皆さんこんばんは☆
今週も折り返し地点を過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、先週のブログで、My ISに車高調を装着したことはアップ済でしたが、車高調が馴染んでいないので、まだアライメントを調整していませんf^_^;)
車高調を装着して頂いたタイヤ館さんのアドバイスによると、最低でも慣らしのためには300kmは走ってくださいとのこと・・・
最近オフ会以外は、全くお出掛けをしないぼくにとって、300kmはとてつもない距離でした((((;゚Д゚)))))))笑
先週のピーターパンオフの後に、ちょこちょこっと走りましたが、
100kmほどで挫折・・・
_| ̄|○
↑
早朝オフの影響で眠過ぎです(笑)
そして仕切り直して、慣らしドライブをしてきました( ̄^ ̄)ゞ
計画したルートは、
【自宅~花輪IC~市原SA~海ほたる~辰巳第一PA~花輪IC~自宅】
これでなんとか300kmに手が届きそうかな?と思いつつ出発です(^O^)/
天気にも恵まれたので、GF3で撮影会もしてきちゃいました( ̄▽ ̄)
まずは、
市原SA
ひさびさに青空のもとで撮影できましたd(^_^o)
リアからも♪
気になっていた車高ですが、案外見慣れると普通に感じてきたので、とりあえずこの↓車高で当分いきます(^O^)/
横から
フロント
リア
そして市原SAでの撮影を終えて、海ほたるへ☆
しかし、
駐車場が激混みで断念(; ̄O ̄)
そのまま辰巳第一PAに向かいました(^o^)
辰巳第一PAでも撮影会です♪
昼間の辰巳でしたが、案外クルマ好きが集まって談笑してましたf^_^;)
その後は、花輪ICに向けて大人しくドライブです(o^^o)
途中、ISのフロントガラスが汚れてしまったので、帰り際にMy Dに寄って洗車をしてもらいました☆
美味しいコーヒーも頂き、休憩♪(´ε` )
いつもキレイに洗車して頂き感謝ですm(_ _)m
その後はお世話になっているタイヤ館さんでアライメント調整です♪
タイヤの左右ローテとエア調整もして頂き、これからも安心して乗れます(^O^)/
あっ!!
忘れてましたが、
今回のドライブで、キリ番をゲットしたり・・・
86の試乗をしたり・・・
いろいろと楽しめた慣らしドライブでしたd(^_^o)
最後に・・・、
今回装着した車高調(tanabeのSUSTEC PRO FIVE)のインプレを簡単にしようと思います☆
【運動性能】
Fスポ純正脚と比べて、剛性感がやや足りなく感じますが(純正が硬いせい?)、直進安定性も良く、コーナーでもしっかりとラインをトレースしてくれて、安心して踏み込めます。
【乗り心地】
一番懸念していた乗り心地ですが、純正より硬さはなく、路面のギャップもしなやかにこなしてくれます。減衰は真ん中にしていますが、この設定でだいたいどのステージも普通に走るならOKだと思います。
【その他】
いまのところ異音等なく、快適に乗れています。また車高も自分好みに落ちてくれて満足です。
※決して純正脚が悪いというわけではありません。感じ方は人それぞれですので、ふ~んという感じで参考にして頂ければと思います。
以上、長いブログでしたが、最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
【追記】
パーツレビューもアップしましたo(^▽^)o
Posted at 2012/09/19 19:48:08 | |
トラックバック(0) | クルマ