• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れーちゃんのブログ一覧

2022年07月21日 イイね!

N-BOXに乗ります😄

何億年ぶりのブログ更新でしょう😃

お久し振りです。


オデッセイを降りてから車いじりはしていませんよ。


みんカラに登録すらしていませんが、
しばらくの間、RK型のステップワゴンでファミリーカーライフを送っておりました。もちろん弄りはナシ。節約志向の維持のみ。


RKステップがボロになってきたこの度、ファミリーカーのダウンサイジング作戦を決行いたします。


2000cc→660cc


税金も安いし、高速も安いし、最高かと🤗
運転支援システムが全部盛りになったであろう、モデル末期の狙い所。
電動パーキングブレーキの搭載がウレシイ!


★軽の王者、N-BOXの詳細★

☆L ターボ コーディネートスタイル
↳カスタムは選択に無し😉ターボなら普通車みたい
☆8インチの純正ナビ
↳長く乗るつもりなので良いヤツを選択😉
☆スタンダードマット
↳踏んづける物なのでコレで十分😉
☆オールシーズンマット
↳後席のみ装着。子どもたちが汚すから😉
☆ETC2.0
↳ケチしてRKステップから移植しようとしたけど止められました😉
☆小物置きのトレー
↳物置き場が多いNボですが、内装の小キズ対策として😉
☆フリップダウンモニター
↳コレは社外品で、映れば良い😉



なお、納車は半年後………………………









……………………っていう夢🤣
Posted at 2022/07/21 03:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

タントが壊れた、と

ある日の事。嫁から連絡が入り、



やばい。タント壊れた。

エンジンからガリガリ変な音する!!

どうしよう、動かない!



といった、いかにも緊急を要する風な連絡が来ました。

家にもどり、すぐにタントの状態を確認。



















バッテリーが上がってました(笑)

慌てん坊で人騒がせな嫁さんです(笑)




とは言っても、アクセサリー類は起動するけれどセルモーターは回しきれないというなんとも微妙な感じでした。
手元にブースターケーブルが見つからず_(^^;)ゞ汗

そこにこんなものが出てきました。




バッテリーをコンセントから充電するヤツですね♪

充電に三時間くらいかかりましたが無事にエンジンを始動することが出来ました(^^)d





バッテリーの交換記録を見てみると、うーん、五年前…(笑)


今回は自宅だったからよかったものの、出先で急なことではすぐには対応できませんのですぐに新品を購入(^_^;)





何気に、自分ちの車でバッテリー上がりは初めてかも(笑)






Posted at 2018/09/23 22:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

NEWタイヤで

家族でお出掛けしてきます(笑)





あまり長々書く時間もなくなったので、これからはお手軽簡単、手短なブログにします_(^^;)ゞ






さて、グッドイヤーRV-Fの性能はいかがでしょうか。
Posted at 2018/09/16 08:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

オデッセイでグンマードライブ♪





どうも♪お久しぶりです(^^;
またまたサボったあげくのレジャーブログですよ( ´∀`)








とある週末…



ふごぉ〜〜!!!
朝早く起こされた〜orz

って顔してる愛犬ジョン君。

朝5時頃に叩き起こしてみんなで車に乗り込んで群馬県へ。







安全運転で行きましょう♪



山に行って美味しいものを食べてこようという、気晴らしのドライブです♪
せっかくブルーアース入れたんで贅沢にオデッセイで出かけます(^^)v















途中、道の駅でジョンの朝ごはん(^^

お花を摘むなどの用を足して先を急ぎます♪











途中の区間は関越道を使ってワープしました。
空いてて快適♪
ブルーアースのおかげでさらに快適♪




降りたのは渋川伊香保インター(^^
手軽に行けるってことで榛名山に上がって涼しい所を散歩しに行きます。













伊香保の温泉街を抜けて、いよいよ榛名峠のスタート地点です(^^)v
(秋名と言うべきか?w)












展望台まで上がってきました。
峠はゆっくりと登ったのですが(むしろ飛ばせない)、ジョンが車酔いすると言うアクシデントも(^^;













秋名峠のダウンヒルのスタート地点wを過ぎると気持ちの良いロングストレート♪
ここから先はメロディラインがあります。計算をして路面を刻み、ロードノイズが音楽に聞こえる道です♪







嫁さんのiPhone7+のカメラを使ってSNS映えするスマホ写真を撮りました( ´∀`)














榛名湖周辺を、家族でゆっくりと散歩。この時点でまだ朝の8時半くらい?
結構早いのでまだまだ人も少ない方だったのかな?
県民では無いけれどなんだか少し贅沢な時間です(^^)v










さて、早起きだったので人間の腹も限界です!!!




グンマーに来たとなれば、食べなくては帰れないものがありますよね。








やって来ました。モツ煮と言えば日本一であろう、永井食堂です♪
ウチはみんなしてここのモツ煮が大好きです♪

数年前、オデッセイ仲間とツーリングを企画してみんなで来た時の事をいつも思い出します(´-`).。oO
あの時は独身でしたが、今では私もたるんだオッサン。

時は流れたものですね(´-`)笑





いやぁ、コレですよ。
オボンは縦のまま食べましょうね♪
寒暖差があるのでスタミナをつけないと体がやられてしまいます(^^;

















本当に美味しいので皆さんもグンマーに行ったら是非寄ってみてくださいね(^^)v
(行列注意)

そんなこんななレジャーブログでした( ´∀`)ノシ














Posted at 2017/09/18 22:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月29日 イイね!

楽しかった御岳山③(終)

楽しかった御岳山③(終)(最近嫁さんが購入したiPhone7+で撮ったポートレートです。よく撮れますね(笑))
























今回もまたまた御岳山に遊びに行ったレジャーブログですのでσ^_^;
車ネタは相変わらずありません( ^∀^)















さて、武蔵御嶽神社の参拝を終えまして、




別ルートで茶屋街に向かいます♪
本当はロックガーデンという沢の岩場に行こうかと思ったのですが、周りがヘトヘトになってしまって断念したのはココだけのお話です(´-`).。oO














御岳山は <◯◯分コース> といった具合に色々な回り道があって、そのまま別の山まで行けるようになってます♪















ヘトヘトの人を励ましながら茶屋街に戻って来ました♪もうウチは下山方向なのでお酒飲めるんならココでビール🍺をグイッとやったら気持ちいいんでしょうね(´-`).。oO












千年の木が目前に見える見晴らし食堂に入りました♪
自分は生憎、お酒が飲めない上に通年の運転手なのでカキ氷を頂いてました(^。^)












茶屋を後にして、ケーブルカーの山駅まで戻って来ました♪

















天気も良くなって来て周りが見渡せるようになりましたが、いやはや暑い!!










ロックガーデンは断念してるし、このままケーブルカーで下山してしまうのもワタシ的につまらなすぎるので…




1人150円を叩いてちっちゃいリフトに乗りました(笑)
なんかもう足が着地しそうなくらい低くて、これはこれで面白いですよ♪












これがケーブルカーの駅のところ。





これがそこからさらにリフトに乗って上がって来たところの景色♪
数分上がって来ただけで全然違いますね♪













山頂付近を少し散策して、みんなが本当にヘトヘトして来たのでいよいよ下山します♪











体が傾きそうになる様なケーブルカーに、













チョコンと(笑)

















まだ幼い故、写真では落ち着いている様ですが、結構ウロウロしてしまいますσ^_^;
まだまだ躾がなってませんσ^_^;













ケーブルカーのすれ違いを見て、日本一の傾斜を通り過ぎたら、












もうウチの車が見えて来ました♪文明の力は凄いですね。














駅を後して、また山を登るケーブルカー。実はミタケってカラフルなペイントだったんですね♪近くからだとわからなかった(笑)





以上で御岳山散策は終わりです♪
今度はもっと奥地まで行って見たいものです。足場が悪い所もあるので靴底のしっかりした登山靴の方がやはり良いのかなσ^_^;?

山歩きも楽しいなと感じた遠足でした♪






























その帰り…




多摩川上流ですかね。
川辺で遊ぶ人がたくさん♪














つり橋を発見したので思わず立ち寄ってしまいました♪
天気も良くて最高ですね!














川遊びもしてしまいました♪
そこでまさかの…








































ボチャ…




冷たくて気持ちいいな♪


なかなか水に放り込むなんて事は無いのですが、暑かったのか自分から川に飛び込むジョン君(笑)
ちゃんと犬掻きで泳いでいたのにはみんなでビックリでした(^o^)







帰りの車の中で全員が静かだったのは言うまでもありません(笑)
読んで頂きありがとうございました。





















Posted at 2017/07/29 08:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにトニーさんとすれ違いました。」
何シテル?   11/04 13:50
ども! もう車弄ってないれーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RB1オデッセイ!一気に完成まで行きます( ๑´•ω•)۶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 11:37:10
RB3 ドアミラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 21:47:35
ひげのひとりゴトさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/20 21:44:50

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初になるダイハツ車。 これまではスライドドアの車には目がいかなかったのですが、第一 ...
ホンダ オデッセイ RB1君 (ホンダ オデッセイ)
結婚を機に、お値段手頃なミニバンに乗り換えました。 今度こそノーマルで乗りたいと思って ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
軽自動車は維持費が割安ですからね😄 もうウチはミニバン持ちません🙅 軽自動車の王 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の元愛車。 10年10万キロ走行オイル交換意外、ほとんどノーメンテナンスだったらしい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation