• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-sasukeのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

秩父紅葉ドライブ☆

秩父紅葉ドライブ☆











皆さんこんにちは☆





久しぶりの連日投稿です。





先週の3連休に秩父へ紅葉ドライブへ行ってきたので、簡単にブログアップします。




まずは、紅葉より団子、ではなくパンということで、秩父にある「ラパン ノワール(Lapin Noir)」という天然酵母にこだわったおいしいパン屋さんへ行きました☆













店内でイートインしたのはこちら↓



パンの盛り合わせ☆



このパンの盛り合わせはお代わりができます(笑)




クロックムッシュ☆








ハムとチーズがたっぷりで美味しかったです♪










そのあとは、秩父駅から約30分くらいのところにある滝沢ダムへ(*^_^*)



ダム下から見るループ橋



ダム上から見るループ橋



NXと紅葉






ただ、あまり紅葉は進んでおらず、今週くらいが良かったかもしれません(^_^;)




でもNXを納車してから、初めての近場ドライブだったので、ドライバーのぼくはとても楽しめました♪




途中のワインディングを気持ちよく走ってくれたので、ますますNXのことが好きになったドライブとなりました\(^o^)/







そんなNXの写真は、フォトギャラリーにアップしましたので、宜しければご覧ください!



フォトギャラリー






それでは、また一週間が始まりますが、頑張りましょう!







Posted at 2015/11/29 15:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

TOM'S化が止まらない・・・

TOM'S化が止まらない・・・











皆さんこんにちは☆





タイトルにもありますが、TOM'S化が止まらなくなってしまいました(>_<)






RC-Fの4本出しリアマフラーへの憧れから、NX用のトムスバレル装着への思いが大きくなり、その思いが抑えられなくなって、装着してしまいました♪




















これは単純にカッコイイです☆




マフラー音量としては、低回転時の低音が若干増して、さりげなくマフラーを変えていることを主張しています。(純正+αの音量です)





そして、トムスバレル装着に引っ張られる形で、TOM'Sの3点エアロも装着です!












全体的にボリューム感がアップして、エアロ装着による車高ダウンの影響もあり、より塊り感のあるスタイリングとなりました(*^_^*)





パーツレビューはこちらから↓


トムスバレル


フロントスポイラー


サイドステップ


リアアンダースポイラー




他にもいろいろと写真を撮ったので、別でフォトギャラリーにアップしたいと思います。




NX乗りの皆さん、これはお勧めですよ~♪








かなりの諭吉が飛んで行ってしまいますが・・・(T_T)

Posted at 2015/11/28 15:43:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月22日 イイね!

[レクサス NX] ローダウン&社外ホイール導入☆

[レクサス NX] ローダウン&社外ホイール導入☆














みなさんこんばんは☆



タイトルにもあります通り、納車後1カ月を待たずして、弄りの虫が騒ぎ始めてしまい、ローダウンと社外ホイールを導入してしまいました(*^_^*)



NXのF SPORTは、純正で可変ショックアブソーバーNAVI・AI-AVSが装着されているので、これは生かしたままローダウンサスで車高を下げました♪





<ダウンサス>



選択したダウンサスはこちら↓




「RS☆R Ti2000」です☆



これは定番中の定番の選択ですかね(^_^;)


まあ、間違いないってことで・・・





<社外ホイール>


社外ホイールは、前車ISで使用していたWeds Sport SA-15Rを流用しました!


Front:19x8.5J Inset +35
Rear :19x9.5J Inset +25



<タイヤ>



タイヤサイズは、Front/Rearともに245/45R19にしました☆


タイヤは、レクサスLS純正のTURANZA ER33を選択です。






作業は、いつもお世話になっているタイヤ館にて・・・







<ローダウン前&純正ホイールの組み合わせ>






フロント





リア





<ローダウンサス&社外ホイール装着>






フロント





リア







車高自体は、約3センチくらいのダウンとなりますが、3センチでも下がると印象が変わりますね\(^o^)/




斜め前から





斜め後から





リアタイヤのツライチ感




Inset+29、ローダウン約3センチだと、スペーサーなしでもそれなりのツライチ感をだせているかと・・・



宜しければ、フォトギャラリーとパーツレビューもどうぞ!





フォトギャラリー






パーツレビュー



ローダウンサス


社外ホイール


タイヤ








こんな感じで、NXの弄りが始まりました(-。-)y-゜゜゜



けど、まだまだ弄りの虫が収まる気配がないので、お財布と相談しながら進めていきたいと思います(汗)







リアのボリューム感をもっと出したい・・・(独り言)




Posted at 2015/11/22 19:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月14日 イイね!

レクサスNX 納車されました☆

レクサスNX 納車されました☆












みなさんこんにちは☆



今週末はあまり天気も良くなく、外出していないのでブログ更新です!



前回ブログでISを降りたことをご報告しましたが、タイトルにもあります通り・・・



次期愛車「レクサス NX」が納車されました!!







グレードは、NX200t Fスポーツです♪

















人生初のSUVとなります。


2015年7月にMyDで試乗して、1週間後に契約という運びになりました。


子供も大きくなってきたことや、ISの下取り価格が良かったこと、そして何よりターボ車で、SUVらしからぬ走りを楽しませてくれるNXの魅力に取りつかれ、嫁にいろいろ言われつつもハンコを押してしまいましたヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ


色は、2015年年次改良で追加されたFスポ専用色の「ホワイトノーヴァガラスフレーク」となります!


前車のブラックはとてもかっこよく、惚れ惚れすることが多かったのですが、なんといっても細かい傷が目立ち、維持するのが大変で、今回は白にしました(;^_^A


納車は2015年10月17日で、契約から約3カ月の修行期間でした(〃´o`)=3


この修行期間は、いろいろと弄りを考えるには十分すぎるくらいの長さでしたので、早速いろいろと弄り始めています(笑)

やっぱりおしゃれは足元からですかね( ̄∇ ̄*)



基本はおとなしい路線で、弄っていこうと思っておりますので、ブログにも少しずつアップできればと思います!







それでは、納車時の写真をアップします!




お決まりの前愛車ISとのツーショット☆










































納車直後のメーターは撮り忘れました・・・笑










これからNXとの新たな歩みが始まります!







NX これからよろしく♪








PS
有栖さん
とても鋭い次期愛車予測に驚きました・・・



Posted at 2015/11/14 18:53:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月11日 イイね!

生存報告&レクサスIS降りました・・・

生存報告&レクサスIS降りました・・・











皆さま、ご無沙汰しております♪



かなり長いことブログを更新しておりませんで、最後のブログから1年9カ月・・・



私生活でもいろいろと変化はありましたが、なんとか生きております(・。・)



ひさびさにブログを更新した理由は一つ・・・



ブログタイトルにもありますが、愛車であるレクサスISをこのたび降りることになりました(T_T)





2012年1月15日の納車から約3年9カ月という短い間でしたが、たくさんの思い出が詰まったISを手放すことは、非常につらいものがありましたが、諸事情により2015年10月17日を最後に、私のもとを旅立って行きました。





ここからは、写真でISの思い出を振り返っていきたいと思います!



<記念すべきIS納車>







初めてのレクサスに緊張をおぼえたのと、人生で初めて自分の好きな車を新車で購入したという高揚感はいまでも忘れられません。




<レクサス乗りの同僚とのツーショット>







一足先にISを降りてしまい申し訳ありません・・・
もう一度2台並べて写真撮りたかったです(>_<)




<レクサス乗りの皆さまとのオフ会>


















初めてオフ会というものに参加してみたり、初めてオフ会を企画してみたり、ISに乗っていなければこれまで出会うことがなかった皆さまと交流させて頂いたのは、非常に嬉しかったです♪

オフ会で、皆さまの素敵な愛車を見るたびに、弄りという病気に見舞われました(笑)

ISは降りてしまいましたが、機会がありましたらオフ会等でご一緒できればと思っております!






<IS最後の弄り~社外ホイール装着~>


念願の社外ホイールを装着できました!





「Weds sport SA-15R」
Front:19x8.5J +35(225/40R19 RE050A)
Rear:19x9.5J +25(255/35R19 RE050A)





自分的にはイイ感じのツライチ感をだすことができました。





なかなかこのホイールを装着している方は見かけなかったので、少し個性を出せたかなぁと自己満足に浸ってました(笑)














あまり興味はないかもしれませんが、私生活のひとコマを・・・





娘も3歳になりました♪













初めての運転(笑)


子供の成長は早いですね。
ある意味、ISとの日々は、子供の成長とともにあったとも言えます。









それでは、最後にISのスナップ写真です・・・



































<ISでの最後の那須旅行>


旅行先で、ISの最後の雄姿を撮影しました!




































<2015年10月17日の最後の姿>










15775kmと短い距離でしたが、思い出はたくさん詰まっていて、引き渡す際には涙が・・・







少々長いブログとなってしまいましたが、取り急ぎ生存報告でした。






























































えっ?










































次の車についての話はどこにいったんだよ!!









































というツッコミのお言葉が聞こえてきそうですが、こんな時間になってしまったので、また次回に次期愛車の納車についてはご報告したいと思います!!




それでは(^o^)丿





PS

ISで使用していたタイヤだけは手元にありまして、もしよければお友達の皆さまで欲しい方がいらっしゃればお譲りしたいと思っております。

Front用:225/40R19 Bridgestone POTENZA RE050A
Rear用:255/35R19 Bridgestone POTENZA RE050A
※レクサスIS-F向け新車装着品で、7~8分山程度となります。

気になる方がいらっしゃいましたら、メッセージ頂けますと幸いです。








Posted at 2015/11/12 00:54:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Hyper MWS さん
ご無沙汰しております。
このホイール、かなり好みです。リムエンドまでスポークが伸びているので、サイズ以上にホイールが大きく見えます。自分はフリードに履かせているので、もしよければ参考にして下さい!」
何シテル?   02/21 22:14
F-sasukeです。 MINI JCW LCI 6MTからシビックタイプRに乗り換えました。 前車MINIに不満はありませんでしたが、昨年のシビックタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Audi純正 シートバックレストプロテクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 00:08:09
MAXTON DESIGN フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:06:08
KSP engineering REAL ワイドトレッドスペーサー PCD120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:22:30

愛車一覧

アウディ SQ2 アウディ SQ2
ディーラーからQ2 TDIをレンタルしてドライブしたところ、久しぶりのドイツ車の乗り味が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
MINI JCW LCI 6MTからホンダ シビックタイプRに乗り換えました。 前車M ...
ミニ MINI ミニ MINI
2023年1月30日にシビックタイプR納車となり、MINI JCWを手放しました。 走 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ゴルフRヴァリアントから乗り換えました。 MINIは初めてで、JCWの試乗車がありモニタ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation