしたコルベットのパトカー。

スーパーチャージャーがかっこいい!ピータービルトにショットガン発射!

しかも後半では、パトカーをピンクに塗りなおして自分も一般市民として55レースに参加。

大人になったら絶対スーパーチャージャー付きのコルベットに乗るんだ!と思ってました。無理(笑)

まじでボロボロでバラバラになるまで読みました。
今持っているセットは3代目という(笑)

このドロファイター、一時期デイトナ誌でも掲載されていましたが、正直ちょっと複雑な気持ちでした。
興味を持った方、絶対に興奮することまちがいなしです。
いわゆる愛蔵版(再販)も無いようなので、地道にブックオフで探してみてください。

ちなみに、今まで「リアルタイムで読んでたよ」という人に会ったことありません。

追伸
思い出した!1セットを音ぺけさんちに置いてきたんだった!!
Posted at 2012/08/25 18:50:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画・マンガ | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。いや、お久しぶりすぎたのかもしれません。 http://cvw.jp/b/1434665/43404282/
何シテル?   10/27 21:05
音犬“せんせい”です。その名の通りのお堅い職業ですが、車いじりはやめられません。四十代なかば、ムスメも中学生になりましたが、まだまだ!ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 23 4
567891011
12 13 14151617 18
19 20212223 24 25
262728 29 3031 

愛車一覧

スズキ キザシ スズキ キザシ
左の720からスズキ キザシに乗り換えました。誰も知らないけれど、特に誰にも注目されない ...
アメリカその他 その他 DiamondBackカスタム (アメリカその他 その他)
廃品置き場に放置してあった80年代のマウンテンバイクをカスタムしてみました。ご近所の散歩 ...
日産 エクサ BroozCrooz (日産 エクサ)
車いじりの熱を再燃させてくれた、一生忘れられない車です。何度オーディオを作りなおしたか? ...
トヨタ サイノス Toyz Ⅳ Men (トヨタ サイノス)
かっこよくて普段乗りでもまったく壊れることもなく(幌以外)、いい車でした。ただ、1回もイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation