
とりあえず今日は従兄弟がウチに遊びに来たので、手伝わせながら、エーモン静音計画 エンジンルーム静音シートを貼り付けしました。
一ヶ月ほど前に一度、貼り付けてましたが、効果ないかな〜とおもったのではがしてしまいました。
しかしやっぱり多少なりともはがすとエンジンルームの音がエアクリ含めて騒々しくなったので改めての貼り直し。
さらにネットで買った汎用エアクリーナーをパワーMAXレーシングの替えのフィルターとして取り付けられるか試しに取り替え。
サイズもぴったしでつきはしましたが、純正よりは大きく、そのままではエアクリがエンジンにくっつくのでパワーMAXレーシング本体を少しかさ上げ。
そんでもって同時に買った遮熱板をつけました。
しかしこの付け方ではフレッシュエアーは取り込めそうですけど、真下にあるエンジンの熱がこもるからどうかな〜?
と思い、とりあえず遮熱板は外しました。
夏にむけてですが、どうしましょうかね〜?
外気吸入ダクトをつければいいんでしょうけど。。。
どなた様か良いアドバイスがあればよろしくお願い致します!
Posted at 2012/04/15 23:40:38 | |
トラックバック(0) | クルマ