• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-sasukeのブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

茨城で母の味を見つける(o^^o)

皆さんこんばんは☆



今日は仕事で水戸周辺をパトロールしていましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




そのお供は以前のブログでも載せていますが、プリウスです( ´ ▽ ` )ノ



今日は一日どんよりで、水戸も雨がちょっと降ったり止んだりでスッキリしません( ;´Д`)



午前の仕事が長引き、今日は遅めのランチですf^_^;)



ぼくは今日のランチで、母の味を思い出しました(>_<)


お店はこちら↓




水戸市見川町付近にある

『田舎仕込みのめし処』です♪



お母さんが一人でやっている店で、雰囲気も家庭を感じます(^_^)


ランチメニューはシンプルですが、どれも惹かれるモノばかりで悩んでしまいました(^_^;)






この中から選んだのは、





『とりのトマトソース煮』です(^O^)/



これが最高に美味しかったヾ(@⌒ー⌒@)ノ


まさに家庭の味です!

北海道に帰りたくなってきました。・゜・(ノД`)・゜・。


次に行くときは、他のメニューもチャレンジしたいです!



ちなみに、こちらのお店は水戸ホーリーホックの選手が良くご飯を食べに来るそうです!(◎_◎;)




そんな良いひと時を過ごしたあと、午後も水戸周辺をパトロールして、仕事が終わったのは7時頃ですσ(^_^;)



明日は朝から宇都宮で仕事なので、今日の内に宇都宮まで北関東道で向かいます!



プリウスで安全運転しながら、途中笠間PAで休憩( ´Д`)y━・~~





ここは、新しくてキレイなPAなので、よく立ち寄ります☆



休憩中にもう一枚パチリ!




30後期プリウスのヘッドライトは、LEDのラインが入っていて、ぼくは好きなデザインです!
レクサスとはちょっと雰囲気が違いますよね!




そんなこんなで無事宇都宮に到着\(^o^)/


明日からの仕事に備えて今日は早く寝ます(( _ _ ))..zzzZZ



カトレクさん、例のバトンは週末に書く予定です(汗)許して下さいね。・°°・(>_<)・°°・。



Posted at 2012/06/06 22:27:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

美味しいアスパラとパン(#^.^#)

皆さんこんにちは☆


明日から仕事が始まりますので、憂うつに感じている方も多いですよねf^_^;)



ぼくは月曜からの仕事に備えて、日曜は美味しいものを食べて過ごすことが多いです!




今日の午前中に、ピンポ~ンッと鳴り、宅急便が来ました(^ ^)


玄関で荷物を受け取り、箱を開けてみると…





グリーンアスパラとホワイトアスパラです♪



しかも、こんなに!(◎_◎;)







この3倍も実家の北海道から送られて来ましたd(^_^o)


この大量のアスパラを料理して、今日はアスパラベーコン巻でも作ろうと思います(^_−)−☆





そして今日のお昼はこちら↓





ピーターパンです♪





何のお店!?と思うかもしれませんが、最近、鎌ヶ谷で発見したパン屋さんです(^O^)/
どうやら、千葉県に数店舗あるみたいです☆



ここのお店の特徴ですが、買ったパンをテラスで食べられるんです!しかもコーヒーが無料で飲めますd(^_^o)




焼きたてパンなので、格別に美味しいんですよ(((o(*゚▽゚*)o)))


千葉県に訪れた際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?( ´ ▽ ` )ノ




そんなこんなで、今日も一日美味しいモノを食べて過ごしました\(^o^)/


その影響か、ちょっと肥えてきたのは内緒です(笑)


Posted at 2012/06/03 19:25:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

NEW B-CLASS発見@三井アウトレットパーク入間( ̄▽ ̄)

皆さんこんにちは☆


今週は激務で、ブログは放置プレーでした( ;´Д`)



今日はゆっくり寝てようかと思ってましたが、嫁より三井アウトレットパークに連れて行ってとせがまれ、点数を稼ぐべく出動です( ̄^ ̄)ゞ


初めは三井アウトレットパーク木更津を予定してましたが、会社の同僚にかなり混むよ!との情報を頂いたので、急遽入間へ変更ですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



朝はちょっと眠かったですが、My ISを見ると↓




眠気が一気に吹き飛びましたd(^_^o)

しかも先週装着したサウンドジェネレーターも楽しみで、入間までのドライブを考えると…(((o(*゚▽゚*)o)))



千葉より京葉道⇒首都高⇒関越道⇒圏央道を通りましたが、比較的車も少なく、走りやすかったですo(^▽^)o

途中、

「ジュゴォォォォォーーー!!!!」


っとサウンドジェネレーターの音色を楽しみつつ昼頃に三井アウトレットパーク入間に到着です♪






あれっ…





ビックリするほど空いてます!(◎_◎;)


皆さんやはり木更津へ行っているのでしょうか?σ(^_^;)





まあこっちとしては空いているほうが好都合です( ̄▽ ̄)


お店を見る前に早速お昼ご飯です☆


今回はこちら↓




どうしても鶏が食べたくなったので、
名古屋コーチンのお店『三和』さんにしました♪


食べたのは、



チキン南蛮です)^o^(

このボリュームで680円!
美味しくて満足です(^-^)/



さて、肝心の買い物ですが、ぼくは途中休憩しながらフラフラといろんなお店をハシゴです♪(´ε` )


嫁はずっとお店で服を見ていますが、立ちっぱなしで見ていられるパワーに脱帽です(;゜0゜)





フラフラ歩いていると、気になる車を発見!!



NEW B-CLASSです♪

B180 BlueEFFICIENCY Sportsで、1.6リッター直4ターボ搭載で18インチアルミ装着のスポーツモデルです☆

コマーシャルでも流れていて、ちょっと気になる存在だったので、いろいろ眺めてみました(笑)


『リア』




『リアエンブレムとテールランプ』




『純正18インチタイヤ&ホイール』



GOODYEAR製の225/40R18 EAGLE F1のランフラットタイヤを装着してます!

日本のメーカーは過去レクサスGSでランフラットタイヤを導入しましたが、乗り心地面の課題や価格の高さから、なかなか受け入れられていませんf^_^;)

しかし、ランフラットタイヤはパンクしても80km/hで80km走行可能(ISO基準)で、優れた性能を持ったタイヤです!

例えば、
①高速道路上でのスペアタイヤ交換をする必要がなく、最寄りのタイヤ販売店まで安全に走行できる
②急なパンクでも車体姿勢を崩すことなく、安全に走行できる
③スペアタイヤの搭載が必要なくなり、トランクスペース確保や車両重量の軽減が可能


などなど、メリットはたくさんありますが、普及するにはまだまだ長い時間が、かかりそうですね(・_・;


ちなみに昨年、ブリヂストンがランフラットタイヤの乗り心地を大幅に改善したPOTENZA S001 RFTを販売していますので、タイヤメーカー各社が今以上に取り組むことで普及する可能性はあると思います!



『ドアミラー』



オシャレなドアミラーウィンカーです♪


『メーター』



『内装(フロント)』




『内装(リア)』




ブラック基調で、スポーティかつシックにまとめられています☆





座り心地を確認するために、運転席に乗り込みます!



座ってシフトのポジションを確認しようと左手をだしてみても、シフトらしきものはありません!(◎_◎;)



んっ!?







はは~ん、コラム式か、と思い左手をハンドル横に持っていくとウィンカーです(笑)









シフトを探すこと2~3分(爆)、こんなところに…




さりげなくシフトがありました(笑)


恥ずかしながら、こんなところにシフトのある車はみたことがありません(; ̄O ̄)


他にもこのような位置にシフトのある車があれば誰か教えてください(>_<)


今度のB-CLASSですが、全体的に質感も高く、値段も抑え目なので、売れそうな予感がします!

ただ、車重が約1.5tもあるので、パワー不足を感じそうな気がします(^^;;





そんなこんなで買い物が終わると18時を過ぎてしまい、急いで帰りましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




帰りの途中休憩は、三芳PAです☆






ここのPAはいろいろお店があって楽しいですよね♪今日は明日の朝に食べるパンを買いましたd(^_^o)




その後も特に渋滞はなく、先ほど帰宅しました(^。^)


My ISの距離がちょうど2,900kmだったのでパチリ!




それにしてもサウンドジェネレーターを楽しむために結構アクセル踏みましたが、燃費は9.7km/Lと非常に優秀でした\(^o^)/


今日も一日ありがとう、My IS☆




Posted at 2012/06/02 13:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

GS250用サウンドジェネレーター装着O(≧▽≦)O

GS250用サウンドジェネレーター装着O(≧▽≦)O皆さんこんにちは☆













念願の「GS250用サウンドジェネレーター」を装着しましたヽ(^◇^*)/




本日、あらかじめ発注していた部品をMy Dへとりに伺いました!






その際、My DでISの洗車もお願いし、いつも通りラウンジで休憩ですo(^-^)o



今日も「ライオンコーヒー」を頼んでしまいました(笑)




嫁は、「甘夏ジュース」という季節限定の飲み物を頼んでましたが、極端に甘くなく飲みやすいジュースとのことなので、次はぼくも頼んでみようかと思います♪








さて、My Dで洗車も終わり、自宅へ帰還ですε=ε=ε=┏( ̄▽ ̄)┛





ISの初弄りにワクワクしながらも、ドキドキな自分が・・・(笑)






まずは、サウンドジェネレーターの組み立てです!







はやる気持ちを抑えながら、組み立てた後は自宅前でISのボンネットをオープンです!







初めてISのエンジンルームを見た時は、

「カバーがついててカッコイイ!!」

と思いましたが、作業することを考えると若干面倒ですね(汗)





無事カバーを取り外しました!




IS純正インテークパイプ





純正インテークパイプの取り外しです!




簡単に外せて、まずは一安心(*´ο`*)=3






GS250用サウンドジェネレーター(左)とIS純正インテークパイプ(右)





IS純正インテークは蛇腹になっていますが、サウンドジェネレーターはストレート構造で樹脂パーツです☆



早速取り付けです!









あれっ!?








う~ん…












なかなか着かない…(汗)










IS純正のはゴム製で比較的曲がりやすいので、あまり意識していませんでしたが、サウンドジェネレーターは樹脂製・・・





ちょっと硬めです(〃´・ω・`)ゞえへへっ♪






初めはスロットル側(奥側)から入れようと頑張っていましたが、奥がダメなら手前からだ!と攻める場所を変更!!





インテーク側(手前側)から入れてやるとスンなり入りました\(*^▽^*)ノ笑








後は、IS純正インテークと形状が違うので、パイプ類をタイラップで固定して、エンジンカバーのスポンジを削って加工です☆



右上をちょっと削るだけでOKかと♪







完成です!





時間にして約40分ほどでしたO(≧▽≦)O






さて、早速の試乗インプレですが、ぼくの家の周りは幹線道路がないため、なかなかエンジン回転数を上げられません(´Д`) =3







走ること15分…






片側2車線の幹線道路へでました!


信号手前でポールポジションゲットです!




歩行者用信号が点滅し、赤に変わってカウントダウン開始・・・






3、2、1、ゴォーッ!!!






オオォォォォォッ~!!





3500回転から


「ジュゴォォォォォーーー!!!!」


というやる気のあるサウンドが車内響きわたるじゃないですか♪






ここまで体感できるパーツはなかなか無いかと思います(= ̄▽ ̄=)V




余談ですが・・・


もしかしたら気のせいかもしれませんが、音色の変わる3500回転くらいからエンジンの吹けが良くなったような・・・


皆さんはどう感じられますか?



ただ、音の変化を聞きたいがために、アクセルを踏みすぎているだけですかね(爆)






そんなこんなで、これでまたISに乗る楽しみが増えました♪




パーツ装着にあたり、いろいろと親切に教えて下さったヒデkunさん、改めてありがとうございました!









Posted at 2012/05/27 00:15:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月25日 イイね!

今日の栃木o(^▽^)o

皆さんこんばんは☆


今日、明日は栃木出張なF-sasukeです( ̄^ ̄)ゞ


もちろん出張のお供は…








社有車のプリウスですd(^_^o)



今日は昼過ぎに東京を出発ですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



3時くらいに宇都宮に到着( ´ ▽ ` )ノ

今日は首都高と東北道がスムーズでよかったです!


ちなみにプリウスに装着されているタイヤは、




ブリヂストンの低燃費タイヤの

ECOPIA EX10です☆


最近、低燃費タイヤの認知度が上がってきていると思いますが、転がり抵抗が低減されていて、燃費性能に優れています!

いいタイヤと思いますが、ちょっとロードノイズが気になりますねσ(^_^;)




さて、宇都宮では夕方にお客様と待ち合わせして、7時過ぎまで一緒にお仕事しました☆

外にずっといたので、今日も暑かったです( ;´Д`)




そんな感じで汗をいっぱいかいた後は、お約束のこちら↓




仕事の後の一杯はサイコーです(>_<)


今日のお店は、東武宇都宮駅よりJR宇都宮駅方面へ歩くこと10分少々、


鮮肴(せんこう)さんです♪


かなりいい雰囲気の店で、料理も美味しくボリュームもたっぷり!!


お通しの湯葉☆




カツオの刺身とポテトサラダ☆




山芋の磯辺揚げ☆




どれもサイコーなおつまみでしたd( ̄  ̄)


そんなこんなで、ついさっきホテルにチェックインしたところで、今日もぐっすり眠れそうです(( _ _ ))..zzzZZ


明日は県南の佐野市と栃木市に出没予定です(^ ^)


お昼は佐野ラーメンでも食べようかな♪
Posted at 2012/05/25 00:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hyper MWS さん
ご無沙汰しております。
このホイール、かなり好みです。リムエンドまでスポークが伸びているので、サイズ以上にホイールが大きく見えます。自分はフリードに履かせているので、もしよければ参考にして下さい!」
何シテル?   02/21 22:14
F-sasukeです。 MINI JCW LCI 6MTからシビックタイプRに乗り換えました。 前車MINIに不満はありませんでしたが、昨年のシビックタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:38:31
Audi純正 シートバックレストプロテクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 00:08:09
MAXTON DESIGN フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:06:08

愛車一覧

アウディ SQ2 アウディ SQ2
ディーラーからQ2 TDIをレンタルしてドライブしたところ、久しぶりのドイツ車の乗り味が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
MINI JCW LCI 6MTからホンダ シビックタイプRに乗り換えました。 前車M ...
ミニ MINI ミニ MINI
2023年1月30日にシビックタイプR納車となり、MINI JCWを手放しました。 走 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ゴルフRヴァリアントから乗り換えました。 MINIは初めてで、JCWの試乗車がありモニタ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation