• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祥のブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

避難先へ

避難先へ毎度~ (´∀`*)
今日はGCちゃんを避難先へ移動させました。
ちょっと会えなくなるのは寂しいですが、
保存しておくためです。仕方ありません。
廃車にされるより、よっぽどマシです。



まずは仮ナンバーの取り付けから。
コレにナンバーフレームつけたらどうなるんだろう?
というわけで、つけてみました。



カッコ悪ぃwww
プレートだけ取り付けますw

バッテリーをつないで、エンジン始動。
簡易点検をして、駐車場から外へ。



さて。
動けるようになったら真っ先にしたかったこと。



そう、洗車です。
砂埃やらクモの巣やらで、ひどく汚れているので (´Д`;)
洗車が終わったら、いつもお世話になってる近くの
イエローハットへ直行。
そこでタイヤの空気圧を点検し、調整しておきます。

家へ戻り、夏タイヤの積み込み。



まだ溝あるけど、もうダメかな。硬くなっちゃってるし。
それにしても、いいね。GCのタイヤ小さくて。
積み込みラクチンですわw

受け入れ先にも配慮し、写真は一切公開しません。あしからず。
受け入れ先の準備が整い次第、自走して向かいました。
ゆっくり走ったので30分ほどで到着。

とある大型ガレージ。中はスポーツカーだらけ。

夢空間・・・!!

180SX、AE86等に混ざって、置かせていただきました。
場所を提供していただき、ありがとうございます。
まずは、こんな感じで落ち着きました。
しばらく、このまま眠らせておく予定です。
だけど、復活はさせる。今日は大きな一歩になったかな?
Posted at 2014/07/24 23:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8再生記録 | 日記
2014年07月22日 イイね!

臨時運行許可証

臨時運行許可証毎度様です~ (´∀`*)
暑くてMP(マジックポイント)が
ジワジワ磨耗中のショウです~。
本州行ったら間違いなく干物になっちゃう。

さて。

ついに来てしまいました。

苦情が。

この車のよさが分からんとですよ、文句言うヤツは。
まあ、いい音(音量的な意味で)してますから何も言えませんが。

というわけで、準備しましたっと。

「臨時運行許可証」。

とりあえず避難準備です。
修理はまだまだ先になりそうです。
GCちゃん、もうちょっと待ってておくれ。
Posted at 2014/07/22 23:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月09日 イイね!

可愛いインプたち。

可愛いインプたち。毎度~ (´∀`*)
暑いですね~。
天気がよかったので、
可愛いインプたちを診ました。
とはいっても、簡易点検には
変わりは無いんですけれど。
でも、何も診ないよりは良いかなって思ってます。

それに、2台とも冷却水の量を見たかったので、ちょうどいいかなと。
まあ、2台ともあまり動かさないので、あまり変化はないんですが。



2台とも、冷却水の量は問題無しでした。
ただ、GC8は本格的にジャッキアップしての点検が必要。
現にリアブレーキは固着して引きずっているようだし。
あとはタペットパッキンの漏れかな。
EJ20お得意の3番シリンダーからの漏れがよろしくない。
いずれは修理が必要だな。

それにしても、2台の間の空間で作業したのだが、
片方からは不等長、もう片方からは等長という。
耳が幸せだった・・・。まさに、至高の空間。
Posted at 2014/07/09 00:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月04日 イイね!

復帰

復帰しました。
ちょっとかかりましたが・・・。
というのもですね・・・。
なんでココまでかかったかというと。

我が家の、今までのネット回線はADSLの50Mだったんですよ。
それも、私がヘビーユーザーのため速度帯を
完全に使い切っていたんですよね。
もう、幾度も幾度も速度規制がかけられ、
そして、アレをアレして、ソコの<検閲により削除>
速度規制を回避する毎日でした。
もうね、数え切れないくらいプロバイダから
「お前ネット使いすぎ」って怒られたんです。

モデムとルーターとっかえりゃ、すぐだったんですが
速度帯使いきってるし、この際ちょうどいいから・・・。

回線変えました。

光の200Mに。

今更。

それゆえに、時間がかかっていたのです。
速度帯を使い切るほどネットを酷使するんで、
当然、設定も普通の設定じゃありません。
ADSLの設定から光になるんで、
設定を一から設定しなおす事にも
時間がかかりました。
これほどめんどくさいものはありませんね。
パラメーターも今までとは異次元の数字を
設定するんで、未知の領域ですよ、もう。

とりあえず、少し落ち着いたので、
復帰の報告しときます。
これからも、うっとうしいと思いますが、
よろしくお願いします。

え?ネット使えない間?
そりゃあ、もう快適でしたよ。
初めの1週間は禁断症状出て
気が気じゃなかったんですけど、
慣れてくると、いたって快適。
ネットで管理していたものから
完全に開放されたんで、自分の時間が
とても増えました。
ぶっちゃけ、そこそこ充実してました。
悪くないな、って。
でも、いざ戻ってみると、
やっぱり便利ですね、ネットって。
ちょっとネットを見る目が変わりました。

でも、なんとかなりませんかねぇ・・・?
いままで溜まってたものがどっさりと・・・。

ぶっちゃけ、設定とかよりも

溜まってる処理が大変かも・・・。

落ち着くまで、もう少しかかりそうです・・・。
Posted at 2014/07/04 23:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ヒッソリ、コソコソと・・・。」
何シテル?   02/20 11:24
祥といいます。ショウと読みます。 だいたい頭の中ピンクな人です。 温室育ちです。 何も無いところで転びます。 適当でアホな人間ですが、仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 45
678 9101112
13141516171819
2021 2223 242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H15年式、アプライドC型、STiです。 走行距離、僅か3万8千キロで、 はるばる大阪 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
日常のお供に、仕事のお供に、趣味のお供に。
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
セカンドカーです。 日常のお供に大活躍中でございます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて持った愛車。 走る楽しさや難しさを教えてくれた、 今の自分の原点の車。 改造やメ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation