• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

今日のガッちゃん・ターボ君~プールは楽しいな

今日のガッちゃん・ターボ君~プールは楽しいな朝から蒸し暑いので、ガッちゃんとターボ君は仲良くお庭のプールで水遊び。
こっちまでビショビショになりながら楽しくパチリ~

といっているうちに変に曇ってきました。
また昨日のようにスゴイ夕立が来るのかな?(汗
Posted at 2009/08/08 12:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三世 | 日記
2009年08月08日 イイね!

DV交換しました

昨日はガソリン満タン(≒ワンタン)でぐるっと大回り(ループ≒スープ)のをしましたが、帰りにDへ立ち寄り、DV(カットオフバルブ)の交換をしました。

VW G5用のカットオフバルブはいくつかのバージョンがあるらしいですが、交換したのは今までのゴム製ダイアフラムタイプではなく、ピストンタイプです。

現状品が破れたわけではないですが、若干ダイアフラムの経年変化が気になったので品番指定で交換してもらいました。

換装してみると、ブースト圧は従来と変わりませんが、アクセルオフ時のプシュー音が若干低く感じます。
機能的にはダイヤフラムタイプと変わらないと思いますが、耐久性は確実にアップしているはず。ピックアップも圧の保持も大きな変化はないように感じます。

Forgeなどのアフターパーツが優秀なのは分かりますが、何しろお値段が・・^^;
ストリート・ユース・オンリーなので、(破れなければ私にとって)この純正品で充分でしょう。

さて、同時にエアコンに関してもじっくりと診てもらったのですが、どうしても症状が出てこない。。。

実際、Dへ持ち込んだ後は22℃設定でも冷気がちゃんと出てきちゃう(汗
無償期間中にしっかり壊れてくれるのを祈るばかりです(爆

そういえばDによるとやはりG5のコンプレッサー故障は多いらしく、エアコンの配管掃除用設備を導入した(VGJに指導された?)と云うことです。
Posted at 2009/08/08 06:58:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年08月07日 イイね!

ワンタンスープの旅

日本海を観に行こうと早起きしたらなんと大雨で通行止め
半分諦めて、7時半過ぎにTVを観ていると「上信越道の通行止めは先ほど解除されました!」。朝飯も食べたし、せっかくだから行ってみようじゃないの。

自宅を出たのが午前8時少し前。関越道~上信越道~北陸道と乗り継いで目指したのは米山SA。ここは日本海が見えるポイントがあって、しかもレストランのメニューが素晴らしい!!!。。。。とは事前のネット情報^^;

ところが新潟県に入った途端に雨の勢いがハンパじゃない!。高速道を走っていてESPランプが点灯したのを見たのは初めてかも・・(汗

日本海は雨に煙って見えませんでしたが、お目当ての海鮮丼は美味しゅう御座いました♪

帰りは北陸道~関越道~北関東道で。これだけ走って料金は\850なり♪

約550km/7時間の旅でした。

これが噂?の日本海ちらし\1,280


カニぶつ切り味噌汁付きです。


米山SA展望台があるんですが、雨で日本海は見えず。
Posted at 2009/08/07 20:47:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年08月07日 イイね!

通行止め!

通行止め! 今日は夏休み消化のためお休み。
ETC特割もあるし、ちょっと日本海を観に出かけよう・・
と思ってたった今JARTICのH/Pを覗いてみると・・
ルートにしようと思っていた上信越道の一部区間で通行止めが!。
関越道下り方面も規制中。
ただいま雨雲が通過中なんですね。
まさかこんなに雨が酷くなるとは思いませんでした。

一気に萎えちゃった(汗
Posted at 2009/08/07 04:04:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年08月06日 イイね!

新型携帯ゲト!

新型携帯ゲト!先日日曜の夕方のことです。
市内のスーパーマーケットへ夕飯の買い物に出かけた連れ合いが、買い物中にやられました。置き引きと言っていいのかな?。

何をボーッとしていたのか、財布、クルマや家の鍵、携帯電話などを入れた手提げ袋をカートに乗せていたんだそう。カートから離れはしなかったようですが、食材を選んでいる隙に袋ごと無くなっていたんですと!。

被害にあったことをお店に連絡し、防犯カメラを見てもらいましたが、肝心の所は写っていなかったそうです。

警官も2名駆けつけてくれましたが、結局手がかりは無し。
呼び出された私も1時間ほど付き合いましたが、結局買い物は出来ず、ガッちゃんたちと約束してあった夕食は見送られることになってしまいました。

家に帰ってからは、財布に入っていたクレジット・カード類の盗難届と再発行依頼、携帯電話の無効化など大わらわ。夜遅くになってようやくコンビニ弁当で一息つきました^^;

その夜は家の鍵やクルマの鍵が心配でよく寝られず・・・。

さてその翌日昼頃、先のスーパーマーケットから連れあいに連絡が入ったそうです。
「手提げ袋が見つかりました!。」朝になって新しい商品を並べようとした店員さんが、棚の後ろに押し込んであった手提げ袋を発見したんです。当然ですが、財布は抜かれていました。手提げ袋を盗ってすぐに財布だけ抜いて、商品の後ろに隠しちゃったんでしょうね。かなり手慣れた手口です。
この時点で、家の鍵はすでに入れ替え済み。クルマの鍵はこれから入れ替え作業をしようかと云うところでストップ。携帯電話も仕事に絶対必要なので機種変更済みでした。
カード類が入った財布一式が行方不明状態です。

翌々日午後、今度は警察の遺失物係から電話が・・。
なんと!、市内のかたが草むらの中から財布を発見し、警察に届けてくれたんですと!。カード類はそのまま財布に残っていて、現金だけが抜かれていたそうです。

財布を引き取りに行った連れ合いは、「警察の遺失物係は事件のことを知っていると思ったら全く話が通じなかった。こちらから刑事課に連絡して初めて盗難品だと気がついた」と憤慨してました。
当然ですよね。大事な証拠品を何の調査もしないで被害者に返すところだったんですから。
連れあいの主張をやっと理解した警察は財布とカードの(もちろん連れ合いのも)指紋を採取したそうですが、革の財布からの採取は難しいらしいとのこと。カードも犯人は触れなかった可能性が高いそうです。この点からも犯人は常習犯らしい・・・。

これで書類上の被害は現金のみとなりましたが、実質は家の鍵の交換費用、携帯電話の買い換えなど、痛い出費がかさんでしまいました。

でも、不純な動機であれ、新しいカメラ付き携帯(EXILIM W63CA)を手に入れた連れ合いは、なんだかとっても嬉しそうです(爆
Posted at 2009/08/06 12:32:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「これかなぁ~ACCのReset不動作 http://cvw.jp/b/143504/48763664/
何シテル?   11/13 17:08
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation