もう4日もスカに乗ってない自分ですが、既に
ストレスが・・・(爆
前回ブログ お盆まとめてブログ( ^ω^)つpt① の続きになります。
あれから皆でお昼ご飯を豚太郎で頂きました\(^o^)/
駐車場カオスwww
「何人様でしょうか」
「13人ぐらい?」
「( ゚д゚) 」
ワロタwwwww
マターリお話して解散。
参加された皆様、お疲れ様でした♪
あれから自分はタービン壊れてるにも関わらずオンゲ(FPS)のオフ会に松山まで行ってまいりました。
毎日毎日、ボイチャ繋いで話ながらやってるもんで兄弟みたいなものです。
うちのメンバーは少ないですが不思議なことに7名中5名同い年www
もう2年目になりますねー。
オフ会は3回目(ノ)・ω・(ヾ)
1泊2日コースで遊び14日に帰路に。
そしてはぁースカ号、なんと高速の上で・・・。
10万キロ突破!!
納車時9万3千キロ!それから約半年(゚∀゚)
10万キロお疲れ様、Myスカイライン(*´д`*)
これからもよろしく!
スカたそがしんどい時に/(^o^)\
そして17日に状態を確認するべくタービン周りを外す。
ぽぽぽぽーん/(^o^)\

バラすの大変(爆
あるぇー??キャタライザー擦ってね?はぁー助君^q^
このまえやらかしましたは。
一番嫌な腹擦りw
もうしらねッ←
てかナンバー丸見えじゃね?
しらねッ←
そしてこれ。
おぉう・・・。
観察・・・。
排気側綺麗だしシャフト振ったりしてブローしたんじゃない。異物吸って羽をやられた系。
だからタービンブローお約束の白煙が出なかったんだね。
その前にシャフトのガタもないし、羽は引っかかりもなく軽く回るし。
でもなんで。
エアクリ付けてんのに・・・。
それからバンパー外してインタークーラー摘出。
中からとんでもないものが出てきました。
原因が分かりました。
はい。ブローさせてしまったのは自分のミスです。
バックタービンにする際に使ったゴムキャップの底についてた物を吸ってました・・・。
サーキットで高負荷かかって吸い込んでしまったみたいです。
萎えましたね。
ムカつきました。
こんなミスでブローさせてしまった自分が恥ずかしいですわぃ・・・。
くそぅ/(^o^)\
後悔しても仕方ないのですが。
こ、これは後期バンパー(*´д`*)ハァハァ

こう見ると更にかっこいいよね後期バンパーヽ(´ー`)ノ
タービンの方は羽だけ部品で取れないのでタービン分解してみました。
この車はホントにオイル管理のいい車だったようで綺麗なものでした。
そんなエンジンに多少たりとも羽の削れた粉は吸ってるはず。
おおかたインタークーラーで止まってますが。
恐る恐る圧縮を計りましたが、10万キロ走ってるにもかかわらずばらつきは見られませんでした。
一安心です。
ですが念のため復活してもしばらくは圧縮チェックしたりして様子を見ようと思います。
さて、問題のタービンなのですが、周りからこの際だから社外入れたらとアドバイスをもらいますが、
そんなマネーはないし(笑)、いまのスカですら乗りこなせてないのに自分には社外タービンはまだ早いです。ほしいけど(爆
一番いいのは新品のタービンなのですが、そのお値段、\130.000-.なり/(^o^)\
どうせならアウトレットとサクションパイプかえたいんですがね。
HKSかHPI
サクションはもちろんストレンジさんの☆
おかねないだろ!このバカチンが!!
そして昨日、リアのエアロ板金出しました^q^テヘペロ
値段の方は言えませんww社長サン、ほんとありがとうです(爆
Posted at 2012/08/22 00:42:50 | |
トラックバック(0) | 日記