• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音犬のブログ一覧

2012年07月20日 イイね!

本州に向けてキザシ発射!!

先日のブログでお知らせしたとおり、東京・横浜の方に出張に行くことになりました。
しかもキザシで。


「田舎もんが上京するんなら、カラんでやんぜ!」と言ってくださったみん友のみなさん、ありがとうございます。

というわけで、おのぼりさんの必須行為“洗車”(笑)

長距離走行のため、ノーズブラも装着しました。

まさに名実ともに「究極!!変態仮面」であります!

フォーッ!!

今回は、大阪までフェリーで行き、その後陸路です。

乗船。

「ガリガリッ」っていわなかったの初めて。キザシはやれる子です(笑)

いかに田舎の大分と言えども、「外車専用フェリー」は存在せず、すんなりと誘導されました(笑)

そうそう、今朝、交通安全週間で街頭に立っていたおまわりさんに窓をコンコンされて、
「いや~、キザシ初めてみましたよ!!」
と言われました。…はぁ、ありがとうございます(笑)

大阪到着は朝の7時ごろ、横浜には夕方以降に到着しそうです。
天気も悪いみたいだし大黒は…悩み中であります。

とりあえず、エリア1には絶対行きます。あと、コストコにも行きたいなあ。

あ、服装はもちろん「Kizashi Tシャツ」です!

そして、音犬(おといぬ)であることをアピールするために「犬帽子」

だいたいこんなかんじのルックスです。

カスタムカー2001年8月号より。イトウみそあじ先生、ありがとうございます(笑)

海路だから、そろそろネットにつながらなくなるかも。
明日カラんでくださる方、よろしくお願いいたします。



Posted at 2012/07/20 20:32:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | キザシ | 日記
2012年07月17日 イイね!

大黒Kizashiナイト開催!←参加者1名w

先日のブログでも書きましたが。

僕の本業の方で、原稿を執筆していた書籍が発刊されました。
それに関わるイベントに出席するため、急きょ上京することになりました。

いなかっぺ大将である僕は、「よーし、飛行機で行くだす!」

と、ネット予約を試みる余裕っぷり。

が。

なんと、飛行機のチケットが取れない!
マジか!!

どぼちて~?つらいだす。


じゃあ…車?

往復2400キロwwww

とはいえ、フェリーで大阪まで行き、そこから550キロ程度の行程です。
三重より近いやん。

というわけで、7月21日の夜、首都圏に到着する予定です。
閉鎖前に大黒パーキングにすべり込んでみようかな~?と思っています。

大黒Kizashiナイト開催!

伝説のMTになるよ!なんせ参加者1台(笑)

…音ぺけさんは来てくれるよね!?←強制。

あ、その前にエリア1とかにもおのぼりさんする予定なので、お暇な方がいらっしゃいましたら…
Posted at 2012/07/17 23:33:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | キザシ | 日記
2012年07月17日 イイね!

超うれしかったこと。

いきなり本業のことで申し訳ないのですが。

みん友のみなさんは、僕の職業をうっすら把握してくださっていると思います。
そして、あまり詮索しないのが大人の対応(笑)

本業では、僕には一応「研究者」としての側面もあります。
日本ではすごくマイナーなジャンルですが。
ちなみに、その研究ジャンルも本場はアメリカ。どんだけUSDMなのかwwww

で、今月そのジャンルの専門書が国内で初めて発刊されました。
僕も依頼を受けて、その本に原稿を書かせてもらいました。
あ、本業関連なので、クソまじめな内容です(笑)
これまでもさまざまな本に原稿を書いてきましたが、やはり専門書への執筆はうれしいものです。


…でも、本題はそこじゃないという。
もっとうれしいことがあったんですよ。100万倍ぐらいうれしい。

マニアならみんな大好き「高速有鉛」

僕も“高速有鉛にちっちゃくでも載りたい”というのが夢でした。

で、先日発売されたVol.28ですが。

ずーっと眺めていると…ん!?

あれ!?これは!?

これ、僕のキザシ~!!

“ちっちゃくでも載りたい”という夢がかなった!
夢がかなってちっちゃく載った!
ていうかちっちゃすぎwwww

サイズを測ってみた。


2ミリwwww

拡大してみた。

まちがいないwwww完全に一致wwww

逆においしい!
本当にありがとうございます(笑)


Posted at 2012/07/17 00:51:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑誌掲載www | 日記
2012年07月15日 イイね!

アメリカさんはヒッチカバーでもやらかしてる件。

先日、無事ヒッチメンバーの装着も完了しました。

となると、ヒッチプラグホールがガバッと開きっぱなしなのも気になります。
そこで、ヒッチカバーを探すことに。
こういう、ブランド名のものが一般的。

もしくは、ヒッチのメーカー純正モノ。これはかっこいいです。


おしゃれさんはカスタムパーツサプライヤーのものとかね。
四駆系の人なら迷わずRBP

そして、企業系。実はこのあたりが一番かっこいい!
カントリー専門のFM局!

FedEX。お世話になってます!

FD(Fire Department)かっこいい!でも帽子燃えてますやん(笑)


でも、そこはさすがアメリカさん。
こんな小さなスペースにも無限の可能性を求めます。
キャラモノ好きさんはこんなのも。

ルーニーチューンズ。ディズニーよりもアメリカを感じる。

で、アメリカ版ゆるキャラ。

ゆるすぎない?(笑)

これは自作のキャラだそうです。

こんなものを出品するアメリカ人って…


メッセージ系
バンパーステッカーとかでもおなじみの小粋なメッセージ。
POW MIA

これは、よく目にすると思います。「戦争捕虜・行方不明者支援」という真面目なメッセージ。

しかし…目につくのは圧倒的に下品系。下ネタNGな草食系オッサンの僕にはきつい(嘘)
タダ乗り禁止。ガスか○スを。

クッソ下品wwww

さすがアメリカ人、デカさにこだわります。
脳ミソよりデカイんだそうです。

知るかwww

size dose matter サイズが重要。


何のサイズさ?(笑)
以前、このメッセージがプリントされたTシャツを着ている女の子がいて盛大にマックシェイクを噴きました。

Baseball Nuts 「野球バカ」のNutsと、スラングで「キ○○マ」のNutsをかけるという高度なセンス。

小学生なら爆笑確実。小学生ならね。

アメリカ人と言えば動物好き。
ビレットの動物たち。


なぜここまでのクオリティを?(笑)

そして、アメリカ人は牛に優しい。

ヒッチカバーでもかっこよく扱われています。


一方で、鹿にはめっちゃきびしいwwww

おなかにターゲットマーク付きw


ロックオン!

にげてwwww


そして完全な意味不明系





…もう解説する気も失せるわ(笑)

で、本命のスズキ純正は…

…微妙。

どうしようかな~












Posted at 2012/07/15 19:03:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | ヒッチメンバー関連 | 日記
2012年07月14日 イイね!

ヒッチメンバー装着しました!

お久しぶりであります!
大分県では「経験したことのない」大雨が続いています。
僕の住んでいる地域はさほどでもないのですが、ものすごい事態になっている地域もあります。
少しでも早い復旧のために、お手伝いをしようと考えているところです。

で、ここのところ忙しくてブログの更新ができなかったので、ネタがたまりまくっています。
こんな時期になんなのですが、少しずつ更新させてもらいます。

実はずいぶん以前のことになるのですが…

やっとヒッチメンバーを装着しました!!

外観はこんな具合。目立つようで目立たないようで確実に目を引く。

「チラリズム」を体現しています。

ただ、写真でもわかる通り、輪留めに当たっちゃうんですよね。
なので、スーパーなどでも駐車は常にこう。



アメリカスタイルwwwww

昔、アメリカ人の隣人に「なんでバックで停めるの?」って聞かれて「だって、出す時にサッと行けるじゃん」て答えたら

「スーパーからサッと帰りたいとかwwww強盗かwwwww」

と言われました。

アメリカ人の感覚って…。

Posted at 2012/07/14 11:59:48 | コメント(27) | トラックバック(0) | ヒッチメンバー関連 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。いや、お久しぶりすぎたのかもしれません。 http://cvw.jp/b/1434665/43404282/
何シテル?   10/27 21:05
音犬“せんせい”です。その名の通りのお堅い職業ですが、車いじりはやめられません。四十代なかば、ムスメも中学生になりましたが、まだまだ!ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ キザシ スズキ キザシ
左の720からスズキ キザシに乗り換えました。誰も知らないけれど、特に誰にも注目されない ...
アメリカその他 その他 DiamondBackカスタム (アメリカその他 その他)
廃品置き場に放置してあった80年代のマウンテンバイクをカスタムしてみました。ご近所の散歩 ...
日産 エクサ BroozCrooz (日産 エクサ)
車いじりの熱を再燃させてくれた、一生忘れられない車です。何度オーディオを作りなおしたか? ...
トヨタ サイノス Toyz Ⅳ Men (トヨタ サイノス)
かっこよくて普段乗りでもまったく壊れることもなく(幌以外)、いい車でした。ただ、1回もイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation