本日は京都で烏賊
れたした会が開催されると聞いて、
下ごしらえしていた数の子リングを装着。
土日で作業しようと思ってましたが、
この会があると聞いたので、
ブラックアウト化の塗装や乾燥などを考えると、
逆算したらこれは間に合わないと思い、
慌てて平日に作業していました。
水曜日:ヘッドライト取り外し&分解・ブラックアウト化
木曜日:数の子リング取り付け
金曜日:ヘッドライト組み立て・配線作業
土曜日:ヘッドライト取り付け
下ごしらえ作業の整備はまた後日。。。
太陽光の下でもLEDなので光ってるのがよく見えます。
到着後メンバーのビックリした顔が思い浮かびます(笑)
これで安心して烏賊
れたした会に出発☆
予定では一時間程度で着くはずだったのに、
京都南ICと市内が混雑。
睡魔に殺されそうでした><。
予定より30分遅れて到着です。。。
京都のSABに到着すると、
何だかおじさんたちがビックリした顔で藁々と集まってきました(笑)
怖いよバイオハザードwww
ペンウノ師匠は、
「見た瞬間、メンバー外の車やと思ったw」とか。
言ってませんでしたもんね(^-^;
2時間半遅れで到着すると、
既にこいちG号は解体ショーは終了し、
活きの良い烏賊が装着済み。
Gさん、
リング点けるなり、
初孫見るようなとろけた目をしていますw
横ではA2CT号もヘッドライトを分解中でした。
師匠曰く、
「烏賊組み込むのに2時間要らんのとちゃう?」
早いよっ!流石は師匠!!!
自分はする事が無かったので、
急いでて出来なかったH.I.Dの空焚きをすると、
…右目が赤いです(^-^;
流石は5千円のH.I.D。
早くも不良ですw
球だけ交換必要ですね。。。
ついでに以前取り付けてたホーンも、
アース不足で一つしか鳴ってないのが分かっていたので、
アース配線追加してびホーン→ファーンホーンに変わりました。
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
車種によって音色が変わるのかな?と思ってましたが、
とんだ勘違いです(^-^;
そんなこんなで、
A2CT号の烏賊も終わりそうでしたが、
ペンウノ師匠の一番弟子である村っちんさんを待つため、
更にホーンと指示灯をフォグ化する追加工事まで実施。
これまた大変で、
端子BOXが2回爆発するわ、
ヘッドライトの固定ネジがイリュージョンするわ、
駐車料をヤカって無料化させるわ、
本当に烏賊
れたした会ですwww
待てども弟子から連絡は無く、
辺りは暗くなりお腹も減ってきたので、
場所を変えて晩御飯にしようということになり、
少し移動して焼肉屋へ。
その道中の信号待ち中、
小さなお子様が二人、
必死にA2CT号に駆け寄り、
夢中になってガン見でしたwww
子供のお父さん、
「こんな烏賊
れたした車に近寄ってはイケマセン!」
と必死に庇ってましたしw
多分子供から見れば、
こんな風に見えたんでしょうね?
A2CTさん。
今度はトランスフォームしませんか?(笑)
とある焼肉屋の駐車場に到着して、
焼肉そっちのけで早速撮影会ですwww
ガードマンは、
「何だ?あの烏賊
れたした団体は。。。」
と冷めた目で見られてましたw
そんなのも気にしない烏賊
れたしたメンバーは、
撮影会に夢中ですw
正面だと爆光過ぎて、
烏賊かどうかも分からずボヤけちゃった(^-^;
左から
右から
ロービームだけの数の子リングです。
写真で撮ると粒々感が上手く撮れませんが、
肉眼では白く粒々です。
それと写真だと少し青白いんですね。
…やっぱりC型も無いと少し寂しいです。
これはショップ☆AQUA産の数の子リング(青)。
よく見てませんでしたけど、
☆AQUA産の数の子リングってアクリルカバー付きなんですかね?
C型数の子リングを加工する技術は持ち合わせていないので、
☆AQUA産のC型数の子リング(白)が欲しいのですが、
制作費・送料込みで幾らでしょうか?(^-^;
取り付けは自力で出来ますので^^
A2CTさんのアオリ烏賊w
別名トランスフォーマーwww
青統一もいいですよね。
純正のスタイリッシュビームは、
正面からは完全に見えなくなりましたが、
横からは辛うじて見えます。。。
3万円近くするのに…とA2CT凹んでいました(^-^;
こいちG号の烏賊リング。
白統一です。
シュウ&ロト社長に貰ったアイラインが透けてエロいですw
Gさん曰く
「こんなエロい目剥いでやるっ!」
とご立腹でした。。。
|壁|lll´Д`)))ブルブルブル
こちらは言わずと知られ過ぎた師匠のノブレッセ号(黒)^-^
ノブレッセのLEDデイライトが爆光です。
Hiビーム側のさり気なく隠れた烏賊が烏賊してます(笑)
このヘッドライトも進化途中だとか。。。
そんなこんなで、
ガードマンが冷たい目で見られる中、
撮影会も無事終了し、
肉を食べながら22時まで烏賊れた会話が弾みお開きとなりました。
弟子は間に合わなくて残念。。。
ペンウノ師匠、
6連ちゃん?オフ会お疲れ様でした☆
次回の(関西?中部・甲信?)オフ会楽しみにしてます♪
それまでにC型数の子リング仕込んでおかないと。。。
 
				  Posted at 2012/09/23 16:40:59 |  | 
トラックバック(0) | 
アクアネタ | クルマ