• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祥のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

春風

春風春風が吹き、雪を溶かし往く。

やっと春が来たという感じですね。

さて!
4月最終日ということで、月末の出来事を
一挙に書き綴ります。

4月23日。



春風が運んできた砂やほこりなどで車が↑の状態に。
ってなわけで、天気もいいので洗車しましたよ~。

いつものように冷却水の点検をしていきますが・・・。



あれ、漏れてない?!

10分くらい暖機のために放置してたんですが、漏れが見当たりませんねw
暖かくなってきたから調子よくなったんだろうか?w
ですが、漏れていることは確実なので、アレに交換します。

「さっさと交換しろよ・・・」

すんません、もうちょっと待って (´Д`;)

ささ、洗車に行って、きれいきれいにします。



続いてGCインプ。



いやぁ~、不等長サウンド最高だわぁ~w



GDBインプ、GCインプの2台の洗車終了~。
2台並べてパチリ。 このアングル好きかも。



4月25日。

最期のとき。
ついにGCインプのナンバーが外れました。



長らくお疲れさん。車庫が見つかるまで、もうちょっと待っててね。



きちんとリフレッシュして、またいつか、公道に戻すよ!
やっぱ俺、GC8大好きだ。

そして、4月30日。

お待ちかねの工具が届きました!



SIGNETのツールセットです。
GDBのラジエーター交換に、と思ってます。



ラジエーター脱着に必要な工具だけ揃えても良かったんですが、
これから先、イジるのに必要になるものですから、どうせなら
少し良い物をと思って購入。
2013-2014モデルで、限定色のアップルグリーンです。



ケースカバーが付いてるんで、嬉しい限りです!

さてさて。
もうすぐゴールデンウィークですね~。

皆さんはもう予定は立ててますでしょうか?
私は、もうそろそろ・・・。
ラジエーター交換に取り掛かりたいところです。

せっかくの連休ですので楽しくいきたいところですが、
春の交通安全週間?とかで警察車両が目を光らせています。
お互い、事故や違反などには十分に注意して楽しいカーライフを!

ココまで見ていただき有難うございました! ☆⌒(*^-゚)v Thanks!!

Posted at 2014/04/30 19:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月22日 イイね!

最近思うこと。

最近思うこと。雪が解け始め、春の足音を近くに感じる
今日この頃でございます。
車高の低い車たちが動き出し、
そして想うのです。

「峠のアスファルトが俺を呼んでいる」

なんつって。

毎度様です~ (´∀`*)

さて!
「最近想うこと。」ですが。

増えて増えまくって・・・



GCとGDBの部品が部屋にあふれていますw
部屋じゃなくて物置になってるんですよw

車につけたいんだけど・・・

工具が届かないんだよっ!!

熱帯雨林で工具を頼んだんですが、納期予定日をとっくに超過。
キャンセルするも拒否られ・・・。挙句に連絡なし・・・。
どういうこと?
かといってほかで注文して後から同じもの2個来られても困るし・・・。
いや~、困った。どーしたらいいんでしょ?

工具さえあれば、青空整備工場を開業できるんですがw

治すところ早く治したいッス・・・。

GDB、今年はどう進化させましょ?
ノーマルでこの完成度の高さですから。
あまりイジらずドレスアップするか、
キャラクターの素性を改善するか・・・。
悩みます (´Д`;)

手短ですが、この辺で!

ココまで見ていただき有難うございました! ☆⌒(*^-゚)v Thanks!!

Posted at 2014/04/22 13:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月01日 イイね!

届いた!!

届いた!!毎度様です~ (´∀`*)
なんだかんだでポカポカしてきましたね。
さて!
4月の最初は大変嬉しいスタートとなりました。
横のダンボール。
気になりますよね。自分も気になります。
あけてみましょう!!

衝撃緩和剤を取り出して、中身へ中身へ~。



手に伝わるズッシリとした重み。落とさないようにしっかり支えて取り出し~・・・。



もう分かりましたよね?



ラジエーターです!!

はい、このラジエーター。
「荒川ラジエーター」さんに製作してもらいました。
製作してもらったこのラジエーターは
荒川ラジエーターさんが誇る技術の結晶

「極 -KIWAMI-」だっ!!



エンブレムが眩しいです!!

そして、オーダーメイド品ですのでお値段は・・・

118,000円也っ!!

もうイロイロと

我慢できませんでしたw

しかも今回はオーダーメイド品ですよ!?
ついに手を出してしまいましたw

結構高価ですが、アルミラジエーターで苦い経験をしている自分は
それに見合うものじゃないかなと思ってます。

詳しいことは荒川ラジエーターさんのホームページに
分かりやすく記載されているので、ここでは軽く触っておくだけにします。

このラジエーター、真鍮で製作されていて結構な重量があります。
ダンボールから取り出すとき、びっくりしました。
2,000ccクラスの乗用車のノーマルラジエーター2枚分?くらい。
もっとあるかも?そんな感じです。

早速取り付けたいのですが工具の大半を会社に置いてあるため、
とりあえずお預け。
必要なものかき集めて、準備を整えてから取り付けに入りたいと思います。
流石にここまで高価なものになると、今までのような後先考えずに
突撃はできませんわw
準備してから取り掛かりますw
今月中には取り付けしたいですが、雪の解け方次第ですねぇ・・・。

取り付けたら追って投稿したいと思いますので!

最後に、
相談から製作までサポートしてくださった荒川ラジエーターさん!

有難うございました!!

それでは今日はこの辺で!

ココまで見ていただき有難うございました! ☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
Posted at 2014/04/01 14:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ヒッソリ、コソコソと・・・。」
何シテル?   02/20 11:24
祥といいます。ショウと読みます。 だいたい頭の中ピンクな人です。 温室育ちです。 何も無いところで転びます。 適当でアホな人間ですが、仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
272829 30   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H15年式、アプライドC型、STiです。 走行距離、僅か3万8千キロで、 はるばる大阪 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
日常のお供に、仕事のお供に、趣味のお供に。
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
セカンドカーです。 日常のお供に大活躍中でございます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて持った愛車。 走る楽しさや難しさを教えてくれた、 今の自分の原点の車。 改造やメ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation