2008年01月24日
いやぁ…このところ寒いの一言を口にしない日は無い(;´Д`A ``` …くらい寒い(;´Д`A ```
ここ最近、ブログを書いていなかったので読んでいる人が不快になるような内容でブログを書いてみようと思う(´-`)
まずは…、HKSのCAMP2ネタ。先日発売日も公表され、汎用でも利用できると雑誌に書かれていたのを真に受けて楽しみにしていたこともあり、某カー用品店に問い合わせてみた。
σ(`ε´) オレ「適合表に無い車輌でDBメータ、またはF-Con等を使用しCAMP2が使用できるようになるとか雑誌に書かれてあったけど、実際はどうよ…。」
店員 「HKSに確認してみます」
待つこと30分ほどで携帯が鳴る…。
店員 「HKSに確認してみました。まず現在の所、旧トヨタ用故障診断コネクタへの接続変換部品の販売は予定無いそうです。併せて、故障診断コネクタが利用できない車輌(OBDⅡ以外の車輌)には、DBメータとかF-Conとか付ける付けないの問題でなく取り付け不可能だそうです」
「は!?」である…。そう…この一言に尽きるのである。次に「雑誌に…騙された」これが脳裏に浮かんだ一言…。そうこの時点で物欲していたすべての感情が崩壊w
ま、所詮、古い規格の車には付かないよね…。...ρ(。 。、 )イイモンイイモン...
どうやら旧NISSAN用のコネクタをお持ちのユーザーには、変換ケーブルが発売されるようで問題なし(;´Д`A ``` R-VITと言い、CAMP2と言い、何故旧NISSAN用コネクタは発売するのに旧TOYOTAは出さないのだろう…。もしかして信号自体に何か大きな変化があるのだろうか…。逆に…旧NISSANの故障診断はOBDⅡの規格と近いのだろうか…。ここまでくるとCAMP2が使える使えないの問題でなく、旧TOYOTAコネクタ規格の故障診断の何がいけないのかが至極気になってくる…。
恐らく、ただ単純に配線を繋ぎ替えれば良いと言う問題ではなさそう。パルスが違うのか、それとも元々根本的に信号が違うのか…。その辺のことを詳しく書いてあるHPが無いかなぁ…。あったら…是非見てみたい…。
Posted at 2008/01/25 14:38:15 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年12月31日
あれよあれよ…という間に本日が最後となりましたねぇ(´-`) 今年一年、初めてOFF会でお会いした方等々、たくさんの方にお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします(´-`) みなさん、良いお年が迎えられますように!(´-`)ノ
Posted at 2006/12/31 18:09:52 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年10月29日
いやぁ~、久しぶりにブログなんぞ書いてみたり(;´Д`A ```
何かと身の回りで変化が多くて驚かされたり疲れたり…と大変な毎日ですが、最近チラチラと気になるパーツも増えてきまして、お金がない私としては『いつか買ってやる』と心の中で叫んでみたり…。ボチボチ頑張らねば…(´-`)
Posted at 2006/10/29 21:56:31 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記