• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

2014年を振り返る

2014年を振り返る 毎度~ (´∀`*)
すこし放置気味でしたが、
なんとか生きてます。
今年はいろんな事がありましたね。
今年も残りわずか。
今一度、GDインプの進化を
ダイジェストに振り返ってみたいと思います。

5月中旬
ラジエーター交換。
真鍮ラジエーター。重さに驚く。





6月2日、総走行距離4万キロ達成。

8月下旬
灯火類をLEDに打ち代え。
無計画さが災いし、マッチングしない、
部品違いなど、グダグダになる。



9月上旬
エンジンオイル交換。



前回のグダグダで交換できなかった灯火類を打ち代え。



ベルト、ベルトテンショナー交換。



このときに、Defiのセンサーを打ち込み始め、
ハーネスなどをひき始める。



左ヘッドライトの異常を確認。
左ヘッドライトの点検をするが、良く分からず。



DefiのZD取り付け。



9月中旬
GC8から外したLei02を装着。



9月下旬
テールの配線に小細工をくわえる。
ブレーキを4灯化へ変更。



10月上旬
左ヘッドライトの不具合判明。
原因はリレー本体不良だった。



トランクオープンレバー交換。



同時に室内清掃。



10月中旬
オーディオデッキ交換



ヘッドライトリレー交換。



同時にヘッドライト、ハイビームをイエローへ変更。



11月上旬
Lei Navi 取り付け。
予想以上に大きく、取り付けに戸惑う。



いやぁ~、こう振り返ると・・・
イジりましたね~!
びっくりです。でも、大きなものはそんなに無く、
細かいものが多いですね。
修理箇所は今年でほとんど治ってしまったので、
後は、壊れないようにチューンしていくだけですね~。(←まだやる気)
排気系はいいものが入っているので、次は吸気系いきたいですねぇ。
吸排気が良くなるとブーストも上がってくるのでブーストコントローラーも
入れたいところです。GC8から外したAVC-Rが在庫しているので
コイツでいきたいと思います。
ECUもキャパシティを使い切ることになるのでECUも・・・(←フラグ)

GDインプはほぼ治りましたが、GCインプはまだ手付かずのまま。
来年はGCの補修を・・・、といきたいですが。
どうなるか分かりません。
今年、だいぶ使いましたからね、軍資金w

今年はこんな感じで!
最後の記事にしたいと思います!
それでは今日はこの辺で!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/12/30 23:57:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年12月31日 2:23
お疲れ様です(*^^*)

悪童党新しく立ち上げました♪

よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2014年12月31日 10:16
お疲れ様です (´∀`*)

了解しましたよ!
こちらこそよろしく
お願いします♪
2015年1月16日 6:25


今年もよろしくお願いします!


*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年1月16日 9:07
こちらこそ、よろしくお願いします!

プロフィール

「ヒッソリ、コソコソと・・・。」
何シテル?   02/20 11:24
祥といいます。ショウと読みます。 だいたい頭の中ピンクな人です。 温室育ちです。 何も無いところで転びます。 適当でアホな人間ですが、仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H15年式、アプライドC型、STiです。 走行距離、僅か3万8千キロで、 はるばる大阪 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
日常のお供に、仕事のお供に、趣味のお供に。
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
セカンドカーです。 日常のお供に大活躍中でございます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて持った愛車。 走る楽しさや難しさを教えてくれた、 今の自分の原点の車。 改造やメ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation