• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demeterのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

ベルトに亀裂発見!

ベルトに亀裂発見!
今年も稲刈りの時期になりました。むか~しから使っているコンバインで刈取をしていると妙な振動が・・・。左のドライブトレーンを空けてみると、送気用のベルトが切れかかっています。まだ田んぼの刈り取りは1/3が残っている(;一_一)。回転数を一定に保ち、しかとして1枚の田んぼを終了しました。ベルトは首の皮 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/29 08:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | other | 日記
2012年09月19日 イイね!

タイヤとロ~タ~交換

タイヤとロ~タ~交換
うちのが、「タイヤから何か」出てる。 見てみるとタイヤのゴムがすり減ってキャンバス地が出ています。 ヤマハのXT350Sは昔私が乗っていたバイクで、今ではかみさんの使用が圧倒的に多くほとんど見ていませんでした(^^ゞ。夏休みが2日(3日あって9月中に取らないと時効)残っていますので、タイヤ交換を ...
続きを読む
Posted at 2012/09/19 08:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年08月04日 イイね!

星まつり

星まつり
19年前に有志と始めた原村星まつりが、今年もやってきました。 今年は、金環日食や金星の日面通過等があったせいか、お客さんも多いように思います。 例年恒例の夕立も今年はないし。 私の星まつりでの役割は総合?という閑職なので、”縁の下の力無し”に徹して適当に楽しんでいます。 メーカーからデモ用に ...
続きを読む
Posted at 2012/08/04 07:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | まつり | 日記
2012年07月25日 イイね!

オフロードでもバイク

オフロードでもバイク
旧道探索をUBS55で試みたのですが、一人で廃道を走るのは危険と思いオフロードバイクを引っ張り出してきました。1986年式オースオリア逆輸入のTT350です(^o^)/。タイヤはトレールタイプのものが付いていたのですが、モトクロス競技用ダンロップD756コンパウンドは、ミディアムそふとに替えました ...
続きを読む
Posted at 2012/07/25 08:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年07月19日 イイね!

日暈

日暈
18日の昼間、諏訪地方で日暈が観測されました。長野地方気象台によりますと、「雲に含まれる氷の結晶により、太陽光が屈折して発生する現象(長野日報新聞、茅野市の方が写真を投稿されていました)」だそうです。あまりに見事だったので会社の昼休みに魚眼レンズで撮影してみました。   カメラは普段使用しているコ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/19 08:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | STAR | 日記
2012年07月15日 イイね!

魚エステ

魚エステ
昨日は地区運動会の予定だったんですが、連日の雨で今日(日曜日)に延期になりました。 そんなんで、塩尻の健康ランドに行ってきました。前からやってみたかった魚エステにトライ。 おー魚が寄ってくる。「あ゛ーーーー。」思わず声をあげて足を水槽から引き抜いてしまいました。今までは見ているだけでしたので想像も ...
続きを読む
Posted at 2012/07/15 08:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | other | 日記
2012年06月25日 イイね!

イモムシ

イモムシ
趣味の園芸、ではなくて先祖から引き継がれてきた田んぼの土手草刈です。 本当はUBSと入笠山周辺の古道を探索したかったのですが、伸びた草を見ているとそうもいきません。 田んぼの中に生えたセリに不気味な生物を発見。黒に緑の縞模様、所々に赤い斑点。どうも黄揚羽の幼虫の様です。家に持ち帰ると近所の子供 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/25 21:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | other | ビジネス/学習
2012年06月08日 イイね!

金星の日面通過(2)

金星の日面通過(2)
金星の日面通過を、連続写真にしてみました。本当はもっと密度を上げたかったのですが赤道儀を使用しなかったため黒点を目安に微妙に回転させなければ画像が合わず、6枚で断念いたしました。 太陽が昇り始めたときと正中した時では黒点の位置も変わるため、移動の状況はわかり難いものです。移動した軌跡を再現してみま ...
続きを読む
Posted at 2012/06/08 21:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | STAR | 日記
2012年05月30日 イイね!

金環日食2

金環日食2
金環日蝕も早忘れ去られようとしています。私はというと広角レンズで太陽が欠けていく様子を連続して撮影したのですが、今ようやく整理がつきました。太陽も風景も1枚撮りしたものを、比較明で貼り合わせています。三脚にデジタルカメラを固定しいましたので、位置はほぼその日の状況を再現しています。昨日ビッグホーン ...
続きを読む
Posted at 2012/05/30 21:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | STAR | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日蝕

金環日蝕
諏訪では、最初から最後まで金環日蝕を楽しむことができました。昨日の天気予報は曇りだったので、水戸辺りまで遠征しようかと考えていましたが、行かなくてよかったー。やっぱり地元で見ることに価値がある?前回は170年前、次回は300年後とあって今回は力を入れて、天体望遠鏡を使用しました。 それにしても金環 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/21 16:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | STAR | 日記

プロフィール

「エアーコンプレッサー修理? http://cvw.jp/b/1436025/48757250/
何シテル?   11/09 16:40
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation