• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音犬のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

出張準備完了!!…たぶん。

昨日のブログでも書きましたが、明日から神奈川・東京方面に出張に行きます。
明日は神奈川の研究所を訪問、明後日は東京のフォーラムでの研究発表を行います。

ちょっと不安なので、用意周到な僕はGoogle先生に出張先の様子を尋ねてみることにしました。
僕は、ストリートビューで奇跡を発見してしまう男なのでちょっと心配ですが…
↓以前、偶然発見した奇跡のストリートビュー。なんかもめてるwwww


↓このビルが僕の目的地なのですが…歩道にトラックを無断駐車しているのでしょうか?

おじさんめっちゃ怒ってるwwww奇跡wwww
こんな、昔のコントみたいなポーズで怒る人とか現実にいるのか。東京おそるべし。

さて。
僕は出張の時は荷物を最小限にしたいので、精選しておりました。

PC(外出用ウルトラブック)、ipad(プレゼン用)、デジカメ、各種電源、エネループとモバイルバッテリー。
ラベルがかっこいいお気に入りのアメリカ製書類ストレージ。

そして、プレゼンの必需品の差し棒とインフルエンザ対策のマスクは欠かせません。


なにかがちがうwwww


行ってきます!!
Posted at 2013/02/28 02:36:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2013年02月26日 イイね!

おら東京さ行くだ!(飛行機で)

変態紳士のみなさん、こんばんは!

ちょっと、本業の方で東京さ行ぐことになりました。

夏の「日本全国Kizashiの旅」で行った研究施設です。
研究発表をさせてもらうことになりました。ちょっと参加者が多そう(1000人オーバー)なのでビビってます。

少しでも緊張を緩めるために、これを装着して…


この差し棒を使ってプレゼンしてみます!


華麗シリーズは嘘。でも差し棒は本当(笑)

今回はすごく真面目な出張なので(前回も真面目な出張でしたが…)飛行機で行きます。

超タイトな日程なので遊ぶ暇はないのですが、なんとか東京みやげぐらいはゲットしたいなと。

↓こんなのとか


↓こんなのとか



↓こんなのとか


結局これかwwww
Posted at 2013/02/26 23:02:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2013年02月24日 イイね!

KANJIがヤバすぎる!

あいかわらず円安の日々が続いております!!

まあ、いかにレートが変わろうとも、物欲は収まることを知らず。
というわけで、相変わらずebayをパトロールしております。

で、ちょっとJDMな商品に心を魅かれておりました。←車以外のブツ。

そうすると、「アメリカから見た日本文化」ってのが気になってきます。

昔から、日本文化ってのは間違って理解されていますよね。
中でも「KANJI」は、アメリカ人にとってはエキゾチックジャパンな魅力的な物件なようで。

↓有名なのだと…

どういうことさwwwwこの野郎wwww


↓そんなに威張らなくても…

このTシャツはトラック系の「LowLifeVideo」のスタッフが日本に撮影に来た時も着てました。僕は着る度胸ないわ。


↓まあ、見るからに。

そうでしょうね。わかります。


↓見ただけだとわからないけど。

そうでしょうね。わかります


↓これも見ただけではわからないけど。

たぶん違うと思いますwwwwわかりませんwwww



というわけで、またまたebayでしょうもないKANJIグッズを探してみました。
それでは、いってみよ~!



↓僕はSUZUKIの車に乗っているので、やっぱりステッカーをチェックしちゃいます。

おいwwwwその発想はなかったwwww


↓何?

何ってwwwwしらんwwww



↓昔、KANJIのチームキャップって流行ったけど。

どこチームで何を応援しているのかwwww



↓そうでしょうそうでしょう

これを着た時点で疑う余地もないわwwww



↓ヘタすぐるwwww

適当すぎるだろ、アメリカ人wwww



↓なんというおもてなしクオリティ!

切り取り線が親切すぎるwwww(これは日本でも買えるそうです。ちょっと欲しいw)



そして、僕が最もはまった最優秀バカKANJIアワードは、このステッカー!

どういう層に向けて販売してるのかwwwwおじいちゃんwwww



あんまりおもしろかったので、ついついドル高にも負けずポチっちゃいました。
ここに載せたブツじゃないけどねwwww
Posted at 2013/02/24 17:00:28 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日 イイね!

寒いけれど心はぽっかぽか。←ミニ事件簿風。

大分合同新聞の「ミニ事件簿」ってご存知ですか?

古くはさだまさしのラジオ番組で取り上げられ、最近では某巨大掲示板でブレイクした新聞記事コーナーです。

取るに足らないようなささやかな事件を取り上げるコーナーなのですが、たとえばある日は、
「朝パンを食べてきたのにまたコンビニでパンを買って食べてしまった」という記事が。
しらねえよwwww
そのあまりのほのぼのぶりに、全国的に有名になってしまいました。

ちなみにその時の某巨大掲示板のスレタイは
「大分でうっかり朝2度目のパンを食べてしまう重大事件が発生」
なんという平和な大分県wwww

今回は、僕のキザシに起きた「ミニ事件簿」級のほのぼのネタをお送りします。


―春が近づいているというのに、寒い日が続いている。

大分県に住むOさん(42)、出勤しようと愛車キザシのスターターボタンをプッシュした瞬間、その事件は起きた。

なんと、インフォメーションディスプレイに、南国九州ではめったに見ることのできないこんな表示が。


ICE POSSIBLE DRIVE WITH CARE
「寒いのはいやだけど、北米感を味わえるのならわるくないね」
と、Oさんもにっこり―



どう?「ミニ事件簿」完全再現wwww


さすが生粋の大分県民だな!と満足して走り出そうとすると…
ポーン。

こっちは北米感があってもうれしくない件。





Posted at 2013/02/19 00:38:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | エクサ | 日記
2013年02月17日 イイね!

助けて!円安が止まらないの!!

連日の景気回復報道、うれしい限りですね~!!
やっぱ、経済が元気にならないと盛り上がらないもんね。
個人的には、1ドル=100円ぐらいが、経済的には適正なのではないかと思っているのですが。


…ところがですよ。

ちょっと前まで1ドル=80円ぐらいだったでしょ。
その感覚でebay見てると、ヤバいんですよね。

100ドル→8000円から10000円に。
1000ドル→80000円から100000円に。

大物パーツとか買ったら、どんだけの差額なんだ!!!
個人輸入をやってる身としては…複雑です。

というわけでちょっとブルーです。とりあえず、憧れの地アメリカのネタ画像でも張って自分をなぐさめよう。

昔流行った手と足のアレも、こうやって使うと職質くらうwwwwバカスwwww

しかし、このカローラはかっこよすぎる!!だれかこれ作って!!



ご存知グランドセフトオート!新作はぜひこんなキャラクターで!

このイタリア系兄弟がワルすぎる件wwwwまり男&るい次wwww



JDMのみなさんにはたまらない逸品。

PEDBEAR(ペドベア)マークのPEDOBEER(ペドビア)!ちょっとほしい!!
でも、PEDOBEARって…なぜクマーがぺドってことになったんだろ????

そして、本国でもヤバい18禁ネタとして扱われる清涼飲料「TENTACLE GRAPE」

このジャパニーズ オタク感!!たまんないでしょ!アメリカのギークやナードも大喜び!!
…あ、意味はご自分でお調べください。英文なら解説があります。バカすぐるwwww

あ~やっぱアメリカ最高。円安でも許す。
アメリカ憧れポイントがおかしいwwww

そ  し  て  こ  の  表  情  で  あ  る

Posted at 2013/02/17 22:44:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | USDM生活 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。いや、お久しぶりすぎたのかもしれません。 http://cvw.jp/b/1434665/43404282/
何シテル?   10/27 21:05
音犬“せんせい”です。その名の通りのお堅い職業ですが、車いじりはやめられません。四十代なかば、ムスメも中学生になりましたが、まだまだ!ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10 11121314 15 16
1718 1920212223
2425 2627 28  

愛車一覧

スズキ キザシ スズキ キザシ
左の720からスズキ キザシに乗り換えました。誰も知らないけれど、特に誰にも注目されない ...
アメリカその他 その他 DiamondBackカスタム (アメリカその他 その他)
廃品置き場に放置してあった80年代のマウンテンバイクをカスタムしてみました。ご近所の散歩 ...
日産 エクサ BroozCrooz (日産 エクサ)
車いじりの熱を再燃させてくれた、一生忘れられない車です。何度オーディオを作りなおしたか? ...
トヨタ サイノス Toyz Ⅳ Men (トヨタ サイノス)
かっこよくて普段乗りでもまったく壊れることもなく(幌以外)、いい車でした。ただ、1回もイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation