• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんじろう.comのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

本日小ネタ祭り・・・・。

本日小ネタ祭り・・・・。分りづらいですが・・・・一応光っております。(汗。

本日はこれを中心に小ネタ・パクりネタのオンパレードです。

曇り一時ゲリラ豪雨の天気でしたが、今日はそんなに不快感なく楽しく遊べました。

おバカな簡単小ネタ集、宜しければ見てやって下さい。
Posted at 2011/08/16 23:54:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月12日 イイね!

今日は見るだけ・・・・。

今日は見るだけ・・・・。今日もほんとに暑かったですね。

今日は人並みにお墓参りに行ってきました。

もんじろうの弟の墓参りです 事故で亡くなってもう13年になります。

朝から暑かったので、お墓の前でビールをプシュと開け 一口飲み後はお墓にかけてやりました。

帰りに10%の割引券の期限が迫っていたので、イ〇ローハットにて写真の2点を購入しました。

昼からもっと暑くなりそうだったので 本日は見るだけにしようっと・・・・。
関連情報URL : http://www.amon.co.jp/
Posted at 2011/08/12 21:12:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月09日 イイね!

ニヤニヤ・・・・。

ニヤニヤ・・・・。先日よりの燃費向上作戦およびエアコンパイプに断熱材が完成したので、本日は弄り中断してお楽しみだった実験走行しました。

2名乗車・エアコン25度・ECONオンでの走行です。

自宅から高速入口まで約35分停滞も少なくスイスイと60キロ走行で燃費23.5キロ・・中々いい感じ・・・・。

しかし阪神高速守口線に入った途端に大渋滞 守口線から環状線に入るまでに(地元の人しか分らんけど・・)なんと40分もかかる超ノロノロ運転・・しかしなんと燃費20キロ台キープ 今までは18キロ台だったのでかなり好感触です。環状線から池田線に入りようやく停滞が無くなりスイスイと・・燃費もぐんぐん上昇、時速80キロで走行中なんと自己最高記録28.7キロまで上がりました。(壊れてる?

その後宝塚まで一般道で・・ここでも平均燃費25キロ もうニヤニヤものでした。

用事を済まし帰路・・もう嬉しくて少し遠回りして帰りました。

走行距離212キロ 平均燃費約24.6キロ もんじろう号にとっては大満足の結果となりました。(まぁかなり意識して走りましたけど・・。

かなりの長距離ではクルコン大活躍しますが、やはり燃費考えると使わない方がいいです。
微妙なアクセルワークが燃費にかなりの影響力がある事が分りました。(今頃・・。

HV買ったのに今までエコに逆行していたもんじろう号が少しエコに目覚めたかも・・・・。

断熱材の効果か夕方からは28度でも余裕で涼しかったです。

今回の施工は、大成功でした。

施工後 今日が1回目の運転だったので、これからますます効果上がる事期待してニヤニヤしながらブログ書いてます。

最後に施工に関して協力して頂いた方・アドバイス頂いた方・そしてこれらを考案された方 本当にありがとうございました。

みんカラで出会えた事に感謝。m(o´・ω・`o)mペコリン








Posted at 2011/08/09 21:42:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月07日 イイね!

R・N・E装着・・・・。

R・N・E装着・・・・。昨日、R・N・E装着完了しました。

暑さのせいで頭がボーっとして(まぁいつもの事ですが・・。)装着画像撮るのすっかり忘れてました。

上の画像はテストで装着した時の画像です。銀色の部分がそうです。
「これどこやねん?」って声が聞こえてくるぐらい見づらいですが、エアクリの下を通っている燃料供給パイプの部分にネオジュムを貼りつけました。

ペプシコーラ_ドライさんのブログ見て、りんごマスターさんのブログにたどり着き まだお友達登録もしてないのに勝手にパクってしまいました。(今はお友達です。

ある程度の仮付けで効果あったので本格的に施工しました。
やり方は完全にりんごマスターさんのコピーです。
エアクリボックス外し方解らなかったので、ネットで検索・・どうにか外しました。
3100ガウスのネオジュムを燃料供給パイプに6ヶ所・・・・。

そしてエアクリ外すとなんと奥まで手が、これもペプシコーラ_ドライさんの情報でエアコンパイプに断熱材巻くとエアコンの効きが良くなると書かれていたので、ついでにやってしまいました。
まさに一石二鳥でした。(ラッキー。

今回も全部パクリものです。(すみません。

その日は暑さでグッタリ・・試運転はまだです。

効果が楽しみです。

最後に、R・N・E・・・・? りんごマスター・ネオ・エボリューションの略です。
勝手の命名させて頂きました。



Posted at 2011/08/07 22:52:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月03日 イイね!

あえなく撃沈!

あえなく撃沈!昨日の続きですが・・そうそうトランスフォーマー観て妄想膨らんでたやつです。

実は映画の中に出てくるカマロのストライプのラインが凄くカッコ良かったので・・丁度 野外用の黒のカッティングシート余ってたので、マネしようと思ってました。

ちなみに天井部分に2ライン・・。

朝から寸法測り マスキングテープで位置決めとここまでは順調でしたが・・・・。

水吹きに洗剤入れて吹きながら貼り貼り・・20cmぐらいまではうまくいったのですがその後が・・・・。

皺は出来るは、気泡は入るは、曲がるはで2時間格闘しましたが、心が折れ あえなく撃沈しました。(滝汗。

まぁスマホの保護シートも満足に貼れないので当然と言えば当然ですが・・・・。(涙。

昼からは気分を変えてプチドライブ・・アーシング追加の効果・燃料ポンプにネオジュウム装着の効果。そしてナビのバージョンアップ(約45分かかるので・・。)も兼ねて2時間程走ってきました。

一般道と阪神高速でテストしました。
効果の程は・・燃費3.5キロ程伸びてました。

もともとインチアップに車高調しかもラゲッジに無駄に重たい音秀のウーハー積んでるので、あまり期待はしていなかったのですが・・なんと平均24キロと もんじろう号にとっては好結果。

終わり良ければすべて良しと言う事で、本日終了。





PS.帰ってきたら頼んでいたブツ届いてました。マグネット専門店サンギョウサプライで頼んでいた3100カウスのネオジュウムです。今装着しているのが1200ガウスなのでこのままいけばかなり期待大です。
新たな楽しみ出来ました。








関連情報URL : http://www.e-sangyo.jp/
Posted at 2011/08/03 20:06:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/143532/46868763/
何シテル?   04/07 15:15
只今、フィットハイブリットに乗っております。 初めての車種なので、何がなんだか・・色々と教えて下さい。 どうかこのど素人に愛の手を・・・・! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆若洲海浜公園ナイトオフ会フォトギャラリーまとめ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 18:44:24
サンキューホーン♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 23:18:43
KKMaster アーシングシステム・・・純正アース交換ケーブル NEW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 15:31:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE コロ吉君 (ホンダ N-ONE)
キュートで可愛い! ロードノイズが少しうるさいですが、走りはいいかも....
ホンダ N-WGNカスタム ごん吉くん (ホンダ N-WGNカスタム)
初の軽自動車です!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダシティからの乗り換えです 斬新な箱型に惚れて購入しました。残念ながら写真が見当たり ...
トヨタ タウンエーストラック トヨタ タウンエーストラック
初代と二代目の間約10年位乗ってました キャンプ好きの私ですが、元来のめんどくさがり屋の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation