• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月14日

試行錯誤

また工作中でして。

最近買ったスパイダーモアの運搬車を作ってました。







機械の前にこんな感じに置いて

ハンドルで機械を持ち上げて台車を蹴り込めばいいはず。


セット完了。

後はハンドルを手前に倒しながら白いバーを足で踏んでやれば載ります。





これで移動が楽々になり、スパイクが減りにくくなり、コンクリートも傷付かないはず。

移動して整備に入ります。
まずは刃から。



切れが悪くなってきてるので研ぎます。
フリーナイフでも石でボロボロです。



かなり気を付けて刈ってるのに。
付属の治具で刃を固定して逆ネジを外すだけ。


外した刃の裏側も軽く掃除です。



刃は、グラインダーで軽く研げばいいと思います。
全ての刃を研ぎました。
取り付けは、軸に軽くグリスを塗って差し込み逆ネジで締めるだけ。

次は、ハンマーナイフのクラッチ点検と整備。
カバーを外し、クラッチの軸を外します。



ベルレイのグリスを使いました。


軸に塗って


元に戻すだけ。
はみ出したグリスは、拭き取ります。


カバーを付ける前に人力で「フ〜フ〜」して軽くゴミを飛ばしました。

次は、エアーフィルター。


開けてビックリ。
とても綺麗です。

蓋も

フィルター外側

これはコンプレッサーで綺麗に。



簡単に一通り整備したので50メートル程、台車テストに出かけたら台車のタイヤが取れました。


点付けレベルの溶接から今度はガッチリと溶接かけます。

そう言えば刃の向きを間違えて付けたかも。
説明書で確認します。
ブログ一覧
Posted at 2021/10/14 18:48:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

生成AI活用!
Dober.manさん

今日のお昼はまた🍓イチゴ🍓を浴 ...
Jimmy’s SUBARUさん

CO7△焚き火オフ2025〜in ...
のりパパさん

ゼンショー
avot-kunさん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やばかった。
麺750グラム
もう挑戦しません。」
何シテル?   04/13 12:54
バイク玉です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具買っちゃいました~ その5(makita DF012D ペンドリルドライバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:21:16
これだけは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:42:54
バイク玉さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 15:46:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation