昼から晴れてきたので、
昨日起こった問題を解消するべく秘密基地ⅡへGo。
ウィンカー点滅タイミング消失
バンパー擦った衝撃でLEDウィポジが外れたのだけど、
それが原因だったのかどうかのか分からないが、
取り付けなおしたあとのハイフラが復旧しなかった。
ウィンカーレギュレーターの点滅記録が、
何らかの理由で消失したんじゃないかと推測。
一度レギュレーターを全リセットして、
ノーマルバルブを左右どちらかの前後にセットして、
イグニッションON状態でレギュレーターに点滅記録を行い、
ノーマルバルブからLEDバルブに取替え、
イグニッションON状態で点滅させて通常点滅に切り替わったら完了。
リアシート下のカバーを外さないといけない作業で大変だけど、
既に自分のカバーは留めピンが無い状態だったので、
少しは作業が短縮で着て楽だったかも(苦笑
フロントバンパー左サイドリテーナ部浮き
バンパーの底の部分をモロにゴツンしたわけじゃないのに、
フロントバンパー左サイドリテーナ部が浮いてしまった件。
ウィポジのバルブが外れかかるくらいだから、
バンパーには凄い衝撃だったのかな?(;´Д`)
浮いている原因を探るべく引き続き調査。
フロントバンパーが歪んだか?と思っていたけど、
よくよく見てみると左側のフロントバンパーを固定するリテーナという部品が、
右側はしっかりボディに固定されているのに、
左側だけがボディに固定されていなくて数ミリ浮いてしまう状態になっていた。
フロントバンパーとリテーナはしっかりロック出来ているので、
もしかしたらリテーナのボディ固定部が破損したか?と推測し、
本日Dに赴きフロントバンパーサイドリテーナLHを注文。
痛い出費になってしまった(;´Д`)
ついでにG'sのヒーターコントロールレバーノブを注文。
2月13日納期予定だけど延びるかも?とのこと。
まぁこれは急ぐつもりは無いのでのんびりと待つつもり。
しかし何故にヒーターコントロールレバーノブという名称?
エアコン温調ダイヤルじゃないの?
シフトレバーポジションイルミフラッシュ
漸く突然襲ったトラブルが解消できると思いきや、
ふと見ると室内でピカピカフラッシュしている物体発見。
約2年前に取り替えているシフトレバーポジションイルミである。
とうとう自分のも駄目になったかと思ったけど何故にこのタイミング?
まぁ今となっては自分で作れちゃうレベルになったので苦になりませんが(苦笑
折角なのでシフトゲートイルミも一緒に変えてしまおうと、
全部外して作り直す事決定。
そして新色にするべく3mm砲弾も注文。
白でも青でも桃でもない新しい色だけど、
室内でどのように冴えるのかが未知数です。
失敗したら打ち変え直せば済むんだけど(;´Д`)
こうして前途多難は続きます。。。
こんなにも続くと本当に祟られてるんじゃないかと思う今日この頃(苦笑
Posted at 2014/02/02 23:34:57 | |
トラックバック(0) |
アクアネタ | クルマ