• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月20日

GDBインプ テール小細工

GDBインプ テール小細工 毎度~ (´∀`*)
天気が良くなりませんねぇ。
おまけに気温も下がり、
季節の変わり目を感じます。

今日はGDBインプのリアテール配線に
ちょっと小細工を仕込んでみました。

何気なく小糸製作所のホームページを見たときです。
リアテールバルブの仕様に注目しました。
小糸製作所の仕様によると「12V21W/5W」のようです。
しかし、実際のところテールとブレーキは独立しており、
テール2灯、ブレーキ2灯のはずです。

ということは・・・。

テールのソケットはダブル仕様?

早速調査しなければなるまいな!

というわけで、調査開始!
バラして確認してみると・・・。
配線が3本走っている。



ビニールテープをはがします。
ベトベトするからイヤなんだよなぁ、コレ。
ベトベトするテープの中から出てきた配線はコレ。



やっぱり!
途中で切られた配線が出てきました!
白い配線がそうです。ダブル仕様に間違い無しです。

なんか出来るかなぁ?と考えていると雨が・・・。
とりあえず片付けて家へ退避。
雨がやみ、再び戻ってきたところ・・・。

雨漏りしてる・・・。



漏れてる場所は多分コレ。



ウイングの中に行く配線のメクラ?から漏れてるみたい。
マジか。何とかするしかねぇな・・・。

てなわけで。
ブレーキ4灯化にしちゃいます。一番簡単で無難なメニュー。
ブレーキの配線をテールの白い配線に割り込ませます。



こんな感じで。
ブレーキのプラスは白に黒のラインが入った配線。多分。
それを分岐させてテールの白い配線へ。

反対側も同じように配線すれば完了。
コレでブレーキ4灯化になった・・・はず。
まだ確認してないから分からないけどw

雪降る前にブースト計とAVC-R取り付けたいです。
ブースト分からないと安心して踏めません!

ってなわけで今日はこの辺で!
ブログ一覧 | GDB整備記録 | 日記
Posted at 2014/09/20 23:59:04

イイね!0件



タグ

GDB

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

盆休み初日
バーバンさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年9月21日 0:06



参加ありがとうございます!

いま新港ゼロヨンです


近いうちオフ会などでお会いしましょう!


明日はスバルのオフありますよ
コメントへの返答
2014年9月21日 0:27
こちらこそありがとうございます!

オフ会等参加できれば
いきたいと思っていますので
よろしくお願いします。
2014年9月21日 0:36
毎度〜。^^

これなら僕にもできそう?!笑
明日やってみようかな〜。

どのテールの配線を白い配線にかますといいの?笑
ごめんなさい、バカで。笑
コメントへの返答
2014年9月21日 20:19
返事遅くなってごめん (´Д`;)

カンで配線したから
本当に合ってるか分からないから
まだやらないほうが
いいと思う (´Д`;)

成功してるか確認してから
やりかた教えてあげるよ! (´∀`*)

プロフィール

「ヒッソリ、コソコソと・・・。」
何シテル?   02/20 11:24
祥といいます。ショウと読みます。 だいたい頭の中ピンクな人です。 温室育ちです。 何も無いところで転びます。 適当でアホな人間ですが、仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H15年式、アプライドC型、STiです。 走行距離、僅か3万8千キロで、 はるばる大阪 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
日常のお供に、仕事のお供に、趣味のお供に。
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
セカンドカーです。 日常のお供に大活躍中でございます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて持った愛車。 走る楽しさや難しさを教えてくれた、 今の自分の原点の車。 改造やメ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation