• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんにんのブログ一覧

2008年06月09日 イイね!

アレとアレとアレを追加…

アレとアレとアレを追加…ブログの更新を怠けて早4ヶ月www

と言うより、ネタも無かったしぃ~♪

というわけで某堕天使に負けないよう『堕天使風』にパーツレビューを更新してみますた(;´Д`A ```


まずはコレです(´-`) つい…ヤフ○クで…そのぉ~落ちると思わなかったので…調子に乗って入札したら…そのぉ~落ちたって言うか…「やっちゃった?♪」って感じって言うか…(;´Д`A ```
っていうか、以前、ホイールマッチングなんて記事を某誌からパクって書いてましたけど、やっぱりかなり余裕がある記事なんですねぇ…。爪折り無しで履けてますし…(;´Д`A ```
転記したσ(`ε´) オレが言うのもなんですけど…(;´Д`A ```
しかし…10Jのリムはいい…♪ 出来ればオフセットが+50でなくて+45くらいがホスィ…(;´Д`A ``` あわよくば…フロントも9J +35がホスィ…(;´Д`A ```

次に↑のアレを落としたが為に、衝動買いしたのがコレです(;´Д`A ```
すでに前回履いていたものはすり減ってしまっていたので、どうせ買うんだから…なんて勢いで…えぇ(´-`)

そして、2つ↑のブツを交換する際、フロントが引っ込む予定になっているのを何とかするために買ったのがコレですwww
結局、使わず終いというか…開封すらしてませんヽ(`ー´)ノ
どなたか…要りようの方…います?www

さて…お次はコレですw
以前、kkkさんに頂いたものがとうとう御臨終になられ、天に召されたのをきっかけに『今更ノーマルに戻れるかよっ!』って理由から購入しました(´-`)
色合いもヘッド(Low)と同じで見た目もグ~♪(グ~?w)

一応…近状報告でした(*- -)(*_ _)ペコリ



p.s.
 自分で書いても思うのですが…アレとかコレとか書かれると読み手は
 嫌な気分ですよねwww
 『商品名書けよっ!!ゴルァ』って…どこからか聞こえますw
 なにぶん…「堕天使風」ですから…(;´Д`A ```
Posted at 2008/06/09 10:15:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年02月13日 イイね!

期間・個数限定!メーター修理無料!?

いや、タイトルで吊られた方…まさに…ラッキーなわけです。

部屋の掃除をしていたところ、以前大人買いしていたメーター修理用コンデンサを発見しました(´-`)

たぶん…あと3台分くらいは出来そうな予感…(;´Д`A ```
本来、この修理を商売にしている方もいらっしゃるようで、『無料』って言うのもどうかと思ったんですが、このままコンデンサを捨ててしまうのも勿体ないし、ならば自分でメータを外して往復の送料を持ち主が負担するって言うのならコンデンサと修理代は無料でしてあげようかな…なんて『神』の心を持ってみたわけである(´-`)

恐らく、この気温が低くなる時期、不点灯になる人が出ているはず…。
そんなアナタ!チャンスです!!
保証こそないんですが…(;´Д`A ``` 一応、整備手帳をご覧になるとわかりますが今まで1○台程度は修理してきました。全て完治しております(´-`)

と言うことで、条件付き期間・個数限定のメーター無料修理やっちゃいます(´-`)

とはいえ、某Car用品店で、すでに1台頼まれてますので、残り3台です。
ご希望の方は…ご発言をwww

Posted at 2008/02/14 15:22:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月09日 イイね!

とうとう勧告か…(;´Д`A ```

ん~、タイトル通りです(;´Д`A ```

本日、と言っても書いてるのは数日後ですが…。
もう皆さん見てますかね??ご存じの方も居ますよね…。

かねてより、某Car雑誌で多種の検証をし、「0.4%UP!」とかほとんど購入装着後の財布に影響があるのか無いのか…、はたまたこのグッズを購入したために財布に影響が出たのか…不思議な商品の数々にメスが入りましたね(;´Д`A ```

目にした記事によると、
『燃費向上、カー用品19社に排除命令・公取委』
こう書かれているわけです。
「ガソリンに混ぜると燃費が大幅に向上する」とか、科学的根拠のない効果をうたって自動車用の「省燃費グッズ」を販売したのは景品表示法違反(優良誤認)に当たると判断したみたいです。

実際、公正取引委員会の記事をご覧になれば良くわかりますが…、メーカー側の対応が激しく気になりまふ(;´Д`A ``` ただ…、すべてのメーカーが悪いわけではないと思うのですが、知人曰く…「燃料タンクに放り込むタマタマみたいなやつを分解してみたら…銅線が巻いてあるだけだった」なんてお粗末極まりない商品も堂々と燃費向上グッズとして売られているようで、いや、全く…広告だけで誘われるユーザーにとっては('0')ポカーンな感じなワケです、えぇ。

そう言えば…某友人が昔「これ入れてると燃費上がった」と言ってたタマタマも今回の排除品に入っていたような…(;´Д`A ``` あ、それと…やっぱり燃料タンクにタマタマを入れるべきではないとおっしゃってる方も居ました。フロートを少なからず傷つける…と。
まぁ、気休めと言えばそうかもしれないですが、よく考えてみれば、このエコ時代…そう言った商品を開発して科学的根拠もあってしっかりとしたバックデータもあるのであれば、ディーラーが目を付けるのではないか…と思うのはσ(`ε´) だけでしょうか(;´Д`A ```

皆さん、該当者は居ますか?(´-`) 素直に…吐けっ(ベンガル風)
Posted at 2008/02/12 15:30:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月24日 イイね!

あぁ…無念…

いやぁ…このところ寒いの一言を口にしない日は無い(;´Д`A ``` …くらい寒い(;´Д`A ```

ここ最近、ブログを書いていなかったので読んでいる人が不快になるような内容でブログを書いてみようと思う(´-`)

まずは…、HKSのCAMP2ネタ。先日発売日も公表され、汎用でも利用できると雑誌に書かれていたのを真に受けて楽しみにしていたこともあり、某カー用品店に問い合わせてみた。

σ(`ε´) オレ「適合表に無い車輌でDBメータ、またはF-Con等を使用しCAMP2が使用できるようになるとか雑誌に書かれてあったけど、実際はどうよ…。」
 店員   「HKSに確認してみます」

待つこと30分ほどで携帯が鳴る…。

 店員   「HKSに確認してみました。まず現在の所、旧トヨタ用故障診断コネクタへの接続変換部品の販売は予定無いそうです。併せて、故障診断コネクタが利用できない車輌(OBDⅡ以外の車輌)には、DBメータとかF-Conとか付ける付けないの問題でなく取り付け不可能だそうです」

「は!?」である…。そう…この一言に尽きるのである。次に「雑誌に…騙された」これが脳裏に浮かんだ一言…。そうこの時点で物欲していたすべての感情が崩壊w
ま、所詮、古い規格の車には付かないよね…。...ρ(。 。、 )イイモンイイモン...

どうやら旧NISSAN用のコネクタをお持ちのユーザーには、変換ケーブルが発売されるようで問題なし(;´Д`A ``` R-VITと言い、CAMP2と言い、何故旧NISSAN用コネクタは発売するのに旧TOYOTAは出さないのだろう…。もしかして信号自体に何か大きな変化があるのだろうか…。逆に…旧NISSANの故障診断はOBDⅡの規格と近いのだろうか…。ここまでくるとCAMP2が使える使えないの問題でなく、旧TOYOTAコネクタ規格の故障診断の何がいけないのかが至極気になってくる…。

恐らく、ただ単純に配線を繋ぎ替えれば良いと言う問題ではなさそう。パルスが違うのか、それとも元々根本的に信号が違うのか…。その辺のことを詳しく書いてあるHPが無いかなぁ…。あったら…是非見てみたい…。
Posted at 2008/01/25 14:38:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年01月14日 イイね!

アイドリング不調…そして完治(´-`)

いやぁ…。タイミング良いというのか、悪いというのか…全くもって…疑いたくなるような体験でした(;´Д`A ```

整備手帳の方にも書きましたが…、去年の年末に書くネタがないので不調でもないISCVをそろそろメンテしておこうとISCV関係の部品を調べて発注していたんです。

ところが…、つい先日…そう…こんな時期の早朝、普通であればコールドスタート時に2000回転近くのアイドリングになるはずが、500回転…。今にも止まりそうw 

「ま、たまたまだろう…」

そう思っていたが、次の日の朝も同じ現象…。
これはおかしい…と、いろいろ調べていくうちにISCVに行き当たる(;´Д`A ```

部品買って1ヶ月もしない状態で、その部品の箇所がものの見事にヒット|゚Д゚)するなんて…偶然とは恐ろしい…(;´Д`A ```

さてさて…

整備手帳でも書いてますが、洗浄に使用したクリーナーなんですが、同じ目的の商品でも種類によってあんなに違うと思いませんでした(;´Д`A ```
当初、液体タイプのスプレーで結構な量を使って洗浄したんです。もちろん温度センサーもです。ところが洗浄した部分をフォームタイプのクリーナーで再度洗浄するとコレが驚くほど汚れが出てくるんですよ(;´Д`A ```

これにはマジでビックリwww
最初は、狭いから液体スプレーが入りきらないところがあるのかなって思ってたんですが、そうじゃないんです。温度センサーなんて見た目はただの「棒」ですし、洗浄するときは露出してるわけです。なのに、フォームタイプで再度洗浄すると、先ほど液体スプレーで洗浄し、更にはパーツクリーナーで洗浄し、ウエスで拭いたにも関わらず、これまたフォームクリーナーでは更に落ちていくわけです(;´Д`A ```

ま…それだけ強力ってことなんですね…。

昔から他の車とかでは使っていたんですが、エアークリーナーや、サージタンクや、中に入れてその後、どうなったか確認しきれない部分ばっかりだから…目に見えてわかると改めてビックリです(´-`)

メンテナンス…重要ですね…。
Posted at 2008/01/15 12:12:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「たぶん…仕事してると…思うw」
何シテル?   12/27 13:43
はじめまして。せんにんと申します(´-`) ソアラに乗って・・・早12年、20から30へ。 お見かけの際は、ご遠慮なく、暖かい声を(´-`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS BBS LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 13:30:19

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
地球に優しく、心に迷いを
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
よろしくお願いします
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
冬使用の車(´-`)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation