• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

しまなみ海道備忘録(3)~今治から因島

しまなみ海道備忘録(3)~今治から因島しまなみ海道の民宿に泊まって翌朝。

朝食は前日にキャンセルしておきました。

5時半頃に起床して06:35便で土生港から今治港へ向かいます。

港では自動券売機で乗船券を購入したら、窓口で手書きの自転車用荷物券を発行してもらうシステム。

フェリーは、表示と違う桟橋から出港しました。窓口で教えてくれたから良いけど・・・

自転車はフェリー後方から持ち上げて手渡しで載せました。

船内客室は普通に立派。観光バスみたいな感じ。上部後方デッキにも席がありますが、早朝は肌寒かったので途中から外に出てみました。


このフェリーは結構な速さで進むのでびっくりでした。


フェリーは数カ所の港に寄りますが、通勤通学客が利用していました。

特に伯方港で下船する人が多数。ドックも大きいので、働く人が多いんでしょう。高校もあるのかも。
他には、今治で女子高生が数名下船。通う高校が違うのかな。

今治では先ずは今治駅へ向かいます。
途中で何やら大きなスクリューが展示されていました。

世界最大級のコンテナ船のスクリューだそうです。

今治駅は結構立派で大きい駅でした。
そのすぐ駅前路地にあるしまなみ海道サイクリングロード0m地点(シクロの家隣り)へ。

さらに今治城へ。北側のご門から入城しました。

10年ぶりです。

まだ9時前で、多くのボランティアさん?が掃除していました。
隣りの吹揚神社に参拝し、

少し離れている社務所で御朱印を頂きました。

とっても感じの良い奥さん?が座布団を出してくれました。

お堀端を一周し、お城を撮影。


それからしまなみ海道へ向かいます。
先ずは来島海峡展望館へ。ここまで登るループ坂が結構きつかった。。。


ここから来島海峡大橋を撮影して、いよいよ来島海峡大橋を渡ります。

3本の橋が連結していてかなり長い。
風が若干強めに吹いていましたが、走行に大きな支障はなかったです。

橋の上から海面を覗いてみると、渦潮っぽいものが見える場所がありました。結構潮流が速いのかも。
海そのものの色はきれいだし、景色もグッドです。


大橋を下りて大島に上陸。
道の駅よしうみいきいき館に立ち寄って島みかんソフトクリームを食べました。

さすが本場モン。エキスじゃなくて本物を使っているんでしょうね。

ルートは島の中央部を走ることが多く、坂道が続きます。
亀老山展望公園の看板がありましたが、とても登れないと判断して即座にパス^^;

大島大橋を渡り、伯方島へ。
しまなみ造船(株)の大きなクレーンが目についきました。

只今造船中?

短い大三島橋を渡り、大三島へ。
昼時に多々羅大橋へ。眼下には多々良しまなみ公園が多くの人で賑わっていました。さすがサイクリストの聖地記念碑などがあるきれいな場所です。

多々羅大橋の中間地点が広島県尾道市と愛媛県今治市の境界です。

2本の鉄塔が立つ地点には「鳴き龍」の表示がありました。手を叩いたら音が響くんでしょうね。

多々羅大橋を下りて生口島へ。降りる途中には「レモン谷」があり、斜面にたくさんの柑橘類が生ってました。
しばらく海岸沿いを走り、瀬戸田垂水温泉横を通過。

暫く走ると黄色くて高い橋が見えてきました。

高根大橋らしい。

橋の手前で瀬戸田港前交差点を右折して内陸部へ。きつい坂ではないです。

走っていると何やらメインストリーっとぽい店が立ち並び、すぐに無くなってしまいました。気がついてGoogle Mapで確認したら、いつの間にか平山郁夫美術館を1kmほど過ぎていたことがわかり、慌てて戻る羽目に・・・^^;

戻ってみると、大きな美術館は外から目立った案内がなさそうでした。


午後1時なのでランチを優先することに。商店街がありそうな所まで戻ってみると「わか葉お食事処」の裏口を発見。入ってみると小綺麗な料理店。
高い料理セットはパスしてタコ天丼をオーダー。

タコ、ノリ、かぼちゃ、ナスなどの天ぷら丼が出てきて、とっても美味。
瀬戸田名物のタコはプリプリだが噛み切れず・・・
会計は\995。お釣りの5円硬貨には青い紐が巻かれていました。

ご縁を大切に・・・という意味でしょうね。

美術館に戻り入館。paypayで支払いできました。驚いたことに館内は撮影OK!。


地元出身の大芸術家の作品が身近に見られるのは地元の誇りでしょう。
お土産に絵はがきセットを購入。ここでもpaypayできました。

それから、美術館のそばにある耕三寺へ。道路沿いの山門・中門から見えるその伽藍に度肝を抜かれました。

とても浄土真宗のお寺とは思えない。
それもそのはず、個人が母親の菩提寺として建立したらしいです。
シニア料金\1200でsuica支払いしました。

坂の上の境内は、各地の有名所を模倣して作られた建築物が所狭しと建っています。

こんなところが他にもあった気がするなぁ。

更に坂を登って奥へ行くと「未来心の丘」と名付けられた白亜の世界へ。

真っ白な大理石で作られた奇形な庭園は、耕三寺というイメージからは程遠いというか、異次元なのは共通しているというか・・

これで生口島瀬戸田観光はおしまい。元の道である生口島循環線に戻り因島を目指します。
ひたすら走り、海岸線を四分の一周くらい走ったところでやっと生口橋が見えてきました。
手前で自転車道へ右折。

アッという間に因島へ渡り、県道366へ下りたらもうすぐ宿。
13時半過ぎに宿に戻り、自転車をばらして積み込み完了して4時ジャスト。
総走行距離は2日で124kmでした。
早速ひとっ風呂と同時に洗濯。

夕食までの間に仕事メールを片付けました。

6時からは夕食。昨日は煮魚だったので、今日は焼き魚にしてくれました♪

もっと詳しい写真にご興味がある方は
フォトアルバム(3)
フォトアルバム(4)
をご覧ください。

翌日は因島を出て尾道の千光寺へ行ってみました(続きます)。
Posted at 2019/09/30 22:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2019年09月30日 イイね!

しまなみ海道備忘録(2)~因島から尾道往復

しまなみ海道備忘録(2)~因島から尾道往復しまなみ海道サイクリングの最初は因島の民宿から尾道までの往復。

V40に積んでいったクロスバイクを下ろし、ホイールを取り付けて走行前の確認・・・

⬅なんとフロント側の空気圧インジケータを忘れてきたことに気づき、しょうがないのでV40のエアキャップで代用しました(汗
まぁ、二日間だけの走行なので、走行途中で空気圧を指で感じれば問題ないでしょう。。。

しまなみ海道の指定ルートは、道路に青い線が引かれていたり、島と島を結ぶ橋には専用道路が設置されているので安心して走ることが出来ました。


因島大橋を渡って向島(むかいしま)へ。向島から本州の尾道へは西瀬戸自動車道の新尾道大橋が掛かっていますが、この橋は自転車道が設置されていません。
なので渡船場へ向かいます。

料金は\100/人で、自転車と乗っても\110でした。
この渡船場に自転車を置いて尾道へ通う人も多いようです。

さて、尾道でウロウロしているうちにランチタイム。
尾道といえば尾道ラーメンでしょ。
どの店が有名どころか知らないので、近場で行列しているお店に入店。

元々焼き肉屋さんだそうですが、デカチャーシューもスープも美味しかったです。


腹ごしらえ出来たので尾道駅周辺商店街をブラブラ。
山陽本線のガードを潜ったら浄土寺の案内があったので行ってみました。

多宝塔は国宝だそうです。

御朱印もいただきました。


すぐ隣りにもお寺さんがあったので入ってみました。海龍寺といいます。

境内には人形浄瑠璃の創始者文楽の墓がありました。

こちらでも御朱印をいただきました。


海岸通りに戻り、せっかくなのできれいな尾道駅へ入ってみました。


ちょっと疲れて甘いものが食べたくなり2階のカフェへ。

マロンパフェが甘すぎた・・・^^;

そろそろ島へ帰らなくちゃ・・・ということで再び渡船場へ。
せっかくなので別の渡船場で大きめサイズの船に乗りました。

翌々日の因島からの帰り道ではV40でこの船を利用してみることに決めました。

因島大橋に戻ってフト見上げると、橋を吊っているパイプ部分に人が・・・

まさに高所作業中でした。。。

因島に戻って3時半前。宿に戻るには少し早いので島内の神社へ行ってみることにしました。

大山神社には、境内に珍しい神社もたくさんありました。

境内裏手にあった耳明(みみご)神社。

耳の神様とは面白いですね。
「耳を明るくして人のことを聞くと徳が有り、運を開く神様」だそうです。

極めつけはコレでしょう。自転車神社。

サイクリストの安全・盗難の神様だそうです。

ここでは巫女さんが商売熱心で、たくさんの御朱印をいただきました^^;

耳明(みみご)神社

自転車神社


幸せ海道せとうち七福神


大黒さん(せとうち七福神1番)


恵美須さん(せとうち七福神2番)


「自転車のお守りもありますよ」とのことでついでに購入・・・(笑


宿に戻って4時半前。
ちょうどお風呂の支度ができていたので一番風呂&洗濯。

6時から夕食でした。

場所がらもあって海の物づくし。1泊2食付きで\6000は破格でしょ。

写真が重複して申し訳ないですが、
フォトアルバムにアップしました。

翌日は残りのしまなみ海道を走ります(続きます)
Posted at 2019/09/30 09:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2019年09月29日 イイね!

しまなみ海道備忘録(1)~因島水軍城と白滝山五百羅漢

しまなみ海道ドライブの1日目の宿を翌早朝5時半に出発。

山陽道で尾道方面へ向かいますが、先ずは朝食を・・・ということで龍野西SAへ。


早朝すぎて食事処では食べる気もせず、こんな物を購入。

たこ飯いなりが結構うまかったです^^;

8時ころ、尾道大橋を通過していよいよしまなみ海道へ突入です。
向島を取り敢えずスルーして因島大橋を渡り、すぐ先の大浜PAへ。


ここに設置されている遊歩道へ行くと
因島大橋が見わたせます。

因島大橋の下に設置された歩行者・自転車・二輪車専用道路がよくわかります。

いよいよ実際にここをクロスバイクで走ると思うと年甲斐もなくワクワクしました(笑

尾道方面の入出ICは因島北ICになります。
因みに生口島方面の入出ICは因島南ICで、利用する方面によって利用するICが異なるので注意が必要です。

北ICをおりるとすぐ丁字路で、右が因島水軍城、左が白滝山方面でした。

まだ8時半ですから、いくらなんでも宿へ行くには早すぎです。

・・・で、右の因島水軍城へ行ってみることに。
ここも結構な高台にあったのですが、ここから白滝山を望んでみると、とても私の脚力・体力ではクロスバイクで行けそうもないことがわかり、即座に断念(爆

この様子は
フォトアルバムにアップしました。

さて因島水軍城や白滝山の五百羅漢をみてから二日間お世話になる因島の民宿へ。
これまたわかりにくく狭い道を登っていった先にありました。

私は宿のHPで道を確認していったので迷うことはありませんでしたが、女将さんに依ると「ナビでは(さらに狭い)違う道を表示するので、道が分かりずらかったというお客さんが殆ど」だそうです。

10時過ぎに到着し、V40を駐車させてもらう了解を得てクロスバイクを組み立てました。


ここからやっとしまなみ海道サイクリングの開始です(続きます)
Posted at 2019/09/29 12:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年09月28日 イイね!

無事帰宅しました

無事帰宅しました三ケ日のホテルからは朝焼けが見えたのに、結局曇り空に・・

期待していた富士山も霞んでしまったので、富士市にある某SAのマガイモノでがまん・・・^^;



V40によるしまなみ海道往復の総走行距離は1703kmで途中給油は因島で1回のみ。
トータルの実燃費は20.3km/Lとなりました。

また、クロスバイクでのしまなみ海道の走行距離は2日間で124kmでした。

まだフトモモが痛いです(爆
Posted at 2019/09/28 17:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年09月25日 イイね!

しまなみ海道を無事走りきりました。。

しまなみ海道を無事走りきりました。。⬅今治駅近くにある、しまなみ海道80kmの今治側スタート地点です。






ここから走り始め、今治城や吹揚神社などを訪ねた後、


来島海峡展望館へ。

絶景ですが、もう既にヘロヘロ・・・(汗

それでもなんとか因島の宿にたどり着きました。

実は、自宅出発直前のニュースで、しまなみ海道の自転車道に画鋲を撒いた不届き者がいた!とのことでヒヤヒヤしてたんですよね^^;

今夜はビールで水分補給をして・・・もう寝ます。。。


Posted at 2019/09/25 19:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記

プロフィール

「昨日は久しぶりに銀座で打ち合わせ。新橋駅まで直通で行ける上野東京ラインに乗ったのに、「東海道線で人身事故」とのことで浦和駅で動かなくなり、京浜東北線の快速に乗り換え、更に東京で山手線に乗り換えて有楽町駅へ。なんとか打ち合わせ時間に間に合いました。」
何シテル?   04/20 08:23
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 2 3 4 5 67
891011 12 1314
15 16 171819 20 21
22 23 24 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2010年7月2日納車。 3台連続のGOLFになりました。 VR4以来、久々の乗用車4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation