• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんじろう.comのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

やっと梅雨らしくなってきました。

今日は1日中雨、今も降り続いております

前々回のブログでは、ECONについて沢山のアドバイス本当にありがとうございました。
本当に勉強になりました。<(_ _)>。
色々参考にした結果、今は地元の買い物等はON・その他はOFFで乗っております。



さて本日は、前々回の整備手帳で書いたプロの業者が使っている窓ガラス用のコーティング剤について 数名のお方からメッセ頂きました。
効果はどの程度なのか?どの位持つのか?等・・・・。

私は今までガラコ等の撥水剤を使った事無いので比較出来ないのです。(滝汗。
そこでこの前のオフ会の帰りに資料の為撮った動画を公開します。



こんな感じです。
これが良いのか悪いのか分りませんが・・・・これで判断して下さい。
私的な感じでは、ワイパー無くても走行出来ました。

ただ一般販売はしていないので、まぁ色々あると思いますが 基本プロ仕様でこんなものだと参考になれば幸いです。

ガラコの試してみようかな?市販の撥水剤でオススメあれば教えて下さい。

パーツレビュー上げました、宜しければ・・・・。


Posted at 2013/06/26 19:00:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月25日 イイね!

「スマートミスト」で、つるピカ・W効果!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
ホンダ フィット 2010年式 プレミアムホワイトパール

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男 53歳

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
マンションの地下駐車場

■Q4:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
2週間に1回ぐらい 洗車場

■Q5:普段、カー用品をどこで購入していますか?(例:ディーラー、カー用品店、ガソリンスタンド…etc)
ホームセンターとカー用品店

■Q6:いま使っているワックスやコーティング剤を教えてください。
ジーズシールド

■Q7:『スマートミスト』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
②いいえ

■Q8:Q7で「はい」と答えた方に質問です。『スマートミスト』をどこで知りましたか?
④インターネット みんカラ

■フリーコメント
クジ運悪いので・・・・。(滝汗。



※この記事は「スマートミスト」で、つるピカ・W効果! について書いています。
Posted at 2013/06/25 17:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月17日 イイね!

みなさんは、どう使われてますか?

みなさんは、どう使われてますか?先日 ふりぃ~だむ中部オフ会がありました。

参加された皆さん 大変お疲れ様でした。
少し雨に降られたものの、気温自体は暑くなく快適でした。

いつも通りのゆる~い時間が、好きです。

オフレポは すでに皆さん上げてらっしゃるので割愛いたします。

ここからが本題です 今更で何なんですが、

ハイブリット等に付いているECONなんですが、皆さんはどうされていますか?

もんじろうは 納車時から何のためらいも無く付けて走っていました。
アーシングやコンデンサーやら 色々皆さんの整備手帳見ながら ある程度施工していますので、それなりにトルクアップして まずまず満足していました。

すべては、燃費の為に・・・・。

そこで思ったのですが、ECON ONとOFFでどれぐらい燃費が違うんだろうと・・・・?

そこで、今回のオフ会で少し長距離走るので実験してみました。
オフ会場までは、片道約120キロです。
3分の2は 高速道路、行き帰り渋滞は無し 実験としては絶好の条件でした。

行きはECON ONで、いつもの感覚です。
いつものように 一般道は40~60キロ、高速は85~95キロぐらいで走行しました。
会場到着時で、燃費計は24.7でした。(写真撮り忘れました。

そして帰りECON OFFで同じ道で帰路に着きました。
加速感が ぜんぜん違いますね、いつものONで慣れているせいもありますが、ここまで違うとは思いませんでした。
アクセルの踏むとダイレクトに伝わってきました。
しかも 少し踏むだけでスーと。(当たり前か。
そして 家に着き燃費計見ると、








え~ 変わらんやん・・・・ってかちょっと燃費あがってるし?



スムーズな加速 しかも燃費変われへんかったら OFFでエエやん、なんでこんなの付いてるの?

今回は 高速主体でスムーズに運転出来たからこんな結果になったのか?
渋滞している道でも1度検証してみる価値ありそうです。

皆さんはどうしてますか?ON派 OFF派?それとも使い分けているのですか?




今更なんで?って思うかも知れませんが、
もし詳しい方いらっしらればご教授お願いいたします。<(_ _)>。







全く関係ない フォトギャラリー上げました、宜しければ見てやって下さい。



追記 今更ブログに貴重な多数の貴重なコメントありがとうございました。
    やはり使い分けですね、快適に走りたいけど経済的には燃費が気になります。(汗。
    皆さまのご意見を参考に、試してみます。
    本当に 感謝です。<(_ _)>。
Posted at 2013/06/17 18:04:33 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月13日 イイね!

今日は・・・・。

今日は・・・・。3ヶ月に1回の循環器系の病院の日でした。

毎度毎度 待ち時間が・・・・予約しているのに1時間以上は、当たり前です。
そして精算、帰りに調剤薬局で薬貰って帰ると、お昼過ぎ。(爆。

しかし暑いですね。

でも時間が、あるので今からこれの取り付けしようと思ってます。
まぁ 配線に割り込ませるだけなので、私でも簡単に出来そうです。(笑。
でもまた腰が、痛くなりそうです。

画像は、やっと赤くなりつつあるプチトマトです。
たくさん出来ればいいのですが・・・・。
Posted at 2013/06/13 13:24:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

我が町に、有名なお方が来ました!

今日、自宅から歩いて数分の所にある小さな神社で ちょっとしたイベントがありました。

地元のお店屋さんが出している屋台や



フリーマーケットや



地元付近のゆるキャラ君達
ふんどししているのが、我が枚方市のくらわんこ君です。



そして、何故か熊本の物産展 ?





もう お分かりですよね、そうなんです ついに我が町に来て頂きました。








生で見るのは、初めてです。テンションMAX!
オーラが凄いです、流石は営業部長です。

そしてな・なんと・・・・・



















゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
念願の2ショット!!!!!



こんな田舎に来てくれて ありがとう!


あっ!前から欲しかったパーツやっと購入しました。

Posted at 2013/06/08 20:12:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/143532/46868763/
何シテル?   04/07 15:15
只今、フィットハイブリットに乗っております。 初めての車種なので、何がなんだか・・色々と教えて下さい。 どうかこのど素人に愛の手を・・・・! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 567 8
9101112 131415
16 171819202122
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

☆若洲海浜公園ナイトオフ会フォトギャラリーまとめ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 18:44:24
サンキューホーン♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 23:18:43
KKMaster アーシングシステム・・・純正アース交換ケーブル NEW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 15:31:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE コロ吉君 (ホンダ N-ONE)
キュートで可愛い! ロードノイズが少しうるさいですが、走りはいいかも....
ホンダ N-WGNカスタム ごん吉くん (ホンダ N-WGNカスタム)
初の軽自動車です!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダシティからの乗り換えです 斬新な箱型に惚れて購入しました。残念ながら写真が見当たり ...
トヨタ タウンエーストラック トヨタ タウンエーストラック
初代と二代目の間約10年位乗ってました キャンプ好きの私ですが、元来のめんどくさがり屋の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation