• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しものっぽろのブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

2月11日(金)

2月11日(金)そうか、前回の日記は6月だったのか・・・
去年は仕事に余裕が無くて、休みはほとんどヘトって寝てました。
今年に入ってようやく落ち着きましたが、またいつ忙しくなるか・・・
まぁまたその時はその時ですな(?)
ボチボチいきます

BDは、内外装とも全くお変わり無し!(笑)
快調です〜

写真はフロントブレーキディスク
もうそろそろ車検なので、事前チェック&見積もりしてもらったら、ディスク自体がやせてきているので、交換セヨとの事
確かに良く見ると凹んでいる。
まぁ新車から換えてなかったので、そろそろですかね


そんな中、昨日ついにBDのCMをニコ動で発見!!
見た事ある人もいるかと思いますが、記憶の彼方にあったこのCMを見つけて見た瞬間、シビレました・・・↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7162719

そうそうこれこれ!!!
よくぞ残しておいてくれました!
BDは、たぶんA型とC型の2本出てきますが、なんといってもC型!
見た目普通のセダンなのに、あのエンジン音!
シフトを動かす瞬間と、エンブレムのズームアップが泣かす!
やっぱりスバル!今どきこんなCMはありえないよなぁ〜

もう即!ダウンロードして、iPodに入れました
これでいつでも見れる〜(喜涙)






Posted at 2011/02/11 23:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

6月24日(木)

6月24日(木)ドライブシャフトのブーツが破けてました〜!

こないだディーラーで12ヶ月の点検をしてもらった時に発見しました。
まだ音はしてないんですがね・・・写真の通りグリスが飛び出ているし、これはマズイマズイ
ブーツ交換の見積もりしてもらったのですが、22000円ナリ。
ん〜これは高いのか安いのか???
きちんとしてくれるとは思うんですけどね、もうちょっと安くできないカナ?という事で、別な整備屋さんに行ってみようと思います。
(セカンドオピニオンってやつですかね)

ネットで調べたら自分でもできそうだけどなぁ
でもお願いしよ
Posted at 2010/06/24 10:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月06日 イイね!

5月6日(木)

5月6日(木)なんか変な天気が続いていましたが
ようやく暖かく?暑い?季節になってきましたねぇ

期末はモーレツに仕事が忙しくって、なんにも変化が無かったのですが、ようやくこないだコンソールにUSB端子を設置しました!

とりあえず車内で携帯が充電できるのが嬉しい〜
シガーソケットからの充電グッズはなんぼでも市販品があるのですが、やはりコンセプトはデフォルトっぽく!
どこに付けようかと思案した結果、コンソールのコインホルダーを片方つぶして付ける事にしました

前回増設した電源からUSBに変換し、USB延長ケーブルは100円ショップで2本ゲット!
コインホルダーを穴開けして、そこにUSBのメス側をゴム系接着剤で強引に固定。
写真のように、いかにも最初から付いていたように仕上がりましたよ〜
1つのシガーからいくつタコ足しているのかはあまり気にせず(?)
とりあえずまた使える電装品が増えました(嬉)


さて、冒頭のように最近はだんだんと暑くなってきて、当然車内も青空の下ではアチアチ状態ですが、思わぬ欠陥が・・・
固定したつもりの端子がなぜかユルユルに?
一瞬考えたけど、納得。ゴム系接着剤が熱で溶けだしていたんですねー(汗)さて・・・

Posted at 2010/05/06 23:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月21日 イイね!

1月21日(木)

1月21日(木)2010年になりましたね、だんだん更新の間隔が空いてきてますが・・・(無視無視)

 車とはあまり関係ないのですが、iPod touchを買いました。
以前はminiだったのですが、さすがに古くなってきて、思い切ってリニューアル!
という事で、前もやりかけたのですが、車でiPodを聞けるようにするべく、昨年末から車内電装品の整理を始めてます。

 まぁ、BD購入時からすると考えられないメディアやデバイスが出てきて、対応は世の中の流れですかね。。。
とりあえず今あるのは、iPod、携帯、無線機・・・
あと、そのうちレーダー探知機やETCは付けそうな感じ。
ヒカリモノは今の所ナシ。
さりげなく、アナログ時計や方角や高度(これはいらんか)が分かる計器も欲しかったりして

 で、まずはiPod、携帯、無線機が常用できるように電源を増設しました。
(今まで1つのシガーソケットを奪いあってたのでね)
シガーソケットを分岐、そこからさらにUSBへ変換+増設ってとこですね。
(シガー×2、USB×3を確保)
さらにポイントとして、各機器への配線はできるだけ隠蔽にする!
(基本、内装もデフォルト仕様)
コンソールの中をゴソゴソ配線しましたが、結構隠れましたよ。
(これはそのうち整備手帳にUPします)
でも、iPod用の配線が白なのは・・・ん〜
あと、iPodのホルダーもいるなぁ。。。AUX端子への接続ケーブルも結構じゃまかも・・・
Posted at 2010/01/21 11:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月02日 イイね!

10月2日(金)

10月2日(金)10月に入りました!

なんて事を前回も書いたような。
あ〜あ・・・3ヶ月も放置してしまいました
結局仕事なんですよねぇ・・・とまた言い訳をしてますが、まぁいいでしょう(?)よくある事!(???)
それでもこのブログ。良く続けられているなぁ
たいした更新もしないのに細々と書いていて、それでも見てくれる人がいて、ありがたい。

そんな合間に、ようやくメッキがはがれていたグリルを交換しました!
やはり新品には手が出ず、ヤフオクで脈々と狙っていた美品をようやくゲット!
(約5000円ナリ)
早速交換すると、今まで口の横にゴハン粒が付いていたような情けない姿だったのが、たったこれだけで見違えるように
(その差は整備手帳に)

グリルもだいぶ放置してしまってたよなぁ・・・
もっと早く交換してれば良かった・・・
すまなかった。許してくれ(涙)

Posted at 2009/10/02 00:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スバル レガシィRS(BD5C黒) を所有、令和6年現在も継続運行中 みんカラ歴も長くなりました ブログは休止中ですが、車の紹介と整備記録を更新しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 11:14:08
自作 富士重工 製造所銘板ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 22:15:14
20151120-21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 21:32:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
1995年に買ったMTBです 20年以上乗ってますが、まだまだ快調! 当初の遊び専用車か ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
当時2ヶ月後にBEが出る事を知りながら、やっぱり欲しかったBD最終型を新車購入しました。 ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
免許取得後初めての自己所有車 1オーナーの中古車でしたのでキレイにしてましたね 最後は故 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation