
桜が咲きはじめて春らしくなりましたね♪
ドライブには持って来いの季節、皆さんスイフトスポーツ楽しんでますか?
私のスイフトスポーツは車両番号がまだ届きません。
今週末か来週頭にでも連絡があると思いますが、通勤でクルマを使う訳ではないので焦ることもありませんが…
一方、ナビ・カメラ・ETC等々のパーツ類は順調に増加中(笑)
さて、最近はスイフトスポーツの記事を探しても目新しいものがないので、前から気になっていたスイフトスポーツのMT車比率について調べてみました。
現在では希少になったMT車。
実はバブルが始まる85年頃のMT車比率は50%を超えていました。
しかし、私が免許を取った1990年頃はAT限定免許の登場で、MT車比率は早くも27.5%と激減…
さらに5年後の1995年には20%を切り、MT車が加速度的に減少していきます。
自工会リリース
http://www.jama.or.jp/release/news/prev/1999/01/990112.html
10年後の2005年、プジョーによるAT車比率の調査によれば、日本は92%が既にAT車で占められるという状況になっていました。
わずか20年の間にMT車比率が50%→10%以下になっていたんですねぇ…
世界AT車比率マップ
これを見ると日本がアメリカと並んでトップクラスのAT車王国になってますね(笑)
逆にAT車比率の低い欧州は、何かで読んだことがありますが…
クルマは意思を持って動かせば誤作動も防げるとの価値観から、MTは誤った操作ではキチンと動かせない為、AT車のような前進・後退を間違える事故も防げる。
つまり、子供にもそういうクルマに乗せたがる文化が根付いている。だからMT車が多い!
という記事だったと記憶しています(笑)
実際のところAT車の安全性は進歩しているので、一概にAT車=事故を起こしやすいとは考えてませんが、クルマの運転を簡素化する仕組みである為、運転に自信が無い方がMT車よりもAT車を選ぶ傾向にあるということは用意に想像できます。
しかし、日本のように人口密度が高く、信号・交差点が多く、クルマの多い国にはAT車の方がメリットが多いと感じている方が多数である。ということも理解できます。
なので、AT車・MT車のどっちが好き嫌い?良い悪い?の話をするつもりはありません(笑)
ただ2012年の現在、さらに減り続け2%以下ともいわれるMT車にも根強いファンがいるのは事実です。
しかし、MT車に乗ったことの無い人からすると「なぜ?」「今更?」という疑問もあると思います(笑)
そこで私なりのMT車の魅力を一言で挙げてみると…
「洋画の字幕のような存在」ということになります(笑)
洋画を字幕で観るか、吹き替えで観るか?
「字幕を読んでる間に次のシーンに移って映画が楽しめなかった…映像に集中できるから吹き替えが好きだ!」これはある意味AT車っぽいです(笑)
逆に、
「字幕は慣れれば苦にならない!それよりブラッド・ピットやディカプリオの吹き替えは違和感があり過ぎて興醒め…多少の誤訳でも字幕の方が映画の雰囲気を掴みやすい!」これがMT車の運転とよく似てるんです(笑)
MT車はクラッチ操作を必要とする分、面倒に感じる人も多い反面、上手く滑らかに運転出来たときの気持ち良さといったらAT車にはない魅力です。
つまりクルマの運転レベルによって乗り心地に跳ね返ってくる部分が大きい為、クルマの運転に対して自然さを感じるんです(笑)
さらに、クルマを上手く乗る(速くではない)ことに興味が湧き、それが一生(いい過ぎ)続くんですね~♪
よく「手足のよう」にという表現を目にしますが、MT車は感覚を刺激する楽しい部分が残されたクルマなんです。
さてさて、またまた前置きが長くなってしまったのですが…
今日2012年4月5日時点の、中古車(カーセンサーネット)でのスイフト全体のMT車比率を調べてみました。
※()内はMT車の台数です。
新型スイフトのMT車設定のあるXG、XL、RSから見ていくと…
XG 265台 (1台)
XL 76台 (1台)
RS 5台 (1台)
合計 346台 (3台) 0.9% 恐ろしい程のスイフトスポーツ待ち状態!
先代zc31sスイフトスポーツでは…
合計 257台 (181台) 70.4% 驚異のMT率7割超え(笑)
さらにMT車のイエロー比率(笑)
合計 181台 (45台) 24.9% 噂に違わぬ四分の一が変態イエロー♪
先代スイフトのMT車設定有りの合計では…
合計 129台 (25台) 19.4% 日本全体の平均からすれば多いMT比率!
ざっと調べた結果、やはりスイフトはMT車比率が高いと言えるんじゃないでしょうか?(笑)
因みに現行フィットRSとの比較をすると…
合計 271台 (50台) 18.5% 先代のノーマルスイフトより少ないMT車比率(*゚Д゚)!!!?
結論:「クルマの運転を楽しむ人が選ぶクルマ」それがスイフトスポーツなんですね(´∀`*)v
ブログ一覧 |
納車前 | 日記
Posted at
2012/04/06 04:04:51