• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saramanderのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

弾丸ツアー🚗³₃北陸編‼️最終章🍀

弾丸ツアー🚗³₃北陸編‼️最終章🍀弾丸ツアー🚗³₃北陸編‼️

in 道の駅白川郷で車中泊😪してからの朝🌅

早朝、合掌造りの家々を静かに周りに出発🚗³₃

昨晩🌃来た時は、真っ暗で見えなかったのが観られて嬉しいです❣️



屋根、葺き替えた合掌造りもありました^^

集落を静かに周って🚗³₃

各家、合掌造りに住んで生活してる事にビックリ👀



観光客で溢れる💦前に離脱🚗³₃

ひたすら続くトンネルを抜けて🚗³₃

飛騨高山方面に向かいました💨

高山から、次は長野県へ……🚗³₃

長野県に抜けるトンネルは古くて狭い〜🥶💦💦

そして、諏訪湖に到着🚗³₃

諏訪湖一✨(ღ✪v✪)

ここで朝ごはん😋♪

ピリ辛🌶野沢菜ラーメン🍥🍜

野沢菜コリコリ♪美味しかったです(*´ч`*)🍀

諏訪湖眺めながら、ご馳走様でした🙏

自分用のお土産買って離脱🚗³₃

富士山🗻でも観て帰ろうと思いましたが・・・

雲が掛かっていたので、そのまま帰る事に🚗³₃

早朝、白川郷居たのに🚗³₃

お昼前に、千葉市到着🚗³₃ꉂ🤣𐤔

行きは、800km走破🚗³₃

帰りは600km走破ꉂ🤣𐤔

弾丸ツアー🚗³₃北陸編

濃密な旅が出来て良かったです^^
Posted at 2024/07/26 13:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月25日 イイね!

弾丸ツアー🚗³₃北陸編‼️車仲間と寿司オフ🍣するの巻😋

弾丸ツアー🚗³₃北陸編‼️車仲間と寿司オフ🍣するの巻😋弾丸ツアー🚗³₃北陸編‼️

能越自動車道、能越県境PAに到着(* 'ᵕ' )☆

県境PAだけあって、石川県と富山県の県境にあります(*^^*)



富山湾を一望する事が出来ます^^

そして、LapTimeコーティング✨メンバーの、富山在住🏠のお友達と、寿司オフ🍣

富山湾で採れた💦ネタが乗ったセットを注文‪🙋‍♂️‬

短い間でしたが、次回のLapTimeツーリングオフのお話も出来て良かったです❣️

その後、友人に教えてもらった、東海北陸道の城端SAに到着🚗³₃

隣の、城端ハイウェイオアシスには、歩いて行ける🚶🏻

温浴施設で、ひとっ風呂♨🎶🛀💫



早速!入湯♨

教えてくださいました、友人に感謝(ㅅ´꒳` )

昼間の拾い画ですが、露天風呂♨️もあって、ゆっくり旅の疲れを癒す事が出来ました(*^^*)

城端ハイウェイオアシスで、車中泊😪と思いましたが、気温🌡29°C近くあったので💦断念して、標高の高い場所まで移動しました🚗³₃

で、道の駅白川郷に到着🚗³₃

気温🌡26°Cε-(´∀`;)ホッ

車中泊😪の準備して……

腹下のエンジン🔥冷えるまで、私もクールダウンꉂ🤣𐤔

真っ暗で、何かあるか分からないけど💦

早朝🌅から、合掌造りの家々を回ろうと思いながら、おやすみなさい(-_-)zzz

ちなみに、夜🌃来ると🚗³₃近くに開いてるコンビニ🏪すら無い(閉店時間の早いヤマザキデイリーストアのみ😂)ので、お気を付けくださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
Posted at 2024/07/25 06:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月24日 イイね!

弾丸ツアー🚗³₃北陸編‼️被災地、輪島朝市までドライブ💨

弾丸ツアー🚗³₃北陸編‼️被災地、輪島朝市までドライブ💨弾丸ツアー🚗³₃北陸編‼️

能登半島地震、被災地の、トトロ岩🪨から輪島朝市まで、走りました💨

被災地に向かう道路は、何処も地震で歪んでいました🚗 ³₃

震災前はこんな感じでしたが・・・

左耳が崩落して、トトロの頭に倒れ込んでいました😭

残念な現実💦

半島沿岸部も、あちこち痛い風景😣

ここから先は、崩落と波打つ道路の連続💦

手付かずの崩れ落ちた家🏠
持ちこたえた家屋も、瓦が落ちてブルーシートの波🌊

輪島市内に入ると、道路の仮復旧以外は、元日から時が止まったまま・・・💦

とても、のんきに車から降りて撮影📸する気になれず😢全て車中から撮りました🚗³₃





朝市があった場所も、あの日のまま・・・(つ﹏<。)



あの日以来、何も変わっていない現実を突き付けられて離脱🚗³₃いたしました💨

空き地には、簡易的な仮設住宅が並び、首都圏では、復興支援のいい所だけ切り取って、あまり報道されてない部分を目の当たりにして、心が傷みました🥹💖
Posted at 2024/07/24 11:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月23日 イイね!

長男坊の初マイカー🚗³₃

長男坊の初マイカー🚗&#179;₃1.5ターボですが、静粛性もピックアップも良く、トルク25kg180馬力近くあるので、ハイブリッド車よりも軽快に走ることが出来て、満足しています(*^^*)
Posted at 2024/07/23 17:13:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月23日 イイね!

弾丸ツアー🚗³₃北陸編‼️のとじま水族館🐠行ってキタ━(゚∀゚)━!

弾丸ツアー🚗&#179;₃北陸編‼️のとじま水族館🐠行ってキタ━(゚∀゚)━!弾丸ツアー🚗³₃北陸編‼️

一番❣️来たかった所に到着💨

富山県から石川県に入り🚗³₃
能登島大橋渡って💨

のとじま水族館🐠に到着🚗³₃

元日に起きた能登半島地震の影響受けて、閉館していましたが💦

当日❣️7月20日から、一部営業再開を聞き👂水族館マニアとして訪れました🥹💖

日本海側唯一の展示となるジンベイザメ🦈の「ハク」♀が有名でしたが・・・

震災の影響で死亡😭







水量1,600トンの日本海側最大級の水槽で泳いでいましたが💦

アイドルを失って、ちょっと寂しい風景😢

能登半島だけに、ブリ🐟がお出迎え^^

プロジェクションマッピング✨❤

能登半島近海の生物展示がメインの、地域密着型水族館です❣️

✋手の平を、お掃除してくれるお魚達🐟
こちょこちょ♪くすぐったかった💦ですꉂ🤣𐤔

スナギンチャク❣️



メガネカラッパ🦀

ミズクラゲ🪼



デカい鯛🐟🤣

フンボルトペンギン🐧

見晴らしのいい水族館🐬

ニジカジカ🐟

オオカミウオのペアꉂ🤣𐤔

館内は、震災の影響で、補修が追いつかずヒビだらけ💦

復旧中の展示コーナーも多々あったので💦全面再開には、まだまだ時間がかかると思います😢

お土産買って・・・

ちょっとだけ💦復興支援🍀

能登島を後にして、次の目的地に向かいました🚗³₃
Posted at 2024/07/23 08:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 千葉・村上緑地公園de彼岸花観て👀💕めん丸激辛🌶ラーメン🍜食べて😋みん友❣️政ベースにお伺いして車談義🚗楽しんで来た🍀2025年10月06日 10:02 - 17:51、
29.26 Km」
何シテル?   10/06 17:58
saramanderです。よろしくお願いします。 日々、DIYに勤しんでいます。 朝早くから夕方まで、パン焼いて、体中パンのいい匂いで包まれています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 5 6
789 10 11 12 13
14 151617 181920
21 22 23 24 25 2627
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LapTimeファンミーティング(LTFM)富津岬から始まるツーリングオフに参加してキタ━(゚∀゚)━!🚗³₃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 19:42:46
燃費記録 2025/06/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:51:05
 
無二の親友と、はしご酒‎( ᐙ )⸝🍻٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 20:06:23

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ウミウシ弐号機 (ホンダ バモスホビオ)
弐号機にスイッチしましたが_(^^;)ゞ💦 相変わらず維持と弄りの同時進行(°▽°) ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
次男坊の鉄馬です(≧▽≦)❗ 限定カラー🏍
日産 デイズ 光琉号 (日産 デイズ)
次男坊の愛車?!です(^_^;)💦
スズキ ワゴンR 白ネズミ (スズキ ワゴンR)
母様、ワゴンR❗️ 驚異のノン・パワステ🥵
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation