• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teru@Hybrid_styleのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

Graduation ceremony

先週の定例秋田会議に続き、週末土曜日は娘の専門学校の卒業式で、
またまた移動でした。
今回は富山⇆東京ルート、奥様は秋田から来て東京で合流としました。
木曜日の仕事が終わって夜に新幹線で移動しました。
金曜日は就職にあたっての書類の準備等で区役所へ行ったりバタバタと。
そして土曜日は卒業式へ。
専門学校の卒業式は保護者少ないよと娘から言われてましたが、親として娘の最後の
卒業式は見ておきたかったので、今回東京まで行きました。
服飾系ですので卒業生、在校生、先生方もある意味個性に飛んだファッションでの
卒業式。娘の学生生活最後を見届ける事が出来て、参列して正解でした。

娘は4月から東京都内でアパレル系の仕事につきます。
社会人としての第一歩をこれから踏み出します、頑張って欲しいです!!
そんなんで今日午後には富山へ戻りました。

週末、東京は雨で肌寒かったのですが富山は日が照っており暖かかったですね〜
早くタイヤ交換したいです。
Posted at 2016/03/13 20:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年03月08日 イイね!

March and Graduation Fashion Show

3月に入りましたが、雪はもう要らないと思っても
やっぱりまだ降る様で…

と言っても日中は気温が高い為にあっという間に消えちゃいますね。
月頭の秋田での定例会議もありましたが、娘が専門学校に入り早2年になり卒業。
卒業制作のファッションショーがあったので見学の為に東京経由で秋田向かいました。
今回は東京で奥様と合流でした。
娘はビジネス学科でショーの裏方の仕事でしたが、夜遅くまで毎日頑張ってましたね!



アパレルの仕事の就職内定も頂き、4月からは本格的に東京都民で頑張るようです。
ファッションショー見学の合間を見て、色々徘徊(笑)
娘のMacBook Air 11inchの液晶が中で割れてダメになってましたが、Apple出すと
トンデモ無い修理代になるので、格安修理屋さんを探してましたが、新横浜の修理屋さん
が安かったので新横浜へ。
実は新横浜は富山に来る前の業務担当でほぼ毎月新横浜のお客さんとこの訪問してたので
久しぶりでした。駅から徒歩5分程度のビルに修理屋さんがあって修理で預けて駅ビル徘徊。

1時間半位掛かるとのアナウンスでしたが、1時間掛からない位で修理完了!
パネル類に多少の外した感がありますが、価格からすれば十分な内容でした。
また、翌日には奥様が行きたいって話していた神田明神からの万世橋へ。


いつもは寄る秋葉原は今回パスでした(笑)
そんなんで日曜日に東京から秋田へ新幹線で移動して昨日は会議。
昨日の会議前に手続きで市民センターへ行った際に近くで見た事がある車を発見(笑)
中々オーナーさんとお会い出来てませんので、今年は是非お会いしたいですね!

今日富山へ戻りました。先月は富山戻る途中の田沢湖駅で遭遇した「East i」を
今日は大宮駅ホームで遭遇、2ヶ月連続は初めてでしたね。

そんな感じで夕方には無事富山到着しました。

今週末は専門学校の卒業式でまたまた東京行ってきます!
Posted at 2016/03/08 21:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年06月02日 イイね!

Tokyo Trip vol.2

vol.1からの続きって事で…
MEGWEBでの本命は5月末までの限定でトヨタのレースカーの展示があり、
セリカ好きの息子さんの本命カーへ


ST185のWRCカー!!撮影に夢中な息子さん、下回りやらフェンダー内やら
もはや資料集め状態(笑)

その他にも代表的なレースカーの展示でした。



そして他にも

とここは相変わらず飽き無い場所でした。
そしてお台場から新橋のタミヤファクトリー経由で秋葉原へ。
息子さんのラジコン屋さんのハシゴして何故かUDXの地下駐車場へ行って痛車を見学(笑)
夕方には娘のマンションへ戻りました。

最終日は娘も友達と遊ぶ為に早々に出掛けましたので、俺らも早々に上野へ出て午後には
それぞれ秋田、富山の帰路へとなりました。

やっぱり1日じゃ回りきれませんね〜次回はいつだろうなぁ…
Posted at 2015/06/02 21:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年06月02日 イイね!

Tokyo Trip vol.1

Tokyo Trip vol.1もう今年も6月に…
5月がGWもあった為かあっという間の
1ヶ月って感じでした。
先々週の5月23日〜24日は久しぶりの
東京滞在。
22日金曜の仕事終わってからの19時台の
新幹線で東京へ。
この時間に出発しても22時前には東京到着
しますもんね!
やはり新幹線になって便利です。




今回は秋田から奥様と息子が東京へ、娘のところで合流スケジュールでした。
新幹線の中でのビールは美味いです、何故か七越焼き(大判焼き)がツマミです(笑)

翌日、奥様と娘は千葉のネズミへ行くとの事で、息子と二人で都内ツアー。
先ずはお台場へ行ってここへ!

オープン前に到着しましたが、もう人が沢山。
オープンと同時に取り合えずここのコーナーへ!

実は上京決定した際に事前にネットで試乗予約してました。
先日の富山のおわらサーキットでのヴィッツレースを見てからマニュアルのヴィッツに
乗ってみたかったのでGsのマニュアルを予約して息子と試乗しました。


軽トラ以外の久しぶりのマニュアルでしたが、面白い!欲しくなりましたね♪
プリウスがダメになったらこれも選択肢の一つかなと思った次第。
試乗後は展示車を見て…
ちょうど北米販売車のコーナーがありガン見!(笑)
赤のUSカローラがヤバイ!!カッコイイ♪


GAZOOのエリアには86のコンセプトカーがあったり

TRDのこのパーツがなんとも昔のセリカLBを彷彿するアイテムでこれもイイ!

そんな感じでグルグルと徘徊して、今回の息子さんの本命ゾーンへ移動!
vol.2へ続きます!(笑)
Posted at 2015/06/02 21:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年06月13日 イイね!

Tokyo〜Kanagawa

Tokyo〜Kanagawa今週頭に定例の秋田での会議が有り
先週末は娘にお米の配給(笑)を
兼ねて東京経由からの秋田移動でした。
今回は同じタイミングで秋田から
嫁と息子も上京でした。

生憎の雨でしたが、嫁は単独で買い物へ。
俺と息子は前回の三鷹のSTIから今回は神奈川の鶴見へ。
鶴見駅からバスで大黒埠頭行きに乗り途中下車したココは…

ハイ!NISMOのshowroomに行って来ました!
エントランスから入っていきなり壁にルマンカー!


今回の目的はコレ!久しぶりに見たかった♪

当時のGrAは毎年SUGOに見に行ってました。
その他にCカーや35のGT3など…



そしてエンジン単体も展示しており


車は少ないですが楽しめました。



そして併設されているのが…大森ファクトリー!
名前の通りに昔は東京の品川区(大森)にニスモが有ったんですが、移転して鶴見に。



GT-Rばっかりかと思えば…Z34とR32セダン、NISMOジュークなんかも入庫してました。
ガラス越しには…400Rなどなど。


大森ファクトリーはずっと眺めていても飽きませんでしたね♪

次回は何処行こうかな?(笑)
Posted at 2014/06/13 21:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「February http://cvw.jp/b/143672/45903171/
何シテル?   02/27 11:18
USDMもどきのフルブラオデッセイから70プラドに… USDMもどきオデッセイの楽しさが忘れられずに 初代TCRエスティマを購入し目指せUS PREVIA!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANSⅤ+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:40:11
CAR MATE / カーメイト d'Action 360 S (DC5000) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 10:12:54
ディーラー(岩手マツダ)にやられたこと(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 12:43:00

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスからの乗り換えです。 前オーナーさんが既にUS PRIUS FIVE仕様で ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
息子がオークションで購入しましたが、息子は私のズーマーに乗る事になったので代わりの乗る事 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
会社の同僚が不動車を処分したいとの話を 頂きましたので、超格安で引き取りました。 先ずは ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
約15年乗ったJB1ライフの車検が2015年11月となり、当初は 車検取得の予定でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation