• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祥のブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

避難先へ

避難先へ毎度~ (´∀`*)
今日はGCちゃんを避難先へ移動させました。
ちょっと会えなくなるのは寂しいですが、
保存しておくためです。仕方ありません。
廃車にされるより、よっぽどマシです。



まずは仮ナンバーの取り付けから。
コレにナンバーフレームつけたらどうなるんだろう?
というわけで、つけてみました。



カッコ悪ぃwww
プレートだけ取り付けますw

バッテリーをつないで、エンジン始動。
簡易点検をして、駐車場から外へ。



さて。
動けるようになったら真っ先にしたかったこと。



そう、洗車です。
砂埃やらクモの巣やらで、ひどく汚れているので (´Д`;)
洗車が終わったら、いつもお世話になってる近くの
イエローハットへ直行。
そこでタイヤの空気圧を点検し、調整しておきます。

家へ戻り、夏タイヤの積み込み。



まだ溝あるけど、もうダメかな。硬くなっちゃってるし。
それにしても、いいね。GCのタイヤ小さくて。
積み込みラクチンですわw

受け入れ先にも配慮し、写真は一切公開しません。あしからず。
受け入れ先の準備が整い次第、自走して向かいました。
ゆっくり走ったので30分ほどで到着。

とある大型ガレージ。中はスポーツカーだらけ。

夢空間・・・!!

180SX、AE86等に混ざって、置かせていただきました。
場所を提供していただき、ありがとうございます。
まずは、こんな感じで落ち着きました。
しばらく、このまま眠らせておく予定です。
だけど、復活はさせる。今日は大きな一歩になったかな?
Posted at 2014/07/24 23:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8再生記録 | 日記
2014年06月10日 イイね!

GC8のメンテナンス

GC8のメンテナンス毎度様です~ (´∀`*)
今日はGC8のメンテナンスもかねて、
かつて取り付けていたメーターを
再び取り付けしました。
部屋で眠らせておくのはもったいないのでね。



タコメーターにはお世話になりましたし、
ブースト計のGEKKOに関しては使用期間が3ヶ月くらいなので、
あまりにももったいない。
使う予定も無いので、取り付けちゃいます。



運転席をバラし、配線していきます。
この辺は慣れたもんです。



というわけで、あっという間に配線完了。
不思議なものですね。
トリセツ見なくとも、何の配線かが分かります。



一応、作動確認をしたいので、
バッテリーをつなげ、エンジンを始動します。



なんだろう、この高揚感。
メーターのオープニングと、EJ20の不等長サウンドと。
胸が熱くなるのを感じました。
なにか忘れていたものを思い出したようです。
作動は良好、バッチリ動いてくれています。



あとは、”いつもの場所”にセットすれば完了です。



点検で見つけた冷却水の不足。
補充しておきます。



というわけで、今日のメンテナンスは終わり。
もちろん、ほかにも治さなくちゃならない箇所は山積み。
自動車部品は安いものじゃないから、一気には無理だけど、
少しずつ、少しずつ治していきたいです。
だって、こんなにも夢中になれた車、ほかに無いもの。
インプレッサ大好きだ。
Posted at 2014/06/10 23:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8再生記録 | 日記

プロフィール

「ヒッソリ、コソコソと・・・。」
何シテル?   02/20 11:24
祥といいます。ショウと読みます。 だいたい頭の中ピンクな人です。 温室育ちです。 何も無いところで転びます。 適当でアホな人間ですが、仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H15年式、アプライドC型、STiです。 走行距離、僅か3万8千キロで、 はるばる大阪 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
日常のお供に、仕事のお供に、趣味のお供に。
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
セカンドカーです。 日常のお供に大活躍中でございます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて持った愛車。 走る楽しさや難しさを教えてくれた、 今の自分の原点の車。 改造やメ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation