• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はー助ノ助@ER34のブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

イイね!

イイね!




磨いたった^q^
Posted at 2012/08/25 01:30:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月22日 イイね!

お盆まとめてブログ②

もう4日もスカに乗ってない自分ですが、既にストレスが・・・(爆

前回ブログ お盆まとめてブログ( ^ω^)つpt① の続きになります。

あれから皆でお昼ご飯を豚太郎で頂きました\(^o^)/
駐車場カオスwww 

「何人様でしょうか」

「13人ぐらい?」

「( ゚д゚) 」

ワロタwwwww

マターリお話して解散。
参加された皆様、お疲れ様でした♪


あれから自分はタービン壊れてるにも関わらずオンゲ(FPS)のオフ会に松山まで行ってまいりました。

毎日毎日、ボイチャ繋いで話ながらやってるもんで兄弟みたいなものです。
うちのメンバーは少ないですが不思議なことに7名中5名同い年www
もう2年目になりますねー。
オフ会は3回目(ノ)・ω・(ヾ)
1泊2日コースで遊び14日に帰路に。

そしてはぁースカ号、なんと高速の上で・・・。





















10万キロ突破!!











納車時9万3千キロ!それから約半年(゚∀゚)

10万キロお疲れ様、Myスカイライン(*´д`*)
これからもよろしく!

スカたそがしんどい時に/(^o^)\




そして17日に状態を確認するべくタービン周りを外す。

ぽぽぽぽーん/(^o^)\



バラすの大変(爆




あるぇー??キャタライザー擦ってね?はぁー助君^q^
このまえやらかしましたは。
一番嫌な腹擦りw

もうしらねッ

てかナンバー丸見えじゃね?

しらねッ


そしてこれ。


おぉう・・・。





観察・・・。
排気側綺麗だしシャフト振ったりしてブローしたんじゃない。異物吸って羽をやられた系。
だからタービンブローお約束の白煙が出なかったんだね。
その前にシャフトのガタもないし、羽は引っかかりもなく軽く回るし。

でもなんで。
エアクリ付けてんのに・・・。

それからバンパー外してインタークーラー摘出。
中からとんでもないものが出てきました。
原因が分かりました。


はい。ブローさせてしまったのは自分のミスです。

バックタービンにする際に使ったゴムキャップの底についてた物を吸ってました・・・。
サーキットで高負荷かかって吸い込んでしまったみたいです。

萎えましたね。
ムカつきました。
こんなミスでブローさせてしまった自分が恥ずかしいですわぃ・・・。

くそぅ/(^o^)\

後悔しても仕方ないのですが。

こ、これは後期バンパー(*´д`*)ハァハァ

こう見ると更にかっこいいよね後期バンパーヽ(´ー`)ノ


タービンの方は羽だけ部品で取れないのでタービン分解してみました。
この車はホントにオイル管理のいい車だったようで綺麗なものでした。

そんなエンジンに多少たりとも羽の削れた粉は吸ってるはず。
おおかたインタークーラーで止まってますが。

恐る恐る圧縮を計りましたが、10万キロ走ってるにもかかわらずばらつきは見られませんでした。
一安心です。
ですが念のため復活してもしばらくは圧縮チェックしたりして様子を見ようと思います。


さて、問題のタービンなのですが、周りからこの際だから社外入れたらとアドバイスをもらいますが、
そんなマネーはないし(笑)、いまのスカですら乗りこなせてないのに自分には社外タービンはまだ早いです。ほしいけど(爆 

一番いいのは新品のタービンなのですが、そのお値段、\130.000-.なり/(^o^)\


どうせならアウトレットとサクションパイプかえたいんですがね。
HKSかHPI
サクションはもちろんストレンジさんの

おかねないだろ!このバカチンが!!

そして昨日、リアのエアロ板金出しました^q^テヘペロ


値段の方は言えませんww社長サン、ほんとありがとうです(爆
Posted at 2012/08/22 00:42:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

たまりネタ

どうもお久しブログになりました、はぁー助です。
生きてますよ( ・´ー・`)ハイ

たまりにたまったブログネタかきますZE。



■ルーフウイング

完成、取り付けました(*´д`*)

THE自家塗装。



取り付けはいつものお世話になってる板金屋さんで\(^o^)/

社長サンあざーす(゚∀゚)

リアの車高ももう10mm追加で下げました\(^o^)/
納車時の車高から3cmダウン。









■スカちゃん不調
エンジンルームきたなくなったなぁー → 洗浄 → プラグホールに水侵入
点火不良でハイカム組んでるエンジンのようなアイドリング(これはこれでかっこいい

/(^o^)\

整備性アレなのでプラグまでいくのにいろいろ取っ払って・・・。

その際ブローバイのホースちぎれたり、なんか分からないホースも劣化してたのでちぎれました(爆

とりあえず原因の水を飛ばして。
なんかパイプ汚いのが気になりサンドブラスト。


綺麗♪

ちぎれたブローバイのホースはとりあえず適当に。
ワケ分からないホースは持ってたシリコンのやつで♪





■ブレーキ系リフレッシュ

ブレンボ買いました!






嘘です。

サーセンwまじめに書きます( ・´ー・`)


逆ゾリになったローターとうんkパッドとはお別れです^q^

お金ないのでフロントだけ(爆

キャリパーのO/Hキット(゚∀゚)


値上がりしたのかフロントだけで5000円(´・ω・`)

あと、熱処理スリットローター(゚∀゚) プロミューBスペックのパッド(゚∀゚) 


キャリパーのO/Hします\(^o^)/

バラバラヽ(´ー`)ノ

サンドブラスト処理。

純正で塗ってある塗料が凄く強力でブラストするのに時間掛かっちゃいました/(^o^)\

アレ?NISSANは?←


洗浄して組み立て( ・´ー・`)


既に色が変わってますけど^q^
これはいつもお世話になってる板金屋さんで色を作ってもらい自分で塗りました( ^ω^)
市販の塗料でいいゴールドが無かったもので。
フェアレディーZの色です\(^o^)/

タダでくれました(´・ω・`)
社長サンいつもありがとうです(*- -)(*_ _)ペコリ

キャリパーにブレンボのロゴ貼って、なんちゃってブレンボ(爆


で、取り付けヽ(´ー`)ノ

ローターは逆回転で(´・ω・`)
重要保安部品なのでボルトの締め付けはトルクレンチをつかってしっかりと(ノ)・ω・(ヾ)

チラリズムする青緑はたまらん。
プロミューの色大好き^q^

エア抜きは親父と( ゚Д゚)ノ



いい感じ(*´д`*)ハァハァ
たまらんですな(*´д`*)ハァハァハァハァ

慣らし開始です\(^o^)/
とりあえず200kmぐらいやります。
今日はもう100km走ってきましたけどねwww

まだ慣らしなのではっきりは分かりませんがフィーリングは変わりました。

初期制動はちょこっとよくなった感じ。踏めば踏むだけ効く感じ♪
前は踏んでいってももヘナ~って感じでしたww

そして温まるとブレーキタッチでカッチリしててそれでも踏めばそれだけ効くフィーリングになります。

気になるダストですが・・・。

半端ないです(爆

初めだからかな?

まぁいいや。

Posted at 2012/07/23 01:19:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

休日

どうも ノ乙(、ン、) ←こんなかんじのはぁー助です。

土曜日は昼まで仕事でしたヽ(´ー`)ノ
天井クレーンと玉掛けの点検だけ( ・´ー・`)


それからオイル交換しにジェームスに\(^o^)/

いつの間にか3000キロ走ってたので/(^o^)\
忘れてた(T-T*)

この前ミッションオイル交換してくれた新人の方でした(゚∀゚)
自分より若い子です(ノ)・ω・(ヾ)

で、今回もWAKOSのPRO STAGE-Sのストリートスペックです。


もう暑くなってきたので粘度は15W-50です。
フィルターも交換。
フィルターは毎回交換してます^q^

作業も立会いさせてもらいました♪
廃油見ましたけど3000kmでもだいぶ汚れてましたねw
むきだしのエアクリーナつけてるからこんなもんかな。

交換後はエンジンが静かになったかな(*´ェ`*)
ご機嫌でした( ^ω^)

油圧はばっちり^-^b
油温は90ぐらいで安定

前の10w-40では93度ぐらいでした。

それから洗車しようと思ったけどエアコンフィルター掃除と配線綺麗にしてたら20時になってました。

日曜日は起きたら夕方/(^o^)\
なんもできませんでした(T-T*)

あーあw
Posted at 2012/06/25 01:35:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

たまりネタ

どうも金曜日有給とって3連休にしましたはぁー助です。
全部です/(^o^)\(萎


たまってるネタでも書きますヽ(´ー`)ノ
というか先週のブログで後日書くとか言って更新してませんねww

先週の日曜日のごそごそ報告です←


この前触媒ストレート買って付けてましたけどSARDキャタライザーに戻しました(´・ω・`)

理由は、くさい。抜けすぎ。リア周り汚れる。くさい。

SARDちゃんはいい感じの匂い。




それからリアの車高下げてみました(´・ω・`)
フルタップ式じゃないからあまり下げれませんでした。
とりあえず、ぎりぎりスプリングが遊ばないかな?ぐらいに20mm下げました。

限界25mmぐらいかな。
30mm下げると1G掛かってない状態でスプリングがあそびます(多分)

見た目のほどは後ほど。

スプリングレート
F : 8kg/mm
R : 6kg/mm
エネペタルのバネちゃんです。



その後はリアの足回り洗浄ヽ(´ー`)ノ



どうせ汚れるけど気分的なモノさ♪←


ホイールの裏側(((( ;゚Д゚)))


うぇぇ・・・。

綺麗にあらって?

( ・´ー・`)


車降ろしてみると・・・。

おぉ!(゚∀゚)
ちょっと下がったwww

サスの感じを確かめに大串に上り、3周。

う~ん。いつも通り。
変わってないか、変わったかも?←
変わってるならリアの動きが若干マイルドになった?
気のせい?
わかんね。

で、パシャリ。

車高調整前


車高調整後



うん。
言われないとわからないねwwwwwwwww



帰ってスプリングやタンバーのお勉強しましたが、奥が深いですね。
勉強はホント嫌い だけど、車の勉強は大好きです←
Posted at 2012/06/17 01:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「34の日は仲間内で広島県のタカタサーキット走って来ました!
タイムは62.4で本人的には撃沈って感じです_(┐「ε:)_
楽しかったのでまぁ良し👌
次は1秒台と言わずフラット目標でw」
何シテル?   03/05 19:26
はー助ノ助@ER34です。 走りのセダァン( ^ω^) ファミリーカーかもっ??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年3月5日に念願のER34が納車されました!! 今だ自分の車を見てはニヤニヤして ...
その他 10式戦車 テポドン (その他 10式戦車)
うろちょろする用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation