• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teru@Hybrid_styleのブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

school entrance ceremony

school entrance ceremony 娘の専門学校への入学式が4日にあり、前日の3日に
有給休暇を取って東京入りしました。
嫁は秋田から東京へと東京で合流。
3日は生憎の雨でしたが、4日の入学式には何とか
雨は上がりました。

服飾専門学校なんで入学生も在校生も個性的。
うちの娘は大丈夫かなと心配になりますが、自分が
やりたい道ですので、頑張って欲しいです。

入学式が終わって、ぶらっと学校周辺を散歩。
流石にここは「The 昭和」って感じでした(笑)


翌日は東京観光(笑)
東京駅から秋葉原へ。
秋田自宅のiMacのメモリ不足が最近気になったのでMac専門店でメモリを購入。

そんで浅草へ

それから銀座回って

観光終了(笑)
娘のマンションの近くの桜並木も満開♪


入学式も終わり普通なら富山戻りですが、7日月曜に秋田で定例の会議があり、
東京から秋田へ。
会議が終わった後に嫁車のタイヤ交換を実施。
今年もVWポロキャップです…嫁のお気に入りなんで(笑)

あと近日嫁に行く事が決まったコレの動作確認も実施、バッテリーは駄目ですが
キック一発でした。次のオーナーさん!宜しくです(笑)

そして息子が増税前に手配していたコレの組み立てを一緒にやって…

昨日、新幹線で富山戻りました。
次回はそろそろ羽越本線でも良い季節ですので、新型車両のいなほに乗ってみたいですね。


そんなこんなで2月から始まった一連の大移動はやっと幕が下りました…
って言いながら今週末の土日は弾丸プリウスタイヤ交換ツアーが開催されます(笑)
Posted at 2014/04/09 19:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年03月03日 イイね!

Graduation

Graduation予定通りに先週末土曜日は娘の高校の卒業式でした。
今回はプリウスでの往復ですが、雪が無くて楽でしたね。
このまま春になるでしょうか?

思えば入学式も富山から行ったなぁ〜
と思い出しましたが、あっという間の3年間でしたね。

これから東京の専門学校へ自分の行きたい道への勉強ですので
頑張って欲しい物です。
まぁお金も掛かりますので、父ちゃんも頑張ります(笑)

卒業のお祝いは本人希望のお肉!!

そしてうちでは恒例?のお祝い事にはスイーツ♪

後は今通っている自動車学校を東京に行くまでに無事に終わって貰う事と引っ越しに
向けての準備がバタバタって感じで進めてますね。

そして手配していたブツが入荷したとの連絡がありましたので引き取りに…

これでサンバーはやっと普通、最低限着いてる物が着きます(笑)

このところ週末は殆ど出歩いていたので久しぶりに秋田で書店に…

珍しくカメラ雑誌も購入してみたりと。

そんなんで今日は休みを取り秋田から富山へ戻りました。
実は娘の引っ越し以前に自分のアパートも契約の関係から3/5までに引っ越しが必要で、
富山へ戻って直ぐに引っ越し。と言っても同じアパートの違う部屋への移動です(笑)

そんなんで晩飯はカレーのチャンピオン♪

久しぶりの金沢カレーでした!

今週末から今度は秋田の会議出席でまたもや秋田です。
今回はJRの旅ですね、天気は…

Posted at 2014/03/03 22:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年01月18日 イイね!

Trip to Tokyo

Trip to Tokyo2014年がスタートしての1/11〜1/13は
いきなりの3連休。
そして連休明けに秋田で定例の会議も有り。
高3になる娘がこの春から東京の専門学校への
進学が決まり、連休は住居決め等の準備対応も
有り家族で東京へ。
今回は富山→秋田→東京→秋田→富山と、何とも
行ったり来たりのスケジュールでした(笑)


今回は天候も心配でしたので富山からオール飛行機での移動にしました。
前日は天候荒れてましたので心配でしたが、富山当日は問題無くフライト。

秋田便は、俺が乗る便の前の便が秋田空港着陸せずに羽田引き返したようで、
その乗客もピックアップする事になり、機体の変更や搭乗手続き等で出発が
遅れましたが、何とか秋田空港到着しました。

翌日は嫁と息子の3人で秋田空港からフライト。

娘は一足先に友達と東京で遊んでるようで現地合流となりました。
雪が酷くて結局出発が1時間遅れましたが、何とかフライト!

羽田は別世界でした(笑)

早速、住居探しで事前に予約していた不動産会社へ…
学校の近隣で何軒か候補上げて現地視察して取りあえず決定しました。
しかし東京の家賃って…父ちゃん頑張ります!!
今回のメインの用事は片付いたので後は観光(笑)
って初日は嫁が行きたい所巡りです(笑)

スカイツリーからの東京駅でKITTEへ


流石に晩ご飯時間に過ぎてましたが、そう言えば東京駅に牛タンの利休
が有ったはずって事で…長蛇の列でした。
もう並ぶ気力も無く、牛タン弁当購入してホテルで食しました♪美味かった♪


翌日は女性チーム(笑)は買い物ツアーでしたので、息子と二人で別行動。
息子からは東京行ったらここに行きたいと言われてましたので、中央線快速
からの小田急バスで…

三鷹に有る富士重工の工場敷地内にあるSTIへ


めっきりスバル好きになった息子はテンションMAXでデジカメで撮りまくり!
そんな俺もWRカー見たら、スバルも良いなぁ〜って思ったりと♪
そしてその足で今度はトヨタへ(笑)お台場のMEGAWEBへ!


LFAと86のニュル24H耐久マシーンに興奮!!
そしてお決まりのガンダムを眺めて…

そして女性チームと品川で合流して、夕方の飛行機で秋田へ戻り…

冬と言う現実に戻されました(笑)
そして火曜の会議終了次第、飛行機で富山へ戻りましたが…

雪が全く無い…
そんな連休でしたが、内容が濃過ぎで体力が…今週は廃人状態です(笑)
Posted at 2014/01/18 19:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年02月14日 イイね!

Valentine's day

Valentine's dayToday is Valentine's day!
Thank you to my family♪
Posted at 2013/02/14 19:03:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年07月30日 イイね!

SUGO SUPER GT 300km Race

SUGO SUPER GT 300km Race27日の午後からと今日休みを取って
土日は仙台で家族で遠征。
目的は毎年恒例のSUGOでのGT観戦!
決勝は激コミなんで、昔から予選を見に
行ってます。
嫁と娘は仙台駅前周辺を徘徊。
息子と二人で観戦は毎年恒例です。


しかし今年は暑かったです。
そして去年より早くSUGO着いたのに人は多い…
レース観戦日和でしたが、流石にサーキットはアスファルトの照り返しが
キツくて大変でした。


今年はデジイチの練習も兼ねて流し取りしてみました!


そして恒例のチャンネー♪



その他の画像もありますが、みんカラのギャラリーアップは面倒なんでURL
載っけておきます、どうそ!!

夜は久しぶりにやっぱりの牛タン♪ ホテルの近所に利休がありましたのでそこで♪
美味かったです!


そして翌日は、仙台周辺を徘徊、泉にIKEAのミニストアがオープンしてましたので
寄ったりと…


久しぶりの仙台ですが、あっと言う間2日間でした…
そのうちまた時間とお金を作って行きたいですね(笑)
Posted at 2012/07/30 18:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「February http://cvw.jp/b/143672/45903171/
何シテル?   02/27 11:18
USDMもどきのフルブラオデッセイから70プラドに… USDMもどきオデッセイの楽しさが忘れられずに 初代TCRエスティマを購入し目指せUS PREVIA!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANSⅤ+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:40:11
CAR MATE / カーメイト d'Action 360 S (DC5000) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 10:12:54
ディーラー(岩手マツダ)にやられたこと(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 12:43:00

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスからの乗り換えです。 前オーナーさんが既にUS PRIUS FIVE仕様で ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
息子がオークションで購入しましたが、息子は私のズーマーに乗る事になったので代わりの乗る事 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
会社の同僚が不動車を処分したいとの話を 頂きましたので、超格安で引き取りました。 先ずは ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
約15年乗ったJB1ライフの車検が2015年11月となり、当初は 車検取得の予定でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation