• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

大町ダムに行って来ました

大町ダムに行って来ました 15・16日で長野県大町・小谷村に行って来ました。

高瀬川渓谷の上流から高瀬ダム、七倉ダム、大町ダムと3つのダムに

下流から行って来ました。

大町ダムは重力式コンクリートダムで

七倉・高瀬ダムがロックフィルダムです

大町ダムを下側から遠景です

堰堤からの竜神湖

堰堤の紅葉

ここから高瀬渓谷を登って七倉ダムに、

ダム下駐車場から見上げるダム本体です

放水口と川瀬渓谷

放水路脇の階段で堰堤にも登れるんですが、

段数を眺めて断念

高瀬ダムに向かって更に渓谷を上がって行きます。

七倉温泉の駐車場から先は、許可されたタクシーもしくは

徒歩でなければ登っていけません、徒歩がOKなのは

もともと烏帽子岳への登山道を利用し高瀬ダムが建設された事による様です

タクシーで片道2,000円掛かります

途中で止めてもらい、ダムの写真を撮ります

堰堤とダム湖
href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f005%2f395%2f698%2fe20e246eb6.jpg" target=_blank>
ダムの構造図

堰堤から見た下流の高瀬渓谷

途中、タクシーの運転手さんから堰堤の先のトンネルを越え

不動沢のつり橋を渡って、濁り沢に行くと滝が有ると
教えて戴き、濁り滝まで行く事に、紅葉が遅れているようで景色が残念です。

トンネルを越え不動沢に向かいすぐ吊り橋が現れます

つり橋からの不動沢上流方向


ダム湖側

渡り終えた吊り橋

北アルプスの西側黒部渓谷側は岩が固く、砂の流入が少ないようですが

東側の高瀬渓谷側は岩が脆く雨で浸食され

砂の流入が想定の1.7倍ぐらいのようで

つり橋も当初はもっと高かったようですが、砂で渓谷が埋まって

低くなったと近くで出会った、関係者の方から伺いました

それでも30m以上の高さは有りましたが。

南側の濁り沢に向かい、滝まで登りますが

花崗岩が細かくなって出来た砂でまるで砂浜を歩くような感覚です

沢を2Kmほど登って行くと滝のまじかに

水が花崗岩の砂で白く濁っているので濁り沢と言われるようで

濁りの滝はです、滝の水も白くなっています。

濁り沢の紅葉まだ少しだけでした
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/18 11:28:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミドFさん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

おはようございます。
138タワー観光さん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 22:51
はじめました
カメラは何を使用されてるんですか?
とても綺麗です!
コメントへの返答
2012年10月22日 9:51
今回はCanon EOS 5DMKⅡです。

新型が買えません(*_*)

7Dも有りますが余り使っていません。

プロフィール

「Duet2号 廃車 http://cvw.jp/b/143527/43828471/
何シテル?   03/19 07:15
白髪いっぱいの、オタクなおじさんです。 お客様の好みを出すために オーディオ(カー&Home)はケーブルの選択・タイヤは車や乗り方に合わせ自分たちが納得した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AutoLoft 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/01 09:32:53
 
AutoLoftの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/09 09:16:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
4月第1週に、全国でオークションに 出品された唯一のSportLineでした
トヨタ イスト トヨタ イスト
BRITZ コンプレッサー Bilshteinn Focal他
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
主に、キャンプや家族で移動するのに使用しています
トヨタ イスト トヨタ イスト
僕のおもちゃです。 ブリッツスーパーチャージャー・RECARO SR-3 HKS マフラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation