• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-sasukeのブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

風邪ひいちゃいました(;´Д`A

皆さんこんばんは☆



タイトルの通り風邪をひいてしまいました(~_~;)

どうやらクーラーで汗が冷えたのが原因のようです・・・

明日から一泊二日の茨城出張なのに、この体調ではヤバイです・・・( i _ i )


とりあえずコンビニで買ったユンケルを飲んで、今日はもう寝ます(( _ _ ))..zzzZZ






皆さんも夏風邪には十分気をつけて下さいf^_^;)

Posted at 2012/07/03 22:40:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

デジイチ購入への道①

デジイチ購入への道①皆さんこんにちは☆










先週は人事異動に関連する壮行会が多く、飲み会で忙しかったF-sasukeです(^^ゞ


またまたブログを放置してしまいました(;^_^A





さて、今回のブログはまた悩み相談です・・・



なぜ、新たな悩みがでてきたかというと・・・





先週、東京スカイツリーが開業して初めて押上に行ってきました(*´∀`*)





夜景に感動し、デジカメで写真を撮りましたが・・・









なんだがイマイチな感じです_| ̄|○


デジカメだと夜景は画像が荒くなってしまい、どうしても上手く撮れません゚(゚´Д`゚)゚





また、プチオフで出会ったみん友さんも、デジイチを所有されているというところも気になり、やっぱりそろそろデジイチデビューか!?と本格的に検討し始めました☆




インターネットのサイトでいろいろと勉強し始めましたが、デジイチの入門機には大きく二つのカテゴリーがあることが分かりました!


①ミラーレス一眼



  デジカメと変わらないくらいコンパクトなところが魅力♪


 <購入検討機種>
   パナソニック製 「LUMIXシリーズ」
   オリンパス製  「PEN」
   SONY製     「αNEX」
                     などなど


②デジタル一眼 入門機



  入門機とはいえ、自分にはかなりハイスペック♪
  発展性を考えるとこちらの選択肢も魅力的o(^▽^)o



 <購入検討機種>
   Canon製    「EOS KISS X5」、「EOS Kiss X50」
   ニコン製    「D3100」
   SONY製    「α55」
                     などなど
 



それぞれのカテゴリーで発展性を考慮するとメリット・デメリットがあるかと思いますが、そこそこの出費になりますので、長く使えるものを!と考えております(><)




いまのところ、デジイチの用途は、


①My ISのカッコイイ写真(夜景をバックに、とか)を撮影

②綺麗な風景の撮影(広角に撮影できるとベスト!)


等を考えています♪



もし、皆さんがデジイチ初心者の立場でこれからデジイチを購入するなら、どのような選択をしますか?




お時間があって、気がノッたらで構いませんので、アドバイス頂けると助かります(>人<;)




よろしくお願いします!






「ISのローダウンの件はどうなったんじゃい!!」

と怒らないで下さいね(T_T;)

こちらも一生懸命悩んでおります・・・
Posted at 2012/07/01 16:56:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2012年06月24日 イイね!

レクサス仲間とのお別れオフ (ノд・。) グスン

レクサス仲間とのお別れオフ (ノд・。) グスン皆さんこんばんは☆











今日は悲しく、寂しくなる出来事を書こうと思います(´;ω;`)




GS乗りで、会社の同僚でもあるまっつん0208さんとのお別れオフです・・・



まっつん0208さんは、7/1付の異動で北海道へ転勤が決まり、これからはお互い違う部署で仕事をしていくことになりました(T_T)


公私共々お世話になり、またレクサス仲間として日々楽しくレクサス談義をさせて頂きましたが、これから離れ離れになるのは非常に悲しいです゚(゚´Д`゚)゚

GSの納車式にご一緒させて頂いたのも良い思い出です(笑)



でも、ただただ悲しいとは言っていられません!
新たな門出を祝しF-sasukeが送別ゴルフを企画しました(^Д^)




そして・・・


今日(6/24)送別ゴルフを千葉県某所で開催し、天候にも恵まれ楽しくラウンドができました♪


(スコアは聞かないでください・・・_| ̄|○ )




これからはなかなか一緒にラウンドできないかと思うと、また寂しくなってしまいましたが、そこは気分を切り替えてFスポ兄弟の撮影会です!














やっぱり2台が並ぶとカッコイイですね(*≧∀≦*)



これからはなかなか2台揃うことも難しいかと思いますが、いつかまた2台を並べる日が来ることを願って、まっつん0208さんの北海道での活躍をお祈りしたいと思います!
Posted at 2012/06/24 23:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月23日 イイね!

今週の出来事in長野d(^_^o)

皆さんこんにちは☆




今週はいろいろと忙しくブログを放置プレーでしたf^_^;)



だいぶ疲れましたが、なんとか生きていますので、今日は先週の出来事を書こうと思います(^-^)/





今週の月曜に長野へ行って来ました♪




今回は車ではなく、こちら↓






あずさで向かいますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘





出発は昼だったので、駅弁を購入です↓




『湘南トロトロオムレツ』です☆







駅弁でここまでのふわトロ感をだせるなんて、ほんと驚きでした!(◎_◎;)

美味しかった~(o^^o)






さてあずさに揺られること2時間半・・・





松本駅より数駅東京方面寄りにある村井駅に到着です(^^)






こちらでちょっと所用を済ませ、本日の宿であるこちら↓にチェックインです(^O^)/








松本駅近くにあるブエナビスタというホテルです☆






とても上質感があり、おもてなしも素晴らしいホテルで、どことなくレクサスDの雰囲気を思い出させてくれました(^-^)





さて、晩御飯ですがこちらも松本駅付近でとりました♪




『どんぐり』という洋食屋さんです☆




カリカリベーコンのシーザーサラダ(^^)




ピザとポテトフライ(^^)




バスタ(^^)






どれも非常に美味しく、ボリュームもたっぷりで満足ですp(^_^)q



松本にお越しの方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?\(^o^)/








そして次の日は早朝より大町市へε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘






10時頃にこちら↓に到着☆




これで分かった方は鋭いですd(^_^o)笑








この↑バスに乗って・・・
(ちなみにこのバスはトロリーバスと言って、電車扱いのバスです。架線からの電気とバッテリーで動きます。)





ここに到着です☆









黒部と言えば・・・














黒部ダムです(((o(*゚▽゚*)o)))



人生で初めて見ましたが、圧巻の光景でした♪───O(≧∇≦)O────♪




しかも4つある放水口全てから放水するのは非常に珍しく、貴重な体験ができました(o^^o)





その後はお約束の・・・






おそばです☆


今回は大町にある山品さんというお蕎麦屋さんで、知る人ぞ知る有名店ですd(^_^o)




平日でもお客さんがたくさん入っていて、その人気がうかがえます♪



そしてサイドメニューは、





そばのうす焼き(^^)


甘めの味噌とのマッチングがたまりません!






そばがき(^^)


モチモチした食感がたまりません!




これらのメニューはなかなか食べれないので、長野に来ると絶対食べますo(^▽^)o




と、この後帰路についたわけですが、長野を満喫できた一泊二日でした☆

Posted at 2012/06/23 11:42:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

『早朝プチオフなんていかがですか?in千葉』開催(≧▽≦)

『早朝プチオフなんていかがですか?in千葉』開催(≧▽≦)皆さんこんにちは☆











本日『早朝プチオフなんていかがですか?in千葉』を予定通り開催致しました♪






予定は7時頃に幕張PA集合でしたので、F-sasukeは6時過ぎに自宅を出発ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!


心配していた天気・・・、どんよりしてはいましたが、なんとか雨は上がりました!






7時前に幕張PA上りに無事到着(o^∇^o)ノ



sin・・ ・・さんとレクサス350さんを待つMy IS↓















My ISの写真も撮り終わり、休憩しているとsin・・ ・・さんが登場です♪




BRANEWのエアロと20インチのホイールがカッコイイですヽ(^◇^*)/





IS-Fのバンパー、憧れます!




sin・・ ・・さんと車高の話を中心にしていると、

なんとsin・・ ・・さんのISに同乗させて頂けるとのことo(*'o'*)o



早速同乗させて頂きましたが、車高調(SKIPPER)+20インチ装着とは思えない乗り心地にビックリです!



車高調のイメージがガラっと変わりました(o^-')b



親切にいろいろと教えて下さったsin・・ ・・さん、本当にありがとうございます<(_ _*)>








そして、同乗走行から帰ってくると、黒のISがもう一台停まってます!




レクサス350さんがちょっと遅れての登場です☆


昨日も夜が遅かったとのことで、早朝よりお越し頂き本当にありがとうございます!




SSキットでのローダウンとのことで、非常に参考になりました(^○^)




ワンオフのマフラーを装着されており、自分のISにも社外マフラー導入を考えたくなりました♪






ついでにMy ISももう一度撮影(笑)







やっぱり車高が気になります・・・






楽しい時間は過ぎ、harinezumiさんとの合流時間が近づいてきたので、お別れの時間です(ノд・。) グスン


記念撮影をしました!











3台のISが並ぶだけでも、とても絵になります♪



幕張PAでは約1時間半という短い時間でしたが、非常に参考になるお話も聞けて、とても楽しく過ごせましたo(^-^)o


sin・・ ・・さんとレクサス350さん、早朝よりお集まり頂きありがとうございました!







sin・・ ・・さんとレクサス350さんとお別れしたあと、次のオフ会場所である焼きたてパンのお店「ピーターパン」へ向かいます(((((((((((っ・ω・)っ ブーン




9時過ぎに到着し、無事harinezumiさんと合流です☆




BRANEWでまとめられた外装は非常にカッコイイです♪




そしてついでにMy ISも撮影(笑)







ピーターパンでもIS談義は尽きません!

車高の話やマフラーの話、気付けばパンを食べることを忘れてしまっていたくらいです(汗




焼きたてパンもこんなに買いましたよ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン





食べたのは「チリドック」♪




コーヒーも無料で付いてきますよヽ(^◇^*)/







焼きたてパンを食べながら、またIS談義&レクサス談義に花を咲かせ、気付けば1時間を過ぎていました(;^_^A



harinezumiさんと、近いうちにまた千葉でオフ会をやりましょうと約束し、今日はお別れです(TmT)



こちらでも記念撮影です☆





ISはどこでも絵になりますね(笑)



お休みのところお越し頂きましたharinezumiさん、ありがとうございました<(_ _*)>






というわけで、F-sasukeの突然のプチオフ企画にも関わらずお集まり頂きました、sin・・ ・・さんとレクサス350さんとharinezumiさん、本当にありがとうございます☆



初めてのオフ会ということもあり、ちょっと緊張していましたが、楽しくお話させて頂き感謝しております!




また近いうちにオフ会が企画できればと思いますので、IS好き・レクサス好きで集まれれば嬉しいです♪



皆さんのご参加お待ちしております(^o^)/







Posted at 2012/06/17 18:40:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Hyper MWS さん
ご無沙汰しております。
このホイール、かなり好みです。リムエンドまでスポークが伸びているので、サイズ以上にホイールが大きく見えます。自分はフリードに履かせているので、もしよければ参考にして下さい!」
何シテル?   02/21 22:14
F-sasukeです。 MINI JCW LCI 6MTからシビックタイプRに乗り換えました。 前車MINIに不満はありませんでしたが、昨年のシビックタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:38:31
Audi純正 シートバックレストプロテクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 00:08:09
MAXTON DESIGN フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:06:08

愛車一覧

アウディ SQ2 アウディ SQ2
ディーラーからQ2 TDIをレンタルしてドライブしたところ、久しぶりのドイツ車の乗り味が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
MINI JCW LCI 6MTからホンダ シビックタイプRに乗り換えました。 前車M ...
ミニ MINI ミニ MINI
2023年1月30日にシビックタイプR納車となり、MINI JCWを手放しました。 走 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ゴルフRヴァリアントから乗り換えました。 MINIは初めてで、JCWの試乗車がありモニタ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation