2014年07月22日
毎度様です~ (´∀`*)
暑くてMP(マジックポイント)が
ジワジワ磨耗中のショウです~。
本州行ったら間違いなく干物になっちゃう。
さて。
ついに来てしまいました。
苦情が。
この車のよさが分からんとですよ、文句言うヤツは。
まあ、いい音(音量的な意味で)してますから何も言えませんが。
というわけで、準備しましたっと。
「臨時運行許可証」。
とりあえず避難準備です。
修理はまだまだ先になりそうです。
GCちゃん、もうちょっと待ってておくれ。
Posted at 2014/07/22 23:30:02 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2014年07月09日
毎度~ (´∀`*)
暑いですね~。
天気がよかったので、
可愛いインプたちを診ました。
とはいっても、簡易点検には
変わりは無いんですけれど。
でも、何も診ないよりは良いかなって思ってます。
それに、2台とも冷却水の量を見たかったので、ちょうどいいかなと。
まあ、2台ともあまり動かさないので、あまり変化はないんですが。

2台とも、冷却水の量は問題無しでした。
ただ、GC8は本格的にジャッキアップしての点検が必要。
現にリアブレーキは固着して引きずっているようだし。
あとはタペットパッキンの漏れかな。
EJ20お得意の3番シリンダーからの漏れがよろしくない。
いずれは修理が必要だな。
それにしても、2台の間の空間で作業したのだが、
片方からは不等長、もう片方からは等長という。
耳が幸せだった・・・。まさに、至高の空間。
Posted at 2014/07/09 00:23:30 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2014年07月04日
復帰しました。
ちょっとかかりましたが・・・。
というのもですね・・・。
なんでココまでかかったかというと。
我が家の、今までのネット回線はADSLの50Mだったんですよ。
それも、私がヘビーユーザーのため速度帯を
完全に使い切っていたんですよね。
もう、幾度も幾度も速度規制がかけられ、
そして、アレをアレして、ソコの<検閲により削除>
速度規制を回避する毎日でした。
もうね、数え切れないくらいプロバイダから
「お前ネット使いすぎ」って怒られたんです。
モデムとルーターとっかえりゃ、すぐだったんですが
速度帯使いきってるし、この際ちょうどいいから・・・。
回線変えました。
光の200Mに。
今更。
それゆえに、時間がかかっていたのです。
速度帯を使い切るほどネットを酷使するんで、
当然、設定も普通の設定じゃありません。
ADSLの設定から光になるんで、
設定を一から設定しなおす事にも
時間がかかりました。
これほどめんどくさいものはありませんね。
パラメーターも今までとは異次元の数字を
設定するんで、未知の領域ですよ、もう。
とりあえず、少し落ち着いたので、
復帰の報告しときます。
これからも、うっとうしいと思いますが、
よろしくお願いします。
え?ネット使えない間?
そりゃあ、もう快適でしたよ。
初めの1週間は禁断症状出て
気が気じゃなかったんですけど、
慣れてくると、いたって快適。
ネットで管理していたものから
完全に開放されたんで、自分の時間が
とても増えました。
ぶっちゃけ、そこそこ充実してました。
悪くないな、って。
でも、いざ戻ってみると、
やっぱり便利ですね、ネットって。
ちょっとネットを見る目が変わりました。
でも、なんとかなりませんかねぇ・・・?
いままで溜まってたものがどっさりと・・・。
ぶっちゃけ、設定とかよりも
溜まってる処理が大変かも・・・。
落ち着くまで、もう少しかかりそうです・・・。
Posted at 2014/07/04 23:55:02 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記