• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

秩父鉄道沿線

秩父鉄道沿線今日は思いの外晴れてきたので、秩父鉄道沿線の春らしさをパチリしてきました。

場所は、先日長瀞ライン下りへ出かけた時に車窓から目星をつけておきました。





先ずは明戸駅のホーム脇から。
急行桜が通過中です。先客のカメラ三脚が立っています(笑


次は各駅停車


しばらく待って、やっとSLパレオエクスプレスがやって来ました。

熊谷と三峰口間を休日に一往復だけ運行されています。

この客車に乗ってみたいですね~


秩父鉄道の広瀬川原車両基地付近に移動しました。


狙うのはこの踏切周辺。


羽生行きの各駅停車がやって来ました。


踏切内からはこんな眺めになっています。

電車内からこの並木は結構な観ごたえがあります。

明日は雨の予報です。早くも花散らしでしょうかねぇ。。。
Posted at 2016/04/03 17:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年03月04日 イイね!

Take Off~グライダー競技選手権大会

Take Off~グライダー競技選手権大会第56回全国学生グライダー競技選手権大会が3/1~3/8まで、利根川流域にある妻沼滑空場で開かれています。










昨日はTake Off時にA45と一緒に撮ろうとチャレンジしましたが、各機ごとに微妙に飛び立つ位置が異なるため
なかなか格好の位置に合わせることが出来ませんでした。
しかもグライダーはピンぼけだし・・・(汗



ホントはTop Photoのような絵を撮りたかったんだけどな・・・
(*)Top Photoは合成です(汗

大会詳細はここで観ることが出来ます。

ちなみに同サイトからダウンロードしたタスクファイル(飛行マップ)をSeeYouで表示してみました。

埼玉県と群馬県に跨がりマップ中央で蛇行しているのが利根川です。
青色のほぼ三角で描かれているのがグライダーの滑空コースですね。

ご興味のある方は是非どうぞ。

(*)グライダー競技は風まかせなので、風の状態判定が非常にシビアです。
そのため、現地では気象状況などにより滑空待機することが多々あります。
ご注意ください。
Posted at 2016/03/04 10:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年03月02日 イイね!

越生梅林の梅まつり

越生梅林の梅まつり今日は昨日の大風も止んだので、越生梅林に行ってみました。

白梅は4~5分咲き、紅梅は見頃を過ぎた感じですが、快晴の青空とのコントラストが鮮やかでした。



花見を終えてランチは梅林からクルマで5分ほどのニューサンピアおごせへ。


ここは宿泊・日帰り入浴・宴会場・プール・レストランなどの施設があります。

レストランでは3月のメニューということで「一本穴子と季節野菜の天丼膳」をいただきました。


お腹いっぱいになりましたが、デザートの「柚子の香りのプリン」はお腹にスンナリと入りました(笑

そういえば駐車場には真っ赤なTTが・・・

この色はTTの塊感が更に増す気がします。
Posted at 2016/03/02 14:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年02月21日 イイね!

もうすぐ春かな

もうすぐ春かな昨日は午後から結構な雨模様でしたが、今日はきれいに晴れ上がっています。

北西の風がかなり強いですが、以前ほど冷たくはありません。
ウオーキングをしていてもかなり楽になり、汗ばむほどになってきました。
そんな訳で今日はコンデジ片手に歩いてみました。

↑房州じゃなくたって菜の花が咲いてました(笑

民家の紅梅もいいなぁ


運動公園内の紅梅は散り際・・


でも部分的に見ればまだまだ大丈夫です。


白梅の見頃はこれからのようです


畑の小さい花は?


スズメたちも井戸端会議・・


こうして少しずつ春になっていくんですね。
Posted at 2016/02/21 14:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年12月04日 イイね!

巨大わらアート

巨大わらアート我が居住地の公園に巨大な「わらアート」が出現しました。

全長13mのステゴサウルスと全長19mの蒸気機関車です。蒸気機関車は運転室に入れるようになっています。

このアートに使われた稲わらは、以前ご紹介した「ギネス登録された田んぼアート」を刈り取ったもの。
1稲で2度美味しい~というところでしょうか(笑

ステゴサウルス


蒸気機関車


夜になるとライトアップされます


同じ公園内ではこんなライトアップも



スライドショーにしてみました。



公園のHPはこちら
Posted at 2015/12/04 09:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「「埼玉県くるまの日モーターフェスタ」実施中。毎日ガチャしてるけど、いまだ当たりません^^;」
何シテル?   11/10 15:03
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation