• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2222009のブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

そんなにー( ノД`)

そんなにー( ノД`)あのね






 






ここの




 
ここの 




 
ここがねー   でーれー 錆とんですわー (゚Д゚|||)  

新車から1年4ヵ月目
納車の時から錆てましたが、、、
錆が進行しているみたい、、、、 
 
  

これしたら、どうかなぁ(∂.∂)?
錆チェンジヤー 黒い酸化皮膜に変化

 

ここで、わたくし ヘロヘロ級 がお勉強しますぅ 
酸化皮膜とは腐食から考えると錆のお友達。 
ただ、普通の錆とは違って酸化皮膜が緻密で賢固の為、皮膜の内側へのサビの進行が起こらず、結果として母材を保護する事とになるらしい。鉄に限らずステンレスでも同じで、ステンレスの表面にはステンレスの成分のひとつである、クロムの酸化膜が形成されるため内部にサビが進行しにくい。
このように表面に形成された安定したサビのことを不動態皮膜といい、不動態皮膜とは金属表面に腐食作用に抵抗する酸化被膜が生じた状態。 

と言う事で、液を塗付する事で、強力な酸化皮膜になれば良いのですが・・・

で、本題に戻って、
 さて、 この場所に、この施工する( 酸酸化皮膜化皮膜になる)事により
 
 NG 
   ①一時的効果ですぐ再発する?

   ②商品自体、高温な部分には不向き?
   ③更に高温になりセンサーが正常にならなくなる?
   ④その他
 
 GOOD
   ⑤定期的にすることで効果がある?

   ⑥その他

 
 
が分かんない( ̄▽ ̄)?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
 
Posted at 2013/06/18 13:53:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

やっぱり気になるなぁ('A`)3 お詫び

やっぱり気になるなぁ('A`)3 お詫び私の勘違いで誤解があったので
前プログ【やっぱり気になるなぁ('A`)2】訂正したしました。




 
ご本人様、閲覧された方へ、お詫び申し上げます。<(_ _)>





eさん曰く、
 『いわゆる、これがスズキ規格~』←私の誤解でした。20130618訂正


 会話中の話は

 【ジムニ―の不具合を何でも
個体差でかたずける対応ってどうよ?】←でした。
Posted at 2013/06/18 09:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Nバン+スタイル もしもの為に №1 https://minkara.carview.co.jp/userid/1435490/car/2754501/5422401/note.aspx
何シテル?   08/02 21:39
2222009 ニーニーニーニーゼロゼロキューです。 宜しくお願い致します♪ 人生4台目。 外観はノーマルぽく仕上げてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

N-BOX/用ドアミラースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 09:50:32
フロントドア 吸音材取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 20:28:25
リクライニングです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 20:23:59

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年12月25日正式注文。2019年02月23日納車。 【取付施工内容】 パナ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2222009 ニーニーニーニーゼロゼロキューなんです。 宜しくお願いします モンスター ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation