• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月02日

アーシングしてみました

このナットを取り寄せて、アーシングしてみました。通電する部品なので、腐食など防止のために純正を使いました。



MY2014の僕のはS3はイグニッションコイルの固定ボルトがアーシングされてないんです。

知ってる限り、MY2016辺りからのモデルからは標準でついてるので、半信半疑で試してみました。

ちなみに、純正のアーシングの端子は折れやすいとも聞いたので、厚めのオーディオ用を使ってみました。

取付けて、効果あるのか、
数字で見てみました。



安い測定機で、ざっくりの測定なので、参考値ではありますが、こんなに電流が流れるとはビックリです。

試走してみると、全体的にトルクが太くなった感じで、出足がとてもスムーズになりました!

コスパの高い対策かと思うので、同じ年式の方は試して見てはいかがでしょうか。

※作業を参考にされる場合は自己責任でお願い致します。 m(_ _)m
ブログ一覧 | Audi
Posted at 2020/03/02 18:14:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2020年3月2日 19:01
こんばんは。
アメ車時代に極太のオーディオケーブルで施工しましたが、明らかに体感できる効果がありましたね。アーシングはオススメです。
コメントへの返答
2020年3月2日 19:08
こんばんは。
やっぱりそうですよね😄ボディーアース強化は毎回やってます!最近のは電流測定の関係でアーシングしづらいのが難点ですが😅
昔オーディオやってた時のこと思い出してやってみたら、体感出来たのでビックリでした!今の車の状態には必要なチューニングだったようです😄
2020年3月2日 20:52
こんばんは。
情報ありがとうございます😊
初期モデルなので、今度の休みにでもやってみたいと思います!
コメントへの返答
2020年3月2日 20:58
こんばんは。
この前、白い方のプラグ交換してて気がついて、やりたくなってしまって笑
ザラツキが減ってスムーズになりました😄

プロフィール

「ハルデックスオイル交換完了!クワトロ感が気持ちいい😁」
何シテル?   01/25 23:57
車好きです。 ついつい手を加えたくなります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
MY2014 セパンブルーです。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
家の車でした。(MY2023)
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
家の車でした。(MY2020)
サーブ 9-3 スポーツセダン サーブ 9-3 スポーツセダン
家の車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation