• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん吉のブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

ラッキーセブン(*^_^*)

ラッキーセブン(*^_^*)今日、嫁さんの車を運転していて、ふとメーターを見ると・・・・・





77777になっていました(^^)v

でも、都合の悪いことにトンネルの中だったので停車して写真を撮ることが出来ませんでした(;一_一)



トンネルを出るころには、77778に・・・・・・・あぁぁぁぁぁぁ↘↘↘








そのあと泉南のイオンのゲーセンで・・・・


























『大なめこ』ゲット!!!


400円で取れました(^_^;)
Posted at 2012/04/20 15:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

タケノコ掘り!!!

タケノコ掘り!!!4月14日、会社のオッチャンの保有する山に坊ちゃんを連れてタケノコ掘りに行ってきました。(^^♪


去年もお邪魔させてもらったんですが、坊ちゃんはかなり楽しかったみたいで『タケノコ堀り、いつ行くん~??』って一年中聞いてました(^_^;)



当日の朝、小雨が降っていましたが、天気も回復に向かう予報になっていたのでとりあえずカッパをもって行くことに!!!

山に着く頃には、雨も上がってました(^。^)






いざ、タケノコ堀り、スタート(^o^)丿












って、なかなかタケノコを発見出来ません(・・;)


先が出るか出ないかぐらいのタケノコがいいって聞いたことはありますが、ちょっと出てきたのを探すのも大変(;一_一)



オッチャンは『ここにも、あそこにも』って簡単に見つけるんですが・・・




でもまぁ、なんとか見つけましたが、きれいに掘るのは難しい(-_-;)

ある程度、タケノコのまわりを掘って根の生えている方向を確認してから抜くんですがほとんどが途中で・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/


取れたタケノコの大半は下のほうが斜めにカットされた状態↘↘↘

きれいに取れる確率・・・20%ぐらいかな(@_@;)






坊ちゃんもドロドロになりながら一生懸命掘ってました。
一緒に来ていた会社のMさんの息子さんとたくさんタケノコを見つけてくれたし(^.^)





写真はやっぱりピンボケ(;一_一)




約3時間でコンテナに2杯ぐらい取れました(^_^)v




『いつでも来いよ』って言ってくれてたので、もう一回ぐらいお邪魔しようかな(^_^;)






ちなみに、わが家のおすすめのタケノコ料理は『天ぷら』

そのまま天ぷらにするのではなく、一度、味をつけて炊いたのを揚げると最高です)^o^(

ビールが進みますよ( ^^) _U~~

手間はかかりますが、おいしいので、ぜひお試しを(^_-)







タイトル画像の『タケノコマン』は今回のタケノコ堀りと関係ありませんので・・・
Posted at 2012/04/15 07:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

☆祝 入学☆

☆祝 入学☆4月9日、小学校の入学式に行ってきました(*^。^*)



坊ちゃんも今日から小学生(*^^)v

保育園の入園式のようなことがないか、ちょっと心配でしたがちゃんと成長してました。





式と集合写真が終わり、教室への移動中にアクシデントが・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/



移動途中の写真を撮ろうとカメラを向けていると、坊ちゃんがカメラに気を取られてよそ見をし、段差につまずいてこけました(T_T)

泣かずに済みましたが(^_^;)




お昼前に家に帰り、『何が食べたい』って聞くと『お寿司』っていうので近所の回転ずしに行ってきました。)^o^(
また、サーモンばっかり5~6皿食べてました(・・;)




翌日の初登校の日は、朝6時に起きて6時半には準備が完了(^^♪
家を出るのは7時半ぐらいなんですが・・・


学校に行くのが楽しいみたいで、よかった(*^。^*)



6年間、がんばれよ(^_^)/














話は変わりますが・・・






最近、自分の写真の撮る技術のなさにショックをうけています(;一_一)
デジカメでも携帯でも、ピンボケの確立がかなり高い・・・どうしたもんやろ(・_・;)

Posted at 2012/04/12 23:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

電車、電車、電車・・・

電車、電車、電車・・・4月6日と7日、春休みももうすぐ終わりなので家族で出かけてきました。


上の坊ちゃんが今年から小学校に行くので、これから頑張れよという意味も込めて坊ちゃんの好きな電車のあるところを選びました。



6日は、和歌山県有田川町の『有田川鉄道公園』


鉄道公園に行くのは約2年ぶり。オープン当時に行っただけでした(・・;)

この公園で『ALWAYS 3丁目の夕日』の撮影を行ったみたいで、女優の『小雪』さんのサインがありました。 



坊ちゃんはNゲージのジオラマに夢中!(^^)!






下の子は・・・機関車!!!




この機関車、横にある自転車を漕ぐことによって動くんです。

必至に漕ぎすぎて、翌日は足が・・・(-_-メ)



公園内の桜も満開でした。









翌日の7日は、朝からイケアへ!



『イースターエッグハント!』というイベントをやっていました。
店内の家具のどこかにチケットが隠されているのを探すというゲームです!!


前に行ったときもバレンタインの時期で同様のイベントが行われていました。


引出しの中やトビラの裏、カーテンの裏など探しまくって・・・


























3枚ゲット(^_^)v


レジで支払いを終え、プチギフトと交換!!!



えっ(・・;)、ナニコレ・・・ナンダコレ・・・


中は空っぽ・・・何するもんやろ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

三つもいらなかった・・・(-_-)zzz


昼食にホットドックを食べて、次は大阪市港区の『交通科学博物館』へ!!!

春休みということもあり、人は多かったです。



新幹線の運転席に座ったり





ここでもジオラマに夢中(*^_^*)




電車の運転のシミュレーションをやったり、電車好きにはたまらないんでしょうねぇ!


あっちに行ったり、こっちに行ったり・・・


最後には電車のおもちゃを・・・(;一_一)





もうすぐ入学式。
頑張って行ってよ~(^_^)/
Posted at 2012/04/07 23:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

サイクリング!!!

サイクリング!!!3月28日、私用のため仕事を休みました。



用事が早く終わり家に帰ると坊ちゃんが

「自転車でたま駅に行きたい」

というのでふたりでサイクリングに行ってきました。!(^^)!




たま駅というのは、近所にある貴志駅のことで駅長をつとめるのが猫の『たま』なんです。

最近はよくテレビでも見かけます。


これが、駅長の『たま』






それに、いろんな名前の電車も走っています。


いちご電車





おもちゃ電車





たま電車






こんな電車が近所で走ってたら電車好きになってもおかしくないですよね(^^ゞ
電車の車内も外装に負けないぐらい、凝った造りになっています。


電車よりクルマに興味を持ってほしかったなぁ(@_@。





『たま』を見て、まだ時間があったので近くのダ○ソーとホームセンターへ買い物に。



帰宅途中、だんだん空が暗くなり雨が降りそうな天気に・・・・・・あぁ、やっぱり降ってきた。

傘もカッパもないし、最悪↘↘↘



仕方ないので雨宿りしていると、坊ちゃんが「う○こしたい。」(;一_一)

トイレを借りれそうな場所もないし・・・
でも何とか我慢できたみたいで一安心。



雨も止み、近所の駄菓子屋さんに寄り道。

スーパーボールのくじ引きでおっきいのをゲットしました(^_^)v




そろそろ、坊ちゃんの自転車の買い替え時期かなぁ?

身長が大きくなり乗りにくそう・・・入学祝いにしようかなと検討中・・・
Posted at 2012/04/01 22:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いざ、三重県へ♪( ´▽`)」
何シテル?   04/06 06:56
ぼん吉です。 二児のパパになっても車イジリはやめられない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
891011 121314
1516171819 2021
2223 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

RS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:33:48
紀州のあの方に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 05:22:33

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1オデッセイ 週末以外は車庫のオブジェになってます。 もったいないという声も・・・ ...
ダイハツ ミラアヴィ アヴィ (ダイハツ ミラアヴィ)
嫁のクルマです。 今年、4回目の車検受けました・・・ ターボ付きなんで結構速いです( ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ブーストアップ仕様でゼロヨンやってました(^。^)y-.。o○ 当時は、90系、100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation