• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

オーディオデッキ交換とヘッドライトリレー交換

オーディオデッキ交換とヘッドライトリレー交換 毎度~ (´∀`*)
冷え込んできましたね~。
周りが風邪や体調不良を訴える中、
風邪もひかず、体調もいつも通りという
通常運転全開の私でございます。
バカは風邪をひかない、と言いますが
あながち間違いでもなさそう・・・?
まあ、さておきw

今日はオーディオデッキ交換とヘッドライトリレー交換の2本仕立てです。
それではいってみましょうか!

まずはオーディオデッキの交換から。
購入時からついてましたカーナビ。実際のところラジオを聴く程度しか
使わないので、外してしまいます。
で、付けるオーディオデッキはコレ。



「carrozzeria FH-780DVD」です。
実はコレも寝かせてあったものなんです。
それも、GDインプを買ってすぐに買ったもの・・・。
付けよう付けようと、かれこれ1年ちょっと。
だいぶ熟成が進んだはずですので装着しますw

オーディオ周りのバラし方はネット漁ればゴロゴロ出てくるので
簡単にいきます。

まずはドリンクホルダーを外します。横のネジ2個を外せば外れます。



あとは上のエアコンの吹き出し口を外し、デッキ周りのパネルを外します。
この辺はGCインプから比べると楽チンですね。



各パネルはかなり硬いので、内張りはがし等の工具を使うと楽です。
パネルを割ったり、ツメを折ったりしなくて済みますし。
私は素手でいきますが。

あとはデッキをとめているネジ6個を外せばデッキが外れます。



と、ココでスバルさんから電話です。
「ご注文のリレーが入荷しましたよー。」

ナイスタイミングです、スバルさん!
オーディオ交換は後!仮組みしてスバルへ直行しますっ!!

リレーを受け取り自宅へ。昼ごはん食べて、さあ作業!と思っていたんですが、
ゴロゴロしてるうちに1時間ほど寝ちゃいましたw
というわけで作業再開です。

これがそのリレー。調べてもらったところ、やっぱり左右で同じリレーが
使われているそうです。じゃあ、なんでウチのGDインプは・・・?
謎が多いGDインプちゃんですね!可愛いですっ!!



ちなみに正規品はMITSUBA製のリレーのようです。
左右とも新品へ交換です。



いざ・・・、ライトオン!!



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

左右とも復活ですよ!
よく遊びに来られるお方なら「アレッ?」と思うでしょうか?
そうです、バルブの色を変更しまして。浮いた予算でロー、ハイ共に
イエローにしてみました。



ロービーム側は「BRIGHT 2900k(D2K)」、
ハイビーム側は「CATZ Rising yellow(HB3)」です。



保安基準についてですが、
平成18年1月1日(2006年1月1日)以降に生産された
自動車には装着不可ですので、ご注意を。

ヘッドライトの修理はコレで良し。あとはオーディオですね。
もうほとんど分解出来てるような状態ですので、すぐ外れます。



取り外しなので、ナビ関連のデバイスは全て取っ払います。
ナビって付属デバイスがいっぱいあるから大変です・・・。



ついでにエアコンフィルターの様子も見てみましたが・・・。



見なかったことにします。
まあ、交換歴が一度も無いから、だいたい想像は出来た・・・。

フィルムアンテナのケーブルが天井に走っていますので、
Aピラーを分解してケーブルを外していきます。



運転席も同様に分解します。



配線図片手に作業していますが、「ボイスコントローラー」も
ついていたんですね、コレ。今初めて知りましたw



ケーブルを取り外しAピラーを元に戻して、装着に移ります。



後は普通のオーディオデッキ取り付けと同じ要領です。
ウーファー等も無いですし、配線が楽です。



では、インストールしていきますよー。



デッキ裏の配線を済ませ、とりあえず載せます。
電源が入るかチェックです。



よしよし、ちゃんと動いたぞ。

後は全て元に戻せば完了です。お疲れ様でしたー。



個人的にはナビよりも音楽が聞きたいので、交換となりました。
ナビ自体は問題なく使えるんですが、使い方が良く分からないw

リレーは完全に予定外でしたね。いいタイミングでよかったです。
オーディオ交換して今日は終わりの予定でしたが、
ヘッドライトも修理できたので、本当に助かりました。

それでは今日はこの辺で!
ブログ一覧 | GDB整備記録 | 日記
Posted at 2014/10/18 23:55:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年10月19日 1:57
毎度です〜。^^

イエローなヘッドライト、カッコいいすね!
オーディオデッキもサクサクと交換されたみたいですごいっす。笑
コメントへの返答
2014年10月19日 22:03
毎度~ (´∀`*)

黄色のヘッドライト、前から
気になっていたんで導入してみました。
視認性がどう変化するか楽しみです。

デッキ交換はどの車も
似たような感じで出来ます。
デッキ周りの分解方法が
違うだけで、基本は同じですよ!
2014年10月22日 22:17



イエロー良いですね!


やっぱりイエローですねっ♪



(((*゚▽゚*)))
コメントへの返答
2014年10月22日 22:52
毎度です~ (´∀`*)

気になったので、やってみました。
白系HIDはドライ以外見づらくて・・・。
悪天候での視認性が楽しみです。

プロフィール

「ヒッソリ、コソコソと・・・。」
何シテル?   02/20 11:24
祥といいます。ショウと読みます。 だいたい頭の中ピンクな人です。 温室育ちです。 何も無いところで転びます。 適当でアホな人間ですが、仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H15年式、アプライドC型、STiです。 走行距離、僅か3万8千キロで、 はるばる大阪 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
日常のお供に、仕事のお供に、趣味のお供に。
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
セカンドカーです。 日常のお供に大活躍中でございます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて持った愛車。 走る楽しさや難しさを教えてくれた、 今の自分の原点の車。 改造やメ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation