• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月21日

2013夏・沖縄ツーリング 1

2013夏・沖縄ツーリング 1 自分たちのバイクで行くと時間とお金がかかるのでエアー&レンタルバイクに決定。

直前に沖縄出身の知人よりTELあり、「うーくぃ(沖縄のお盆は旧盆で、うーくぃは送り盆)だから休みの店が多いよ」との事。
でもまぁメジャーどこはやってるでしょう!うまくいけばエイサーが生で見られるかも!と気にもせず。(後々後悔&プチ喜びあり)

前日に地元浅草でツレと合流し前夜祭で乾杯。
サウナ後、スカツリ&アサヒビールを眺めながら夕涼み(夜涼み?)
バイクギア他全てを那覇のホテルに発送済みで、Tシャツ短パンだけで翌朝早くに羽田へGO!

台風の影響で鹿児島空港に着陸するかもとの案内があり、手ぶらなので少し焦る。

離陸後は天気が良く富士山がキレイに見える。


九州過ぎてしばらくは快適なフライトだったが、沖縄が近づくにつれ揺れ始める。
他の乗客は平気な顔をしてたがツレだけパニック。(CAさんにいたっては談笑していた)

結局、無事、那覇空港に到着。

初日は南部を時計回りに回る予定。

出発前に映画「涙そうそう」を見ていたので、妻夫木君が長澤まさみちゃんからの手紙を読むシーンの豊崎海浜公園で「にぃにぃの碑」を見てから、昼食にお目当ての「ジャッキー ステーキハウス」に行こうとしたら、「うーくぃ(沖縄のお盆は旧盆で、うーくぃは送り盆)」でお休み。
「こんなメジャー店でそんな事あるのかぁ〜」と「う〜くぃ」をなめてた事に反省。

気を取り直して、事前にやってるのを確認して、次候補の「ステーキハウス88 辻本店」へ。
サウザントステーキとキングステーキを注文。この歳になって久しぶりに肉々しくて美味しいステーキを食べたが、店内にはけっこう地元の人や年配者も多かった。ここも「う〜くぃ」で今日は早く店を閉めるとの事。


そして首里城を見学。守礼門は想像よりも小さい気がした。本殿は真西に向かってるけど、赤色の道は城内にある聖地「首里森御嶽」に向かってるから斜めになってるそうだ。


金城町の石畳を散策。朝ドラの「ちゅらさん」に出ていた風景らしい。


その後、知念岬公園と沖縄最大の聖地(パワースポット?)と呼ばれる「斎場御嶽(せいふぁ〜うたき)」へ。
自然らしいが迫力があって不思議な場所だった。こういう場所は空気が違うと感じる。
知念岬からの海は東京都は比べものにならないくらいキレイだが、台風の影響で海はしけてたので、凪ならどんなにキレイなんだろうと思う。


ライダーには有名なニライカナイ橋。(ニライカナイは理想郷という意味らしい)
ツレは強風で頭に置いていたサングラスが飛んで、地面を30m程転がって左のレンズが無くなってしまったので、タモリさんのようになってしまった。


天ぷらで有名な奥武島へ。「青のり」が売り切れていたので「もずく」「いか」「グルクン」を注文。
安くて旨い!



ここは奥武島から本島を望む一角。映画「涙そうそう」で妻夫木君がOPENした居酒屋「なんくるないさー」があった所。(初日で閉店したが・・・)


平和記念公園・ひめゆりの塔へ。南部は激戦地だったそうで、色んな所に洞窟(ガマ)があるらしい。


沖縄本島最南端の喜屋武岬。(実際はすぐ近くが最南端らしい)
台風の影響で海が荒々しくとても大きい波しぶきが上がっていた。
沖縄の東尋坊なのか、自殺防止のレリーフがあった。
地元のタクシー運ちゃんが、「飛び込むのは県外の人が多くて困る。わざわざ沖縄まで来て云々」と言っていた。


宿泊は、Ken-ziの旅には繁華街が外せないのでアパホテル那覇を予約。
お風呂で汗を流して、初日の夜飯のお店を探すも、うーくぃで休みの所も多し。

んで、三線ライブが見られる那覇市久茂地の民謡居酒屋「あっぱりしゃん」へ。石垣島出身のオーナー 長浜タケヨシさんの島唄ライブに感動!郷土料理と泡盛を飲みながら、みんなで唄って踊って楽しい夜になった。


その後、エイサーが見たくてイオンなどを回ったけど時間が遅かったようで、コンビニでご当地つまみを購入し、風呂上がりにオジー自慢のオリオンビールで「あり乾杯!」
ミミンガジャーキーは何げに美味しかった。
アグー豚(琉球在来豚を原種としたブランド豚)のハツ入りジャーキーはアグーだけに有り難く食した。。。
ゴーヤチャンプル豆菓子はゴーヤチャンプルの味はしないが結構イケる。


就寝中の水分不足に沖縄名物「さんぴん茶」。ジャスミンティの事らしい。香りも良いしサッパリしていて沖縄には合う。


海が見えるオーシャンビューと言う事で事前に支払いして部屋番号を選んだんだけどかすかに見える?
(9Fから上の6〜11号室までが海が見えるとAPAホテル那覇に言われた)



●行程
 ・8/21(水) ~歴史の町南部~総移動 約90km 3時間半
出発→(7km15分)豊崎海浜公園(4.5km12分)ステーキハウス88昼食→(6km18分)金城町の石畳&首里城→(20km45分)斎場御嶽&知念岬公園→(2.5km5分)ニライカナイ橋→(11km25分)奥武島(天ぷら)→(9.5km20分)平和記念公園→(4km7分)ひめゆりの塔→(5.5km15分)喜屋武岬→(25km60分)アパホテル那覇
ブログ一覧 | 沖縄ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2017/08/14 18:04:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイムスリップ 1
バーバンさん

きれんうりやぶり。
.ξさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

幻のクルマ現る!蓮会のち丼活(行田 ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジレラ GP800乗りのKen-ziです。。 ツーリング、温泉、お酒、B級グルメ愛するバイク乗りです。 47都道府県ツーリングを達成したのを機に記録とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

gizaさんのジレラ GP800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/24 00:56:38
トラPAPAさんのジレラ GP800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 15:07:08
ΙVREさんのジレラ GP800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 15:06:43

愛車一覧

その他 画像 Ken-zi (その他 画像)
地元浅草の似顔絵屋さんで書いてもらったが似てるのかなぁ。。。 何か誰かに似てる・・・ ...
ジレラ GP800 ジピ八(じぴはち )号 (ジレラ GP800)
ジレラ GP800(ジピ八号)に乗ってます。パワーとキレに大満足! ツーリング仕様で日本 ...
カワサキ GPz250 じぴ子 (カワサキ GPz250)
当時の彼女のお兄さんの彼女さんから頂いた。 走行距離は少ないが不動車だったのでガキの頃 ...
スズキ ラブ ラブちん (スズキ ラブ)
友人の親戚から譲り受けて免許取って初めて乗ったスズキ・ラブ 走行距離は少ないが不動車だっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation