• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cankanのブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

今年は3日も行った新城ラリー!後編

今年は3日も行った新城ラリー!後編時間が経ちましたが
新城ラリーの3日目・日曜日編です...(;´▽`A``

日曜は駐車場オープンのちょっと前に行くと
既に駐車場渋滞が...

それでもサクッと第2便のバスに乗って会場へ行き
この日はさっさと場所取りへ...(^▽^)/

まずまずの場所を確保出来...
その後一緒に観戦する同僚が続々合流し観戦スタート!

そこそこ良い場所を取りに行ったので







ドライバーの表情も良く見える(⌒∇⌒)

全日本の走行が終わって
次の走行スケジュールを確認してると....



アレ?TGRラリーチャレンジのレキが行われてる?(;゚Д゚)

そこからまたカメラを構えて...



カブトムシ好きなアニキを発見!(*^▽^*)

ここでも一通り撮ってたら今度はデモランがスタート!



この日だけながら新スイスポが攻めて



前日のポロリから修復したミラージュに



某芸人を載せて走るエボと
見てても楽しいですな~(*´▽`*)

デモランが終わったところでTGRラリーチャレンジがスタート!

早速ゼッケン順に撮影していくと...



モリゾウ選手来た~!
どうせならWECやWRCと同じTGRのカラーリングにすれば良いのに~(´艸`*)

で...
撮影してたら...
地元TV局の撮影が始まり...
さっきエボの助手席に乗ってた某芸人と...
10球団で始球式をしたことのある神スイングのタレントが....
目の前で撮影を始めて...
ちょうど自分のカメラの射線上に被る状況に...
お2人ともデカいんですけど...(~_~;)

それもあって場所を移動し....



昨日と同じSSが終わった直後で撮影開始!
で...
この日は同僚(女性)とその娘がいるので...





昨日より手を振ってくるチームが多い事(笑)

そのままTGRラリーチャレンジが終わると
全日本の走行がスタートするので
そのままカメラを構えて...







やはりこの場所は車両に一番近いな~

ある程度撮影ができたので
そのままTGRラリーチャレンジのPITに行くと
なにやら人だかりが....
何かと見てみると...



モリゾウ選手がステッカー配ってる!
で...撮影してる間に同僚は娘と3ショットを撮ってるし(;´▽`A``

ちょうどサービスINのタイミングだったので







ここでもカメラを構えつつ...
いろいろ見て....

お昼ご飯を食べに上に行き
ゆったりとしてるとセレモニーフィニッシュが始まっとる...(;゚Д゚)

今からでは間に合わないので...
フィニッシュを終えて車検に車両を運ぶであろう通路に待機し...



新城&全日本ウィナーの勝田選手が来た~!
そのままフィニッシュした選手を見送り...
場所を移動して...

TGRラリーチャレンジのフィニッシュを見に行くと..





ちょうど哀川翔がフィニッシュ!

そして車両保管所に車両を置くと





観客の声援に応える男!



そしてゼッケンを張るテープがゼブラカラー(笑)

その後知り合いに挨拶して帰ろうかな~って思ってると...



TGRの新たなマスコットに呆気にとられ
ちょうど最後のデモランが始まり...





最後まで見て終了!
なんだかんだ全部見れてたな~

今年はSSよりも終わった所を中心に見てたけど
来年はもうチョイ新たな場所を開拓しないとな~
それよりも他のラウンドに観戦しに行くか
速く来年のモータースポーツシーズン始まらないかな~(^^♪
Posted at 2017/12/10 22:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月25日 イイね!

今年は3日も行った新城ラリー!前編

今年は3日も行った新城ラリー!前編と言うわけで今年は金曜の
セレモニースタートから見に行った新城ラリーです。

ただ今回は...



前回と....



第6戦目のJN4クラスのウイナーが居ないので
モチベーションはほんの少し下がってましたが...(;´▽`A``

今年は初めてセレモニースタートを見に行くので
勝手が分からずスタートの1時間以上前に着いたら
ガラガラで良いポジションをGET(・∀・)

スタート前に地元の学校の吹奏楽部の演奏が有ったり
ドライバーのインタビューが有ったりしながらゼッケンの逆順でスタート!

最初にオープンクラスからスタートですが...
このオープンクラスも...







なかなかレアな車両もいるので面白いですな~

その後はほぼ全車を撮影し...







車両トラブルで修理中なので人だけがスタートするところもあったけど(笑)



ゼッケン1もスタートし...



最後に白バイもスタート(;^ω^)



しかもハイタッチに応えるし( ´∀` )
これで1日目が終わったところで...

2日目は...



またセレモニースタートから(;´▽`A``

ただ場所取りに失敗したので...



スタートに向かう車両をパシャパシャ...

すると...



今回のスイーパーって豪華じゃね...(;・∀・)

全車を見送ったらデモランとSSの撮影で移動すると...
見事に出遅れ後列へ...

それでも...



今回初のレーシングカートのデモランから







そこそこ撮ったがずっとつま先立ちしてるのがしんどくなり...

ちょっと移動し...



SSを終えた直後を狙い...



SS中に見えるように撮ったり...





ギャラリーとの交流との交流を見たりしてました

その後またデモランが有るのでコースに戻り見てると...
あれ?...音が消えた...?

デモラン中の車両はダートラのD車なのになかなか帰ってこず...
オフィシャルがバタバタし始め...





同乗走行のデモランだったのに...(;´Д`A ```
イン側のガードレールを載せているH鋼にホイールが当たったとは言え
このSSでの2台目のクラッシュに...

それでもスケジュールは予定通りに進み...
最後に全日本のSSを撮らずに見て終了!

ここで2日目が終わった訳ですが
3日目は後日に...(^▽^;)
Posted at 2017/11/26 00:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月19日 イイね!

雨にやられた10月でしたよ...(-"-;A ...アセアセ

雨にやられた10月でしたよ...(-"-;A ...アセアセまたもや更新の遅いブログですが
今になって10月の日記です...(^▽^;)

10月はあっちこっちでモータースポーツイベントが!
って事で開幕は鈴鹿のF1を見にGO~!

今年はディーラーでチケットが当たらなかったので
金曜日チケットで入場!

FP1を東コースで観戦し...





写真を撮ってたが...
FP1が終わってポルシェが走り始めた頃に大雨へ...

ポルシェもあっちこっちで滑ってコースオフする状況なので
FP2はなかなかスタートせず...
そりゃ船作って流す時間&雨量が有りますよ...(´;ω;`)

一応粘って雨に当たりながらFP2を見たところで寒くて撤収!

翌日は美浜スーパージムカーナシリーズの最終戦!
サーキット到着時にはウエットだが徐々に乾いてドライでスタート!
練習1本目はいつも通りで...
2本目でちょっと分かった気がして...
本番1本目でちょっとチャレンジするも途中で収集が付かなくなり...
本番2本目は最後のスラロームで初のパイロンタッチ...(;・∀・)
練習2本目がベストと言うJAF戦では良い結果?で
いつもの指定席の場所で終了...

来年も車が壊れなければエントリーする方向ながら
もうちょっと走り込みをしなければ...(;´・ω・)


翌週はWEC富士!で...



雨....( ノД`)シクシク…

それでもスタート時には...



コカ・コーラコーナーへ行って...
SCスタートからのスタートを見て...



水煙が上がるのを見つつ...
寒さと雨をしのぐためにメインスタンドで観戦するも...
霧が出始め...SCからの中断になり...
再開するもまた中断と...
見る側もシンドイと思いつつ一応チェッカーで終了...

10月のモータースポーツの〆は会社の走行会!
日にちは29日....

この日も台風が超接近中のなか幸田サーキットで
カート耐久を日程変更し4輪の走行だけで行われたが
全面フルウェット+所どころ川が流れる状態...

そんな中スタートするが...
集団の後方からスタートしてアウトラップは様子見するがペース早くない?
1週目はまだイエロー点灯中なのでコース確認しながら走ると赤旗が...(;´・ω・)
コース半周のところで点灯だったため
周りを気にしながらペースを下げるも後ろがピタピタ...
とりあえずコース後半部では何も起きて無かったがPITイン...
だが後ろの車両はそのままコースへ...( ゚д゚)ポカーン

ピットに入ると自分が一番最初に戻ってる状況って...(~_~;)
まあこの赤旗もコースインから全員ペース早い&フラッグを見てるかの
運営側からの注意と確認のためだったが...

その後再開され1クール目は問題なく終了
ちょっとインターバルを入れて2クール目は
クリアラップが取れない&水温がヤバいでなかなかアタックできず
最後にアタックしたところでスピンした車両がいて終了....

その後1台ずつのアタックを2本をしたが
クラスで12台中5位って中途半端な順位で終了...
それでも3位と0.3秒差ぐらいしかなく
1位と2位より下は大分接戦だったので
まあ楽しめたかな?
撤収時に豪雨が始まり何とか走行会は終了

これで10月のモータースポーツは終了!
ほとんど雨にやられた1か月でした...(;^ω^)
Posted at 2017/11/19 21:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年10月01日 イイね!

気が付いたら9月越えて10月ですよ...(^▽^;)

気が付いたら9月越えて10月ですよ...(^▽^;)えぇ、月1の更新も
出来なくなりつつあるcankanです...(-"-;A ...アセアセ

9月もいろいろ動きまわっていたんですよ...
1週目は...

S耐の富士ラウンドって事で
土曜日から見に行って...





ピットウォークに...



サポートレースにと本戦前から楽しんで...

決勝は...



来年の24時間の下見もかねて行ったっことの無い観戦場所を
探しながらぐるぐる回りながらパシャパシャ撮りまくり観戦!


2週目は...
毎年恒例のSAE学生フォーミュラの観戦!
これは普段のサーキットと違い
走行する車両との距離が近いので...







撮るのが楽し~(⌒∇⌒)
サーキットじゃもう少し大きいレンズが欲しいと思うこの頃...
そんな余裕がないのでもう少し300mmで頑張りますが...

で...
3週目は後輩の撮影係として
ジムカーナ東海シリーズへ...
相変わらずあとチョイなところで何かしら
やらかすので表彰台には乗らず...

そしてこの週末は...
新城ラリーのイベントが有るから行こうかな~って思うも
風邪ではないが非常に体がダルく...
ひたすら寝て体を休めることに集中...((+_+))

なんだかんだ色んな所に行ってますが...
まだモータースポーツシーズンは続いているので...
11月は...



今年は金曜だけF1を見に行って...
その次の日は美浜サーキットでジムカーナ...
その翌週はWEC富士...
月末は会社のモータースポーツイベントでサーキットトライアル...

まだまだいろんなイベントが盛りだくさんですな...(^▽^;)
モータースポーツシーズンが終わるまで走り切るぞ~(^◇^)
Posted at 2017/10/01 21:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月30日 イイね!

もう8月も終わりますね...(^▽^;)

どうも、蜂が玄関に巣を作ろうとしてアタフタしているcankanです...(;´・ω・)
とりあえずハエ・蚊用の殺虫剤噴いたけど効くかな...

気が付いたら8月も末で...
ブログに上げてないけど...
今月も...



FN2のリアスピーカーを変えて...

実家に帰り...



親の実家で恒例のビールサーバーが有ったり...
(よく見たらビールはアサヒで注ぐ方はサッポロって...( ´艸`))

仕事が再開した所で...



後輩に飯テロ(物理)を仕掛けたり
(左・カツ丼上{カツ2枚}/真ん中・カツ丼並{カツ1枚}/右・カツ丼特上大盛り{カツ3枚・ごはん大盛})

美浜サーキットに行って



ジムカーナシリーズに参加!
結果はいつも通りの最下位でしたが...(;´▽`A``

で..
8月も終わり....
9月に入る今週末は...
スーパ―耐久の富士10時間!
決勝スタートが朝8時と見る側も大変ですが....



いろいろと準備始めてます(^^♪
見に行かれる方は宜しくお願いします~(*^▽^*)
Posted at 2017/08/30 22:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「初の23時間耐久終了!
明日は仕事なので帰宅するまでが耐久です(笑)」
何シテル?   06/01 15:55
cankan(カンカン)です。 グダグダやっておりますが宜しくです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

未然の防犯対策で安心のカーライフを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 21:23:16
エーモンファン感謝デー2019開催決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 23:43:59
マツダ・アテンザ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 23:51:07

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
マツダ・デミオから乗り換えです マイペースにアップデート中(・∀・)ニヤニヤ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation