• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi-36のブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

大台達成(*^_^*)

昨日、とうとう大台達成!!

今後、大きなトラブル無しに何㌔くらい乗れるかな??
Posted at 2012/08/14 18:30:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月13日 イイね!

大台前

とうとう大台いっぽ前に!!
Posted at 2012/08/14 18:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月19日 イイね!

車高調装着から300㌔

アラゴスタ車高調を装着して約300㌔走行

慣らしですがアラゴスタの個人的な印象

1、装着直後

  正直に言ってカタイ!
  でも2~3㌔運転するとカタサは何処にいった事やら凄く快適に
自分でもビックリ!

2、高速での走行

  直進安定性が良くカーブ走行時はレールの上を走ってる
見たいに気持ち良く曲がり運転が楽!
カーブ時もアクセルを踏み込みたく成るくらい楽しい
◎^∇^◎

3、家族を乗せて(嫁と子供2人)

  家族からクレーム無し
今までよりかはカタイが不快でないとの事


※実家に置いてあるNISMO S-tunサスペンションキットを装着したE51エルグランドを運転した後、V36を運転すると物凄くカタイ!!
(元々、車自体のコンセプトが違うからカタイのは当たり前!)

他の車を乗った後に運転すると
カタイけど
個人的には乗り慣れてしまえば
カタサや不快を感じなく 凄く乗り心地の良い快適な足回り(^^)v
Posted at 2012/07/19 23:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月16日 イイね!

渋滞で予定変更2(*^_^*)

渋滞で予定変更1続き

さて次に行く場所は
キマッテナイ! ドウシヨウ!

8才の息子が一時期ハマッテいたダム見学へ
秩父周辺の殆どダムは見学しましたが
ただ一つだけ行っていない
合角ダムへ
ダムまでの道のり、両側に畑が・・・
ここからは主婦タイムの時間が
アルアル無人野菜販売
50㍍~100㍍置きに
第一無人販売に
ここはトマト専門みたいで一袋100円ヤススギル
トマト購入
50㍍先に第二無人販売
ここはキュウリ専門で、ここも一袋100円ヤススギル
キュウリ購入
100㍍先に第三無人販売
ここはナス・キュウリ・トマト等が
当然ここも100円ヤススギル
ナス購入
東京で買えば200円~400円
量も2倍
持ってけドロボーみたいな量(笑)

この他にも無人販売が在りましたが寄らずにダムへ

合角ダム15:30着

誰も居なくて寂しいダムでした。
今まで行ったダムは必ずしも車が4~5台停まっていたのにサビシイ
10分くらい見学し

帰宅へ向けて出発!
道の駅龍勢会館で休憩
駐車場を出る時にユーノスロードスタ-が10台近く入って来てドライブオフみたいでカッコヨカッタ!
帰りは下道・高速で帰るか迷ったあげく高速で
花園インター向けて出発!

花園インター近くのFOR ESTに寄り道

(バームクーヘーン・ケーキ・お菓子)
アウトレット価格で買えるお店
(*^_^*)

関越花園I.Cから高速に乗り少し渋滞もありましたが、家に20:00着

走行距離215㌔

では (^0^)/
Posted at 2012/07/16 09:37:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年07月15日 イイね!

渋滞で予定変更1(*^_^*)

渋滞で予定変更1(*^_^*)3連休の2日目という事もあり各高速は早い時間から大渋滞!

V36でアラゴスタの足回りを楽しみながら行く予定が
3才の息子が爺婆達と一緒に行きたいと言い出したので今回は
V36では自分・嫁・息子2人・両親の6人では乗れないので
実家で使用している


NISMO S-tune
マフラー・サスペンション装着の
エルグランドでドライブへ

当初、山梨へ
目的は桃狩り
昼は吉田うどん又は甲府で鳥もつと蕎麦を食べに
最後は都留のリニアモーターカーの実験場に行き
帰宅という予定!

7:30現在で中央道が大渋滞!
下道で途中まで頑張りましたが
(子供にトイレトイレ・まだ着かないのと騒がれる前に)
予定を変更!

急な予定変更だった為、タイムスケジュールが白紙に・・・

約30年近く前に遠足で行った
青梅鉄道公園着9:40
(開園は10:00からハヤスギタ)


D51等の蒸気機関車が8両
昭和6年製の電気機関車
昭和10年製の電車
昭和44年製の0系新幹線
が展示されていて
子供も大人も楽しめる公園(*^_^*)
入園料が小学生以上
一律100円ヤススギル!

ここで約1時間程、遊び
次に向かうのが秩父へ

秩父には12:00ジャスト着
昼時という事もあり何処の店も混雑・・・

道の駅 ちちぶで昼ご飯
秩父名物?
豚みそ丼と蕎麦セットを子供らは板蕎麦を注文

秩父名物の
わらじかつ丼も食べたかったけど生憎メニューに無かった
(T_T)
デザートに有名な製氷屋さんの(ナマエワスレタ)氷で作った
かき氷を食し
(子供の面倒を見ていて昼飯デザート写真トレズ)

次に向かったのが
秩父ミューズパーク
プール・カート・テニス場・コテージ等が在る大きな公園13:40着
ここでは距離ナガ~イスベリダイで30分くらい遊んで
(アツサニタエラレズ)退散
(マタモヤ子供と遊びに夢中になり写真撮り忘れる(T_T))
嫁さんが撮ってたから良いか・・・

渋滞で予定変更2続く
Posted at 2012/07/16 06:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@ san036 さん
おはようございます
昨日はお疲れさまでした!
短い時間でしたが数年ぶりに御会いが出来て良かったです!
久々にsan036さんの愛車を拝見しましたが、やはりコンパチブルは迫力があってカッコ良かったです✨」
何シテル?   09/16 07:25
V36・V37スカイラインに乗っているtoshi-36です。 純正+αで弄りを楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AOG 湘南里帰りミーティング 2025 参加申し込みの受付を開始しました! ( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 03:12:25
スモークメッキエンブレムに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 03:09:43
FJ CRAFT ラゲッジマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 03:07:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
長年乗ったV36が子供用に!一応サブ車 メインにV37 NISMO 4月末に納車 【ホ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
少しづつ弄っています。 【ボディー色】 K51 ブレードシルバー 【外装 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation