• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん吉のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

連休7日目・・・アサヒビール!!!

連休7日目・・・アサヒビール!!!連休7日目は、大阪府吹田市にある『アサヒビール 吹田工場』へ行ってきました(^^)v


連休3日目に行ったのは『アサヒ飲料』でアルコールは無かったんですが今回は名前の通りビールの工場です(^^♪


なので、出来立てを試飲出来ます(#^.^#)

大人の工場見学(^_-)-☆



今日も写真、多いですm(__)mヨロシコ




まずはビールの作り方について勉強!!!





森の間伐についての説明中の一コマ・・・


オネーサンがノコギリ持って子供に襲いかかってるようにしか見えません(@_@。


この後は、工場内の見学なんですが・・・やっぱり撮影禁止(>_<)
しかも、盆休み中ということでラインもストップ・・・


一応、工場をまわって説明聞いて・・・今回は親子見学ツアーということなので、子供の工作もあります!!!


作ったのは、コレ!!!

間伐材を利用した工作!!!

気にボルトをねじ込んで・・・ネジを回すとキュッキュッって音が鳴るんです!!!
その音が鳥の鳴き声に似ているので 『バードコール』 って言うらしい(^^♪



ココからはお待ちかねのビールの試飲(^_-)-☆

おじさんが注いでくれます(#^.^#)


1杯目はスーパードライ!!!


やっぱりウマイ)^o^(



2杯目は、スーパードライ『エキストラコールド』



冷たすぎ(・_・;)



3杯目は、ドライブラック!!!


濃い感じがしました(#^.^#)




自分のお土産に・・・



限定って書かれると、弱いんです(^_^;)


以上、工場見学終わり(*^^)v





見学の後は 『メロード吹田』 の最上階で中華の食べ放題!!!
ビール3杯飲んだあとでどれだけ食べれるのか???


この辺では一番高い建物でした!!!


高~い(汗)


ここの駐車場は狭くて大変でした(@_@。




当てるとリムが逝っちゃいます(>_<)
最近、ワイトレ入れたいなぁって思ってるんですが、これ以上出ると入れませんね(^_^;)



店はココ!!!



焼きそばに唐揚げ~




ラーメンに八宝菜!!!




チャーハンに春巻き、小龍包も)^o^(



デザートも食べ放題(#^.^#)


今日の一番は小龍包でした(^^♪
一口食べると中からたくさんの肉汁が\(◎o◎)/!

ってか、結構食べてますね(^_^;)



そのまま帰るのも、もったいないので・・・


またまた、コストコ(^_^;)


晩御飯の食材を買って帰りました(^^♪



帰りは渋滞もなくスイスイ~!!!



晩御飯は、ピザ&ビール!!!

このビール・・・口に合いませんでした(@_@。

ものすごく濃くて、匂いもワインのような・・・でも、飲みますけど(^_^;)



食べて飲んでの一日でした(#^.^#)







この連休中、阪和道~湾岸線~関空道を走りましたが、このクルマには要注意!!!


色はこれじゃないですが・・・シルバーだったような(^_^;)

みなさん、ご注意を!!!!



残りは2日↘↘↘

9日もあっという間ですね・・・(・_・;)






以上、おしまい(^-^)

Posted at 2013/08/17 06:16:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

連休6日目・・・みんなで晩御飯!!!

連休6日目・・・みんなで晩御飯!!!今日は何曜日でしょ(^_^;)


6日も休んでると、曜日感覚が・・・
毎日が日曜日みたい(#^.^#)




タイトルとは関係ありませんが、今日は朝からタコを料理!!!


とりあえず大きさを測って(^_^;)



内臓???脳ミソ???を出して塩でモミモミして・・・







沸騰したお湯に投入すると・・・



ゆでダコの完成!!!

足の先から少しずつお湯の中に入れると見事にクルンクルンに(^^)v

注) ゆでる作業は嫁に任せました(^_^;)


お昼ご飯にタコを食べましたが・・・硬い(・_・;)
塩もみが足りなかったのか・・・ゆでる時間なのか・・・







夜は、友人家族と晩御飯(^^♪

ガーデンパーク内のココ!!!




豚をしゃぶしゃぶして~
 
つゆしゃぶって言うんですが、これはウマイ)^o^(



子供達も仲良くなって~


食事は終了~




お土産も頂きました(#^.^#)
 













お盆ということで和歌山に帰省したN君が新しいクルマを購入したので、見せてもらいました(^^♪


マークX


かっちょいい~
セダン、イイね(^^)v


こだわりの3.5リッター\(゜ロ\)(/ロ゜)/


ムダでしょ・・・(・_・;)



でも、そのムダ感が好き(#^.^#)

また今度乗せてね~(^-^)






先日のブログで紹介した漢字『藝』

みん友さんに当てられちゃいました(^_^;)

『げい』『わざ』と読むそうです!!!



以上、おしまい(^-^)

Posted at 2013/08/16 07:16:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

連休5日目・・・日曜大工~釣り!!!

連休5日目・・・日曜大工~釣り!!!連休5日目は、朝から近所で買い物~(^^♪


坊ちゃんの部屋に棚を付けるための材料の調達!!!



サクッと完了(^_-)-☆
日曜大工、終了~



この棚・・・ラジコンを乗せるんですって(^_^;)
サンタさんにもらったり、誕生日に買ってもらったりで台数が増えてきまして(^^ゞ

これで、ちょっとは部屋も片付くでしょ(#^.^#)







お昼ご飯は、カップラーメン発明記念館で作ったオリジナルカップヌードル!!!


中身は・・・

豚カルビ、コロチャー、キムチ、ネギの4種類!!!



味は・・・



かすかにキムチを感じれるぐらい(^_^;)
コロチャーはおいしかったですが、豚カルビは・・・(・_・;)???
















夜は、友人と釣り!!!

イカはまだ時期的に早いんですが、調査ということで(^_^;)



やっぱり早すぎたみたいで、イカの反応は全くなし(;一_一)




その後、場所を変えサビキをするも子アジの反応もなし(T_T)/~~~




さらに、場所を変えてサビキをすると・・・ポツポツと子アジが(^_^;)



ボウズは免れました(^^)v



こんな巨大なフグも釣れました!!!





でっ、サビキをしてると妙に根がかり???する場所が・・・

ちょっと強引に引くと、簡単に外れるし・・・

そんな事が数回あり・・・

巻き上げようとすると・・・重い・・・(・_・;)???

海藻???


水面近くまで上げてくると・・・タコでした(@_@。

サビキのカゴにまとわりついて(・_・;)

カゴに針なんかついてないので、釣り上げることは出来ません(;一_一)



なので、友人に『ここにエギ、放り込んで』っていうと・・・



























 







即ヒット!!!!!!!!!!!!!!!



エギでタコが釣れました(^^)v
友人が上げたんですが(^_^;)




そのあとも、サビキをしていると同じような感じが(^_^;)

同じようにエギを投げ入れると・・・

2匹目ゲット!!!



その後、もう一度アタリがありましたが痛恨のバラし\(゜ロ\)(/ロ゜)/

友人曰く、最後のが一番デカかったと・・・逃した魚?タコは大きい・・・(;一_一)



タコは、友人から頂いちゃいました(^^♪
ありがとうね(^_-)-☆


イカ釣りに行ったはずが・・・タコ釣って帰ってきました(^^ゞ




帰宅後、軽量!!!

2匹目に釣り上げたヤツ!!!

タコしてはレギュラーサイズ???



最初に釣り上げたヤツ・・・

1Kgの量りで測定不能(^_^;)


じゃあ、逃した幻の3匹目は一体何Kg・・・(@_@。


今度はタコジグを用意していきます(^_^;)




連休も5日が終了~

残りは4日・・・あっという間に終わっちゃいそう(>_<)




以上、おしまい(^-^)


Posted at 2013/08/15 06:59:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

連休4日目・・・プチオフ!!!

連休4日目・・・プチオフ!!!連休4日目は、和歌山インター近くのコメリにてプチオフ~


遅刻しました・・・(>_<)スイマセン


到着すると、yoshikingさん、村ッセイさん、ターボさんがいらっしゃいました(^_^;)


ターボさんは用事があるとの事だったのでほとんど絡めませんでした(>_<)

また、お願いしますm(__)m


オデッセイ~


yoshikingさんから、リヤ爪切り&ワイトレの情報収集(^_^;)
日正タイヤさんで加工してもらってリーズナブルと聞いてたんですが、想像してたより安かった・・・(^_^;)




バーンアウトさんが到着~

オシャレな色~

まだまだ進化しそな1台です(#^.^#)
今後が楽しみ(^-^)


バーンアウトさんのバンパーにこんな漢字のステッカーが貼ってありました・・・

・・・

読める方、います???

答えは後日(^_^;)







そうこうしてると、おっさんRB3さんが登場!!!!!!!!!!!

カーボンのグリル、かっちょいい~

サイドミラーもカーボン・・・ルームミラーも・・・室内も・・・(#^.^#)



いい音してました(^^)v



みんなで1枚!!!



プチオフでした(^^)v
みなさん、暑い中おつかれさまでしたm(__)m




連休も4日が終了~

以上、おしまい(^-^)

Posted at 2013/08/14 06:36:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

連休3日目・・・兵庫県満喫!!!

連休3日目・・・兵庫県満喫!!!連休の3日目は、兵庫方面に行ってきました(^^♪


写真たっぷりで長いですよ(^_^;)


メインは明石にあるアサヒ飲料の工場見学ですが、見学が2時からだったので、前後に色々と(#^.^#)


※今回の見学も企画・予約とも嫁が行いました(^_^;)



えぇ~っと、まずは渋滞を満喫(>_<)


さすが連休・・・どこ行っても混んでます(-_-;)



最初に向かったのは南京町(^^♪




10時過ぎだったので人も少なかったです(^_^;)




チャイナドレスも半額で売ってました(#^.^#)



ここで腹ごしらえ)^o^(


唐揚げ 200円~
おいしかったです(^^♪
子供達もメッチャ食べてました!!!



角煮まんじゅう!!!!
これは僕の胃袋に(^_^;)

そのほかに、ラーメンや小龍包を(*^^)v



駐車場にて・・・

ここの駐車場は優しくなかったです(;一_一)



お腹も満たされたので、次は明石にあるアサヒ飲料の工場へ=3

やっぱり渋滞(^_^;)


この辺は海水浴場もあるのでオネーサンの写真を・・・

























めちゃぶれた\(゜ロ\)(/ロ゜)/

雰囲気だけ、楽しんでくださいm(__)m





到着~



ここの駐車場も優しくなかった・・・(-_-;)

工場に入るとき、警備員が苦笑いするぐらい思いっきりリップを\(゜ロ\)(/ロ゜)/





館内では、三ツ矢サイダーの歴史について勉強して



オネーサンの説明聞いて(^^♪



工場内は撮影禁止だったので写真はありませんm(__)m


工場見学後は、出来立て???の三ツ矢サイダーを頂きました(#^.^#)



工場見学後は、マリンピア神戸へ=3



夕方の時間帯、駐車場も空いていたので明石海峡大橋をバックに!!!
 
いい写真が撮れました(^^)v



ウロウロと買い物~ポケモンのスタンプラリーをやったあとは晩御飯)^o^(




ここのお店で!!!



白ごま担担麺!!!


ピリッと辛いんですが、味のある辛さでおいしかったです(#^.^#)


ジャンボギョウザ!!!



これがこのお店のレギュラーサイズです(^_^;)
全長10cm超えてたんじゃないかな・・・




食後もちょっとウロウロ~


この時、スゴイ偶然が(^_^;)

子供が海賊船で遊んでいるのを見ていると、僕の名前を呼ぶ声が・・・


後輩のF君でした(@_@。


和歌山の人間がこんなところで会うなんて・・・(^_^;)






帰りの駐車場はさらに空いていたので、もう一枚(^^)v

ライトアップされた明石海峡大橋をバックに(^_-)-☆

これはプロフィール画像に採用(#^.^#)


こんな感じで3日目は終了~



以上、おしまい(^-^)


Posted at 2013/08/13 07:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いざ、三重県へ♪( ´▽`)」
何シテル?   04/06 06:56
ぼん吉です。 二児のパパになっても車イジリはやめられない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:33:48
紀州のあの方に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 05:22:33

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1オデッセイ 週末以外は車庫のオブジェになってます。 もったいないという声も・・・ ...
ダイハツ ミラアヴィ アヴィ (ダイハツ ミラアヴィ)
嫁のクルマです。 今年、4回目の車検受けました・・・ ターボ付きなんで結構速いです( ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ブーストアップ仕様でゼロヨンやってました(^。^)y-.。o○ 当時は、90系、100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation