• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

皆さん、ありがとうございました

皆さん、ありがとうございました 昨日はGTa郎さん主催の「2018 アンダーステア倶楽部 de 小海」に参加させていただきました。

自宅を出る時はまだ小雨模様でした。
関越道~上信越道を走り、中部横断自動車道へ。

GTa郎さん情報の通り、かなり伸延されていてメルヘン街道R299まで一気に到着できました。

せっかくメルヘン街道に出れたので、ここからは左回りで会場まで走ることに。

そうしたら途中はガスっててかなり危険な箇所も・・・


それでもなんとか開会1時間前には小海リエックスに到着できました。

私のお隣の駐車場所のイータさんは、私より遠くからいらっしゃったのに既に到着されていました。

お話できて楽しかったです。ありがとうございました。

最終的に40台弱が集結し、ワイガヤ・・・

途中で洗車オフをされた方々もおられました、羨ましいほどにピッカピカ・・・

昼食はここ。


メインディッシュ


幹事さんのはからいで食べ放題スイーツ


ランチを堪能した後は現地から左・右コースに分かれてパレラン。


この頃にはすっかり晴れて気持ちよかったです。

幹事さん・参加者の皆さん、お世話になりました。
それからいろんなお土産もありがとうございました。

明るいうちに帰宅できたので、ドロドロになっているhigemas号を洗車しようかと思ったら、ガッちゃんとターボ君が待ち構えていて出来ず・・・

しょうがないので先程早朝洗車しました。
アーモンドカステラさんにいただいた洗車クロスをありがたく使わせていただきました。
さすがプロ仕様。素晴らしい使い心地でした♪

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2018/05/20 08:44:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2018年5月20日 18:51
昨日はお疲れさまでした。またお会いしましょう。
コメントへの返答
2018年5月20日 20:24
お疲れ様でした。
次回もお会いできることを楽しみにしております。
2018年5月22日 7:23
こんにちは、こちら こそ
ご参加 ありがとう ございました。
やはり 独逸車とは 異なる テイストの
デザインには 独特な よさが ありますね。
数年来の 再会と なりました。
また よろしく お願いします。
コメントへの返答
2018年5月22日 8:31
大変お世話になりました。
なかなか参加することが出来ず、申し訳ありませんでした。

V40に乗るまであまりVOLVO車を気にしていなかったのですが、けっこう個性があるんですよね。

また参加させてください。
ありがとうございました。


プロフィール

「雷に弱いのね。。 http://cvw.jp/b/143504/48586055/
何シテル?   08/07 09:24
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2010年7月2日納車。 3台連続のGOLFになりました。 VR4以来、久々の乗用車4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation